完売まで残りわずか203戸!
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527015/
[スレ作成日時]2014-09-17 00:34:03
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part16
241:
匿名さん
[2014-09-20 13:29:30]
|
||
242:
匿名さん
[2014-09-20 13:32:23]
ショッピングセンターも近いし、公園も多い。
小学校も学力高いし、大学病院も近い。 通勤も楽チン。 利便性や環境は最高レベルだと思うけどなあ。 |
||
243:
匿名さん
[2014-09-20 13:32:59]
あれ?
駅から徒歩5分だよね? |
||
244:
匿名さん
[2014-09-20 13:34:08]
ゆりかもめ5分
有楽町線10分 2路線使えるよ。 |
||
245:
匿名さん
[2014-09-20 13:36:42]
たぶん、ゆりかもめだから、忘れられてるんでしょう。
今は正直、有明と変わらないレベル。 今後に期待したい。 |
||
246:
匿名さん
[2014-09-20 13:37:59]
通勤先によるんじゃないかな。
我が家は新橋勤務だから、ゆりかもめでラクラク通勤です。(笑) お台場とか行く人ならゆりかもめ便利だと思うよ。 |
||
247:
匿名さん
[2014-09-20 13:39:00]
有明は有楽町線通って無いのでは?
|
||
248:
匿名さん
[2014-09-20 13:40:13]
何か重視ポイントを見てると、
千葉とか埼玉とか郊外型の好みですね。 そういう人たちが、予算ギリギリで買える、 田舎的な特徴を持つ念願の23区内 やっと買えた物件なのでネガられるとムキになる って感じなんですねー。 やっと、このスレの妙にハイな ポジレスの理由がわかりました(笑) |
||
249:
匿名さん
[2014-09-20 13:42:09]
↑買えないとこうなるよ(笑)
まあ、郊外のような良い環境が、都心で手に入るってのは確かに貴重かもね。 |
||
250:
匿名さん
[2014-09-20 13:43:02]
買えない人は何処買うんですか?(笑)
|
||
|
||
251:
購入検討中さん
[2014-09-20 13:43:58]
環境っと、土壌汚染、杭70mで環境がいいと思っている人は幸せ。一次取得者が多そうだね。
湾岸の中でトップレベルの地盤の悪さ。 |
||
252:
匿名さん
[2014-09-20 13:46:00]
>251
じゃあ、どこ検討してるの? |
||
253:
匿名さん
[2014-09-20 13:46:22]
埼玉とか千葉っぽいのは否定できないんだねーw
|
||
254:
匿名さん
[2014-09-20 13:46:32]
>247
ここ、有楽町線、遠いじゃん。 |
||
255:
購入検討中さん
[2014-09-20 13:49:00]
晴海の三井は狙いかな。ららぽーと10分以内。中央区、月島10分、開放感。@310ぐらいだったら買いだね。
|
||
256:
匿名さん
[2014-09-20 13:49:34]
坪260万前後の都内最底辺価格のタワマンなのに
買えない僻みとか言われてもww 類は共を呼ぶで、自分の周辺は同レベル以下で集まるから、そういう認識になっちゃうんだな。なんか可哀想… |
||
257:
匿名さん
[2014-09-20 13:54:45]
|
||
258:
匿名さん
[2014-09-20 13:54:45]
|
||
259:
匿名さん
[2014-09-20 13:55:31]
>256
どこ検討してるの? |
||
260:
購入検討中さん
[2014-09-20 13:57:45]
不動産の絶対条件最寄り駅10分以内だからいいのでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
環境?利便性?どちらも最低レベルでは?
駅から徒歩10分以上は利便性が良いとは言えないです。