完売まで残りわずか203戸!
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527015/
[スレ作成日時]2014-09-17 00:34:03
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part16
221:
購入検討中さん
[2014-09-20 12:24:15]
ベイズは@260だっけ。
|
||
222:
匿名さん
[2014-09-20 12:26:19]
カチドキーゼ、Twitterで炎上するなど
KTTスレでまで批判されてる。 >アド街もその戦略に従いカチドキーゼ(笑)を前面に押し出した結果、むしろただの嫌味で薄っぺらい街のイメージになってしまった。 >今回のアド街は失敗だよね。少なくともあれを見て勝どきに行きたい、住みたいと思うのは少数派でしょ。そもそも商業施設が少なくて街のアピール度が少なすぎる。無理に話題を作ろうとした結果がカチドキーゼってw案の定twitterでは反感買いまくっている模様。一位がタワマンってのも微妙としか言いようがない・・・ |
||
223:
匿名さん
[2014-09-20 12:27:10]
>>218
いが抜けてますよ |
||
224:
匿名さん
[2014-09-20 12:30:30]
みんな相当勝どきに憧れてるんだね。
何だかんだ言いながら、勝どきの情報追いかけてるんだね。 まぁどっちが売れようが余ろうが どんぐりの背比べ、井の中の蛙だって事に早く気付けよ(笑) |
||
225:
匿名さん
[2014-09-20 12:39:56]
>>224
いやいや、湾岸全体が栄えないと困りますから周辺地域はウオッチしますよ。勝どきは豊洲と雰囲気は違いますが、物価も安いし下町感があっていい街だと思います。 |
||
226:
匿名さん
[2014-09-20 12:40:05]
ここを荒らしにくる勝どきの民度じゃ、ずっと
2300戸も余ってる状態なのがよくわかる。 虚栄ばかりで 魅力がない。 |
||
227:
匿名さん
[2014-09-20 12:43:57]
豊洲のキャナリーゼに憧れてパクったカチドキーゼで大反感の勝どき。今度は他のタワマンスレの荒らし?
そもそもキャナリーゼなんて 豊洲じゃ使われてないからね(笑) |
||
228:
匿名さん
[2014-09-20 12:46:44]
|
||
229:
匿名さん
[2014-09-20 12:51:20]
|
||
230:
購入検討中さん
[2014-09-20 12:53:49]
荒らされて乗ってくる民度の低さ。
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2014-09-20 12:57:53]
勝どきはタワーマンションをたくさん作ってもらい、豊洲は企業の本社機能を持って来てもらいたいい。
|
||
232:
匿名さん
[2014-09-20 12:58:34]
|
||
233:
匿名さん
[2014-09-20 12:58:34]
|
||
234:
匿名さん
[2014-09-20 13:00:17]
パークホームズ豊洲ザレジデンスの方が駅近で良いと思うのですが、
こっちより、やっぱり高いんですかね。 |
||
235:
匿名さん
[2014-09-20 13:00:56]
豊洲検討者は勝どきのスレに投稿なんてしていない。
ここは勝どきからの投稿だらけ。 勝どき関係者はいったいここで何してるの?(笑) |
||
236:
匿名さん
[2014-09-20 13:01:46]
>>234
坪400と言われていますね |
||
237:
匿名さん
[2014-09-20 13:05:31]
|
||
238:
匿名さん
[2014-09-20 13:08:37]
|
||
239:
匿名さん
[2014-09-20 13:20:59]
チョット事実ベースのネガ書かれると
コンプレックスとか言う能天気がいるけど、 都心3区の隣接区のタワマンでは価格も利便性も 底辺のココにコンプレックス持つワケ無いでしょ?ww |
||
240:
匿名さん
[2014-09-20 13:23:31]
環境は最高レベルだよ。
利便性もなかなか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |