住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-01 00:13:26
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

[スレ作成日時]2009-10-18 01:25:41

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その12

395: 393 
[2009-10-30 12:47:27]

突っ込まれそうなので補足するが、当然、繰り上げと貯蓄はバランスをとって行っている。
定年までに完済します。
396: 393 
[2009-10-30 12:50:12]
>>394
>どっからどう見てもギリギリ固定ですね。

まさか、反論それだけ?
本当に子供なの?

それに自分では余裕派だとは思っていないし、書いてもいない。
397: 匿名さん 
[2009-10-30 13:35:20]
ギリギリ固定必死すぎ。

では、年間どれほどの繰上げ返済と貯蓄を行っているのかな?
定年までどれほど貯蓄する予定なのかな?
398: 匿名さん 
[2009-10-30 13:52:47]
393さん
貴方をつかまえて「ギリギリ固定」などと煽る輩は
ただの荒らしです。
スルーしましょう。
399: 393 
[2009-10-30 13:56:42]
繰り上げは、年間120万
貯蓄は、年間最低150万
完済目標は、20年以内
貯蓄目標は、3000万以上で、借入れ期間を30年にした理由は、子供が成人するまでの費用が、未確定だから。
400: 393 
[2009-10-30 14:00:41]
>>398さん
ありがとうございます。
これ以上は、そうします。
401: 匿名さん 
[2009-10-30 14:19:38]
僕はけちなので余計な利息を払いたくないし、変動で短期返済を目指します。余裕がある人、より高い家に住みたい人、ローン返済中もたくさんの生活費を使いたい人は、ゆっくり返すなりたくさん借りればいい。利子を多く払う、払えなくなるリスクは高くなりますが。
402: 匿名さん 
[2009-10-30 15:53:48]
>>399

なんで固定なの?変動にすればさらに完済時期を早く出来るのに。
しかも変動にする事でのリスクはなさそうだし。固定を選ぶ理由が無い。
どんなシミュレーションして変動ではなく、固定にしたの?
返済額を固定にしたいから?その割には年間120万を繰り上げするわけだから固定してないですよね?
なら変動にしてさらに繰り上げしたほうが、圧倒的に有利なはずなのに?
変動で固定差額プラス年間120万繰上げしてれば3年後にはさらに有利。バブル期並な金利になっても
総返済額を考えたら変動のほうが圧倒的に有利。

固定を選んだ人ってどんなシミュレーションをしてどういう比較をして固定にしたのかすごく不思議。
403: 匿名さん 
[2009-10-30 18:29:54]
>>398

架空のギリ変を攻撃するヤツと大して変わらない
404: 匿名さん 
[2009-10-30 18:43:00]
全期間変動は11月も横ばい

期間固定は0.05%~上昇

フラット35 3.42%

ソース
ttp://www.bk.mufg.jp/cdocs/list_j/kinri/loan_kinri.htm
405: 匿名さん 
[2009-10-30 19:00:35]
>>402さん

>>399さんがお仕事忙しいみたいだから僭越ながら横槍。
>>399さんの条件だと、変動1%との差額は2万弱/月。
下駄履かせて2万とすると、24万/年。
3年間毎年、399さんが120万づつ、変動1%が144万づつ返済額軽減で繰上。(実際には差額は縮まっていく)

3年後に変動が3%になってそのまま最後まで行ったら総返済額は逆転しますよ。
その際、まーありえないけど瞬間的に貴方の言うバブル期並みの例えば7%になったら、
初回返済86,842円⇒4年目140,806円。
もちろん5年ルール適用の銀行だったらこの額は払わなくてよいですけど。
万が一、億が一、そのまま行っちゃったら言わずもがな、ですよね。

>変動で固定差額プラス年間120万繰上げしてれば3年後にはさらに有利。バブル期並な金利になっても
>総返済額を考えたら変動のほうが圧倒的に有利。

ほんとにそこまで変動が有利だったら、固定にする人なんか誰もいませんってば(笑)。
406: 匿名さん 
[2009-10-30 19:02:53]
>>403さん
398ですが、そんな固定派もスルーしましょう。
407: ビギナーさん 
[2009-10-30 19:19:09]
>変動にする事でのリスクはなさそう。
へえ
408: ビギナーさん 
[2009-10-30 19:21:12]
ギリ固とギリ変の定義はなんでしゅか。
繰上&貯金100万/年でもだめでちゅか。
409: 匿名さん 
[2009-10-30 19:42:10]
3年後に変動が3%になってそのまま最後まで行かないと総返済額は逆転しないんだ。

この時点で固定を選ぶ理由がないような?
410: 匿名さん 
[2009-10-30 19:56:43]
>>405

返済額の差が2万でも元本の減り方の差が15000円ほどあるので
計35000円の差です。よって年間42万円多く元本が減ります。
3年後の残債は2000万くらいになります。

バブル期並はオーバーとしても、変動5.5(優遇後4%)になったとしても月々の返済額は10万円以下で済みます。

それと、3年後に変動が3%になってそれがそのままずっと継続したとしても、変動のほうが総返済額は若干少なくなります
411: 匿名 
[2009-10-30 20:03:55]
今買うなら変動が結論。こんなに安く上がりそうにない時はない。
412: 405 
[2009-10-30 20:39:06]
>>409
価値観の違い。
前から言ってるけど、総返済額という名の損得だけが全てではない。
万が一の瞬間最大風速に経済的にも精神的にも100%耐え切る自信があるなら、
貴方は好きにしたらよろしい。
413: 405 
[2009-10-30 21:01:01]
>>410

>返済額の差が2万でも元本の減り方の差が15000円ほどあるので

反証するならもう少しマジメに。
この条件で行くなら、4年目の月額元本の差は8,293円。
下駄履かせるのもほどほどに。

>バブル期並はオーバーとしても、変動5.5(優遇後4%)になったとしても

私は>>399=>>393さんの条件で、>>402さんの書き込みを検証した。
「オーバー」として勝手に条件を変えられても困る。

>それと、3年後に変動が3%になってそれがそのままずっと継続したとしても、変動のほうが総返済額は若干少なくなります。

私が提示した条件だとその指摘は完全に間違い。
仮に変動5年ルール適用銀行をシミュレートするために、双方期間短縮繰上げとしたとしても、
3.1%になったら逆転する。
414: 匿名さん 
[2009-10-30 21:22:03]
>>408
繰上&貯金=100万/年で変動なら、確実にギリギリでしょ。


しかし、繰上+貯金=年間200万円くらいは最低でもないと
なんもできないのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる