住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-08 23:22:01
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~70.58平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社 東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443717/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852


【タイトルを変更しました 2014.9.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-16 22:39:57

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート6

271: 匿名さん 
[2014-09-27 20:41:35]
川口で何があったんだ???
272: 匿名さん 
[2014-09-27 21:13:22]
埼玉と神奈川はあまりにも違うでしょ。
東東京と西東京より違う。
273: 匿名さん 
[2014-09-27 23:13:41]
武蔵小杉いいなぁ。
274: 匿名さん 
[2014-09-27 23:14:40]
ちょっと見えてきた外観、柱のところとかかっこよかった!
窓も広いんですねー。
275: 匿名さん 
[2014-09-27 23:18:00]
今どきありえないような立地の良さと建物のかっこよさだね。何より間取りがいい!
他エリアとか検討できないやー。
価格もそんなに高くなくね?
あれだけのマンションなら当然の値段でしょ。
ここにネガばっかり書いてるヤツの気持ちがわからん。
276: 匿名さん 
[2014-09-27 23:22:57]
いまどきあり得ないような高い価格。武蔵小杉で坪単価400万円。第三期の価格はわからないけど。
277: 匿名さん 
[2014-09-27 23:25:46]
比較するようなマンションが他にないですもんね。
大崎くらいかな?
三井のツインタワーも駅から遠いし。
まだまだ値段は上がりそうですね。
278: 匿名さん 
[2014-09-27 23:27:23]
>>276
ありえないような価格じゃないでしょ(笑)
あれだけの立地と建物なら当然だと思うよ。
もっと市場の勉強しなさいなー
279: 匿名さん 
[2014-09-27 23:27:49]
スレ違いが増えてる。
武蔵小杉の地域スレは以下にお願いします。こちらも酷いけど。。。

武蔵小杉地区の今後について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533196/

武蔵小杉南部、中丸子再開発エリアについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8414/
280: 匿名さん 
[2014-09-27 23:44:04]
そうそう、ここは検討者のためのスレッドらしいよ(笑)
本当の検討者はだれも書き込まないだろうけど。
ネガばっかり…
売主に訴えられないのかな。
281: 匿名さん 
[2014-09-27 23:46:44]
すごくいいマンションなのにねー。
282: 匿名さん 
[2014-09-27 23:50:08]
当然、書き込んだPCのIP含め諸々情報が記録されてるだろうから、もし威力業務妨害と認められれば…ね。
283: 匿名さん 
[2014-09-27 23:50:32]
このスレだめだな。業者の嫌がらせとしか思えない書き込みばっかだ。
本当の検討者同士で話せるとこないのかなー。
284: 匿名さん 
[2014-09-28 02:18:27]
なんだか小杉タワマンにはもったいない外観だぞ。
285: 匿名さん 
[2014-09-28 03:36:24]
800世帯の割に敷地狭いですよね。
武蔵小杉だとこんなものですか?
敷地狭いと植栽が心配。
286: 匿名さん 
[2014-09-28 06:54:24]
>>278
建物はCASBEEで確認する限りごく普通の性能ですよ。
高層マンションの場合は免震構造によるコストアップもないと言われています。
287: 匿名さん 
[2014-09-28 08:20:48]
>>286
普通が何を指してるのか知りませんが、良い物件であることは確かでしょ。
私にはもったいないと思えるような建物です。
一般人の価値観にケチつけないでください。
専門的なこと言われても業者ではないのでわかりません。
ってか、業者や買わない批判して自己満足する批評家もどきの意見は求めてません。
どっか行ってください。
288: 匿名さん 
[2014-09-28 08:26:02]
ここに書き込んでる人はそういう人ばっかりだから気にしない方がいいですよ。
自分の目で見て1番自分が良いと思ったものや、自分が信じられると思った営業から買うのが1番いいと思います。
人気や批判の多さ=価値の高さです。
どのマンション買うか私も決まってませんが、少なくとも私もいいマンションだと思いますよ。
289: 匿名さん 
[2014-09-28 09:31:57]
70平米以下なのに、他の物件より意外に広く感じるのは柱や梁が出てないから?廊下が小さいなど、効率的な間取りなんでしょうね。第一期に買っていれば良かった。。。
290: 匿名さん 
[2014-09-28 09:36:42]
ごく普通というか、評価点は安タワマン以下ですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる