勝総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. クオス横濱紅葉坂 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-25 23:12:02
 

前スレが、1000件になっていたので、クオス横濱紅葉坂 その2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371706/
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-09-16 20:50:43

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

クオス横濱紅葉坂 その2

635: 匿名さん 
[2014-10-07 22:38:57]
>630
何を調べたのですか?
近くですが外れていますよ。
それとそれぞれのマンションの物件概要をちゃんと読みましょうね。
636: 匿名さん 
[2014-10-07 22:41:38]
>>632
まだここが気になって見に来るんですね。買いたいけど買えない。
やはり気になるんですね。
637: 匿名さん 
[2014-10-07 22:47:14]
グレーシアベイについてこんなコメント

http://yokohama11.blogspot.jp/2014/10/blog-post_6.html?m=1


638: 匿名さん 
[2014-10-07 22:51:54]
627です。
随分前にモデルルームにはいきましたが、購入するには至りませんでした。
やはり坂とデベロッパーがネックでしたね。外廊下も抵抗ありますね。
土砂災害警戒区域であることなど全く気づきませんでした。

629=636さんは検討者ですか?



639: 匿名さん 
[2014-10-07 22:56:14]
なるほど、と思ったのは、
レジデンスは土砂災害警戒区域の北側、つまり崖の端は庭にしているんですね。
さすがだなあと感心しました。
625の写真はその庭からでしょうかね。
640: 匿名さん 
[2014-10-07 23:02:47]
岩盤が崩れるかアホ
641: 匿名さん 
[2014-10-07 23:11:47]
627ですが、マンションは何度か転売しています。
ここも当然チェックはしました。
レジデンスはすでに確固たる地位を気づきましたね。
ここも将来どうなるか楽しみですね。

642: 匿名さん 
[2014-10-08 00:12:01]
掃部山は昔からこんこんと地下水が流れているわけで・・・

http://hamarepo.com/story.php?story_id=2924

住人の方のコメントが載っているがもっともな不安だと思われる。

> 人からは「水が湧いていていいね」と言われることがあるが、住人からすると、
> 水が出ているのは不安であるそうだ。
> 大雨が降った時などは水が敷地内の駐車場まで溢れ、日常的にも、家の中が湿気
> がちになってしまうという。
> 家の裏に大きな崖があるので、地震や雨が降ったときなどは特に不安な思いが募る
> と話してくださった。
643: 匿名さん 
[2014-10-08 08:04:31]
とりあえずクオスの敷地に関してはN値50以上の基礎部分からさらに18mボーリング調査をして岩盤が続いている事を確認してますよ。もしかすると掃部山公園側は柔らかい層の部分が多いのかも知れませんね。柔らかい層は雨等で地下水が上昇すると浮力により硬い層との間で滑り現象が起きます。
644: 匿名さん 
[2014-10-08 08:15:29]
それより、残りの部屋100m2は、大きすぎるんだよ。
75-80m2くらいを購入したかった。
同じように思っている人は、たくさんいるだろう。非常に残念です。

645: 匿名さん 
[2014-10-08 09:14:26]
このマンションの支持地盤は上総層群ですね。一般的には土丹とよばれており、横浜における支持地盤としてなじみの深いものです。横浜のがけはかなりの部分がこの土丹です。 土丹のがけは一般的崩れやすいといってよいでしょう。事実、今回の野毛、7月の大雨では根岸付近が土砂崩れしています、ちなみに1923年の関東地震では、港の見える丘から本牧にかけて、外人墓地から中村橋までのがけあるいは斜面は崩落しました。
646: 匿名さん 
[2014-10-08 09:23:36]
>>642
1日中ネガ探し大変ですね。
あのコンクリートが崩れるわけないだろっ。写真いいねー
647: 匿名さん 
[2014-10-08 09:26:28]
>>645
1日中取締りご苦労様
648: 匿名さん 
[2014-10-08 09:30:58]
で、今回の台風でくずれてないじゃん。
流れたとしても表層で、どっか下のマンションが埋まるくらいでしょ。
649: 契約済みさん 
[2014-10-08 09:54:29]
>>625
お!凄い良い写真ですね!!
レジデンスの庭からの写真ということは、レジデンスの方なんですね!!

650: 匿名さん 
[2014-10-08 10:10:06]
今回のすごい台風でもここはまったく大丈夫だった。
いろんなことが言われてますが、これが事実です。
651: 匿名さん 
[2014-10-08 10:24:58]
関東大震災では横浜でも崩壊や崖崩れによる土砂災害が27箇所で発生し、79戸以上の家屋の倒壊と70名を超す死者が出ています。特に横浜市磯子町字新地(旧町名)では、高さ120mの崖が幅約200mにわたって崩れ落ち、偕楽園の建物7棟が完全に土砂に埋没し、4棟が半壊埋没、21名が圧死するという悲劇が起こりました。

内閣府の現時点での想定では、マグニチュード(M)7.3の東京湾北部地震が起きると、急傾斜地の崩壊により東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県で約1万2000棟が全壊。発生が早朝なら総死者数5300人のうち1000人を占めるとみられています。
652: 匿名さん 
[2014-10-08 10:38:23]
斜面をコンクリート壁で補強した崖でも老朽化しますし、上部に自然の斜面が残っていれば崩れる可能性もあります。斜面の壁が膨らんでいたら内側の土が崩れて圧迫してる兆候です。壁に亀裂がないか、排水用の穴が詰まって水が抜けなくなっていないかなど、健康診断のように普段から点検・補修することが大事です。あの擁壁はクオスの物でしょうか?それともレジデンスの物でしょうか?いずれにしても点検、補修等に大きな費用ががかかりますね。
653: 契約済みさん 
[2014-10-08 10:48:55]
>>642
へー湧水があるんですね!!
凄いです!風水だと凄く良い土地です。神に守られている土地なんですね。
654: 匿名さん 
[2014-10-08 10:50:13]
>>652
残念ながら、壁はレジデンスのものでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる