パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
874:
匿名さん
[2014-10-06 21:06:43]
|
875:
匿名さん
[2014-10-06 21:09:18]
流石に300万以下だったら瞬間蒸発でしょう(笑)
350万くらいだと思います。 |
876:
匿名さん
[2014-10-06 21:13:54]
長谷工物件だったら300万以下で買えたと思うんだけどなあ。惜しいよな。
|
877:
匿名さん
[2014-10-06 21:30:34]
350で出すほど三井も馬鹿じゃないよ。
|
878:
匿名さん
[2014-10-06 21:33:47]
350なら豊洲以外検討すると思います。
品川とか。 |
879:
匿名さん
[2014-10-06 21:39:23]
品川で駅5分だと坪400でしょう。
|
880:
匿名さん
[2014-10-06 21:52:46]
350出すなら、豊洲より上、狙えるね。
|
881:
匿名さん
[2014-10-06 21:53:12]
中央区辺りとか良いんじゃない?
|
882:
匿名さん
[2014-10-06 22:03:51]
中央区といってもピンキリでしょう。
キリの不便な中央区より便利な豊洲の駅近のがいいなー。 |
883:
匿名さん
[2014-10-06 22:04:56]
ここの価格が出るまで、Baysは待ちですよね?
|
|
884:
匿名さん
[2014-10-06 22:09:27]
Bayzは買いでしょうね
|
885:
匿名さん
[2014-10-06 22:16:00]
Baysは、豊洲駅遠いからね。
通勤のあるサラリーマンには苦しい。 |
886:
匿名さん
[2014-10-06 22:28:40]
baysはskysは共用設備の運営で管理組合が揉めたりしないかが懸念点なんですよね。天文好きなのでひかれるけど。
かなり二棟のたち位置が違いそうな気がします。 |
887:
匿名さん
[2014-10-06 22:39:43]
通勤考えると駅徒歩5分以内は魅力です。ベイズと悩みますね。後は価格。
|
888:
匿名さん
[2014-10-06 23:04:00]
|
889:
匿名さん
[2014-10-06 23:25:39]
特集 地価の回復状況を探る・湾岸マンション
2014年09月25日 http://www.nomu.com/news/20140925.html 「豊洲の7千万~8千万円の物件はエリア内買替えなどで堅調な取引」(三井不リアル)。 |
890:
匿名さん
[2014-10-07 08:05:05]
豪華共有施設が好きならベイズ。
駅近が良いなら断然コッチ。 |
891:
匿名さん
[2014-10-07 08:09:51]
>>883
ベイズは今月10日から108戸販売してもう残り95戸になってしまうようですが、間にあいますかね。 |
892:
匿名さん
[2014-10-07 08:12:33]
間に合うわけないでしょ。
高くても駅近好きならベイズより断然コッチ。 坪350超えるだろうし、部屋は狭くなっても駅近が魅力的だと思うなら、ベイズは買っちゃダメ。 広々豪華が、良いなら駅近諦めてベイズが良いかと。 |
893:
匿名さん
[2014-10-07 11:44:17]
>>891
結局2期で完売しなかったんだね。何処も厳しいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仮に280なら、新築プレミアムがなくなった(中古に)瞬間、
資産価値、激減しませんかね。