前スレが、1000件になっていたので、クオス横濱紅葉坂 その2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371706/
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線・みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
[スレ作成日時]2014-09-16 20:50:43
クオス横濱紅葉坂 その2
675:
匿名さん
[2014-10-08 17:44:39]
|
676:
匿名さん
[2014-10-08 17:50:28]
土砂災害警戒区域のうち、かもんやま公園に面した北側はやばい(広範囲にイエロー!)。
あそこが崩れたら大惨事になると思うけど、コンクリートの補修・補強、点検状況はどうなってるかな? |
677:
匿名さん
[2014-10-08 18:01:33]
こんな所でライバルの足を引っ張るよりも、中国で広告打った方がよっぽど有益ですよ。カジノ計画とあいまって中国の方は投資感覚で次々とタワーマンションを購入されるんじゃないですかね。本当に購入者の1/3が中国人というのもありえますね。
|
678:
契約済みさん
[2014-10-08 18:08:52]
裁判で気がついたのですが、
ここを荒らしている人の開示を求め、物件を侵害されたとして、名誉毀損として訴えませんか? 契約者のみなさんいかがでしょうか? |
679:
匿名さん
[2014-10-08 18:19:11]
>678
老婆心ながら、契約者は検討版をのぞかないことをオススメします。 マイナスの書き込みが気になってしまい、精神衛生上よくないですよ。 契約者板がありますので、そちらへどうぞ。 駐車場問題など、契約者ならではの議論も多いでしょう。 |
680:
匿名さん
[2014-10-08 19:51:52]
そういえばSUUMOに新しくレジデンス参番館が売りにでてますね。7階 68m2の2LDKで6380万円バルコニーの方角は載ってませんね。6000万円台はクオスも売り切れてますし、そろそろレジデンスの中古も動き始めるかも知れませんね。
|
681:
匿名さん
[2014-10-09 09:53:26]
>674
みなとみらいは明治期の古い埋め立て地、北仲通は砂州にあたります。 双方とも微高地であり、ハザードマップを見ても浸水の恐れは少なく地盤も比較的強固です。 特にみなとみらい地区は地盤改良も行われており液状化マップをご覧なれば判るように こちらと同じように真っ白です。(可能性がかなり低い) ところでランドマークタワーは杭基礎でなく直接基礎だと言う事はご存知ですよね。 |
682:
匿名さん
[2014-10-09 09:58:14]
|
683:
匿名さん
[2014-10-09 10:14:17]
やはり、みなとみらい、北仲のデベが、ここのネガをがんばっていますね。
地盤はどうでも、中華系の方々、買いますよ! セールスがんばってください! |
684:
匿名さん
[2014-10-09 10:26:40]
監視活動ご苦労さまです。
営業の方ですか? 私はただの通りすがりですよ。 今、みなとみらいや北仲通ではどこのデベがやってるの? |
|
685:
匿名さん
[2014-10-09 11:49:19]
642さんから紹介していただいた記事は必読です
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2924 > 人からは「水が湧いていていいね」と言われることがあるが、住人からすると、 > 水が出ているのは不安であるそうだ。 > 大雨が降った時などは水が敷地内の駐車場まで溢れ、日常的にも、家の中が湿気 > がちになってしまうという。 > 家の裏に大きな崖があるので、地震や雨が降ったときなどは特に不安な思いが募る > と話してくださった。 かもんやま公園の東側、クオスの敷地の北半分、 ここがなぜ広範囲にわたって土砂災害警戒区域になっているのか理解できました。 そして、建て替え前の税関寮が崖端を避けてマンションを建てていた理由もわかりました |
686:
匿名さん
[2014-10-09 12:35:52]
レジデンスの敷地からはクオス以上に水が出てますがそれについては?
|
687:
匿名さん
[2014-10-09 12:38:41]
>>681
みなとみらいは地盤改良で強いことは知ってますけど、北仲は初耳です。 液状化マップをみても真っ赤に見えます。 私が建設場所を勘違いてますか? http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/ekijouka-map/genroku... |
688:
匿名さん
[2014-10-09 12:39:25]
ランドマークは地下24Mまで掘り下げて基礎を打ってありますが、一般的なタワマンでは杭打ちだけですよ…
そこまでお金を掛けて対策していれば安心でしょうが、一緒には出来ないと思いますよ… |
689:
匿名さん
[2014-10-09 13:04:52]
>>685
昨日のスレでの議論だと以下のような感じですね。 ①クオスはレジデンスの庭よりも深い位置にある岩盤(N値50以上)の上に直接基礎を設けており、目の前の急傾斜は土をマンションの周りに盛ってある状態であり、崩れてもマンション自体への影響はほぼ無い。 ②岩盤に直接基礎であるため大雨や地下水などにより地すべりが派生する可能性はきわめて低い。 ③地下水が凍結するような寒い地域では、地下水凍結することにより岩盤に亀裂を発生させるケースがあるが横浜はそれに該当しない。→地下水では岩盤は崩落しない ④泥岩であるため風化や亀裂が発生する可能性は0では無いが擁壁があれば問題ない。 ⑤擁壁の維持管理が必要で、東側の擁壁はレジデンスが維持管理。 北側の擁壁はクオスが管理だと思われるため定期的な検査や補修が必要。 |
690:
匿名さん
[2014-10-09 13:13:40]
湧き水出口の配管を上に伸ばして、空き地をレジデンスの泉にしましょう。
ついでに噴水も。 資産価値が高まります。 けど、汲み上げポンプをつけないと無理ですね。 |
691:
匿名さん
[2014-10-09 13:16:53]
689さん、
その通りですね。まとめていただき、有難うございます。 |
692:
匿名さん
[2014-10-09 13:17:57]
皆さんで、紅葉坂と紅葉崖を守っていきましょう!
|
693:
匿名さん
[2014-10-09 13:26:47]
鉄道山の洞窟掘ったの誰なんですか?
横浜の商人? その方たちの後始末が悪いのでは? 長年、水汲み場をそのままにしておくなんて、 蒸気を逸しておりまする。 |
694:
契約済みさん
[2014-10-09 13:31:17]
|
そうですね。
それと同様に、ここも土砂災害が起きても購入者に責任がくるってことですよね。それに万一施行に過失があったとしても、デベに保証能力が無さそうな点は極めて不安ですね。