勝総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. クオス横濱紅葉坂 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-25 23:12:02
 

前スレが、1000件になっていたので、クオス横濱紅葉坂 その2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371706/
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-09-16 20:50:43

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

クオス横濱紅葉坂 その2

502: 匿名さん 
[2014-10-03 14:46:27]
みなさん、早いですねー。
498さんと同様、信号待ち入れて12分でした。
503: 匿名さん 
[2014-10-03 16:58:30]
遊歩道が出来たら降り口が近く、夜余り雰囲気が良くなかった交差点付近が明るくなりそうですね。

徒歩はマンションから駅は信号次第ですが7分で行けますよ(笑)逆は10分かからないくらいです。
504: 匿名さん 
[2014-10-03 17:00:43]
10/5日曜、10/6月曜、台風18号の影響ありますね。
物件付近、大雨、暴風、洪水、土砂崩れ、
ご注意ください。
また、現地レポートいただけると助かります。
505: 匿名さん 
[2014-10-03 21:30:48]
みなとみらい、山下ふ頭にドームやカジノ建設だって。
このエリア、どんどん楽しくなるね

http://matome.naver.jp/m/odai/2140799360250200701



506: 匿名さん 
[2014-10-03 22:13:18]
お台場カジノは、ポシャりそうですからね。
みなと山下カジノは、可能性あるんでしょうか?
華僑の方々多いですからね。
風水的にはお金が貯まりやすい方角でしょうか?

ドームは、横浜スタジアムに屋根だけ
つけられないんでしょうか?
新横浜スタジアムも同じく。
507: 匿名さん 
[2014-10-03 22:25:28]
カジノなら、日ノ出町か、黄金町が最適でしょう。
508: 匿名さん 
[2014-10-04 06:25:44]
カジノができたら、外国人更におおくなりそうですね。ここは、ほどよく離れていて良い。
みなとのタワマン3分の1は、中国人になりそう。。。。
中国人は、タワマン大好きらしい。
509: 匿名さん 
[2014-10-04 06:28:12]
なにより、マンションも外国人向けに作った方がよく売れるらしい。
どうなるんだ日本は。。。
510: 匿名さん 
[2014-10-04 11:11:04]
そして賃貸に出したまま帰国
彼らにとって家賃さえ入れば管理組合なんかどうでもいい
そして管理組合は無機能化
いずれ重要決議(3/4の賛成が必要)は決議不能に陥るだろう
511: 匿名さん 
[2014-10-04 11:20:33]
海外オーナーで賃貸が多いタワマンだと、総会決議が出来ないなど管理組合に問題が出るなど、課題が多そうですね。ここは投資目的で買った人はいるのかな?
512: 匿名さん 
[2014-10-04 12:08:40]
ここは、部屋が広いので、投資物件としては不向きですね。
513: 匿名さん 
[2014-10-04 18:37:14]
ここは、投資には、不向きです。
割高なので、将来、値下がりしても平気な、
永住向きです。

高くたって、苦しくったって、
紅葉の丘なら、平気なの。
514: 匿名さん 
[2014-10-04 18:46:57]
香港や、シンガポールは、
タワマン当たり前ですし、
現地の家賃も高いから、
日本の物件は、魅力です。
円安加速で、押し寄せます。
地盤気にせず、
湾岸を買ってるみたいですが、
ここは、彼らにとって、
あまり魅力ないので、
大丈夫でしょう。
それでもあえて、買っている方は、
逆に、非常に、この地を理解されていて、
素晴らしい方だと思います。
みなとみらいや、山手に流されない。

あっ、複数所有の資産家の方かも。
515: 匿名さん 
[2014-10-04 18:56:26]
とにかく、あちらの方は、
高い所がお好きです。
下から見上げるよりも、
上から見下ろすマンションを選びます。
どこよりも高く。
縁起の良い、8のつく、
8階、18階、28階、38階、48階、58階。
探しています。

でも、ここは、7階建て。
ラッキー7です。

516: 契約者 
[2014-10-05 13:55:18]

ここは買ってないと
事前に聞きました。

逆に外国人の多い山手町で契約している
方々が居ます
517: 匿名 
[2014-10-05 13:56:59]
そりゃそうだろ
ここはドメスティックな場所だし
518: 匿名 
[2014-10-05 14:12:23]

北西側で検討してますが値段が
ネックです。

幾ら程度の値引きが現実的に
提示されるか情報をお持ち
の方がいましたら教えてください

519: 匿名さん 
[2014-10-05 14:23:04]
第2期の時点では一切値引き無しでした。それ以降は知りませんが。
520: 匿名さん 
[2014-10-05 16:43:13]
値引きをお願いするような方は、ここのマンション選びませんよ。ただのクオスと思ったら、大間違いでした。
521: 匿名さん 
[2014-10-05 17:24:21]
人気の部屋は、ともかく、
売れ残りの部屋は、値引きのチャンスありだと思いますが、それでも、まだ高いはずです。
果たしてら年末まで、粘れるでしょうか。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる