石友ホームの評判を教えて下さい
770:
匿名さん
[2021-07-02 19:34:25]
|
771:
通っただけ
[2021-07-03 08:43:04]
|
776:
匿名さん
[2021-09-16 23:34:07]
我が家は、石友リフォームで、親と同居していた家の二階を二世帯用にリノベーションする依頼をしています。今週末にやっと引き渡しになるのですが、ここまでの約2ヶ月半の間に、起こった色んなトラブル含め、雑な仕事についてここでお知らせすることで、リフォームを検討されてる方々が石友リフォームを選ばないように注意喚起したいと思います。
まず、解体が始まって、数日後、床を剥がす時に洗面所の配管を傷つけたとかで、水もれし、一階が、水びたしに。天井から、雨漏れじみがたくさんとつき、和室の壁も、シミになりました。これは、さすがに、石友もちで、修理しますってなりましたが、まー当然ですよね。 で、そのまた後日、これも解体業者が、リフォームするはずじゃなかった、階段の壁まで剥がしていき、予定外のところも、リフォームする事に、、、。解体業者もそうですが、現場で図面確認しないの?って感じ。これも、もちろん、この部分の工事は、石友持ち。これも当然です。 次は、材料を大雨降ってるのに、外に出しっぱなしになっていたのを、フローリング貼る前の段階の床に直置きした事で、一階にまたまた水漏れ。一階の和室の天井は、雨漏れのようなシミがあちこちにあるはめに。 これも、石友もちでもちろん直してもらう事になりましたが、これ、工事始まって数日のできことですよ。ありすぎ。 まだまだあります。タイル貼るところが打ち合わせで貼るところ頼んでないとこまで貼っていたり、コーキングが雑やったり、電気工事が入ったら、入ったで、コンセントは傾いてついてるわ、コンセントの位置、お願いしてたところじゃないとこについてるわ、しまいには、クリーニングすんで、確認してた時に、IHがつかず、みたら、コンセントさしてないわ、仕事の雑さが目立ちすぎ!! タイル貼りだしたら、お願いしてないとかまでタイル貼ってあるし、内窓をつけるんですが、つけなくていいと打ち合わせの時に、話していた窓が発注されていたり、現場監督は、何してんのよ!って感じで、毎日、確認しにいかないととても任せられない感じ。母が電気の仕事をしているので、配管など間違ってないか、確認して貰える人がいたからよかったようなものの、間違ったまま工事が進んでいたらと思うと、白目なります。あ、トイレのコンセントの位置が、図面では後ろについてる事になっていたのに、横につけられていたせいで、コンセントが剥き出し。でも、もう、色々雑でこんなとこまで目が回らず、最後まできづかなかったー。クリーニングしおわったのを見て、違和感感じて気づいた時すでに遅し。何のために図面があるのよー!! なんせ、下請けが仕事が雑すぎます。素人目で見て、雑さがわかるって、そうとうでしょ。 何件も掛け持ちしてるんかどうかそんなんは、客には全く関係ないのです。お金払って依頼してるんです。きちんと仕上げるのがプロでしょ?下請けが仕事が、雑なのも、ミスをちゃんと確認できないのも、監督がしっかりしてはないからでしょ。普通こんなにトラブルって次々あるもんなんですか? もう少しで引き渡しですが、内窓が明日入るのですが、また何かありそうで怖いです。 |
777:
匿名さん
[2021-09-20 21:56:28]
質問よろしいでしょうか。
60坪の土地所有。 石友で38坪、外構も最低限のコンクリート(車2台分)、総二階、オプション等は一旦考えず、これで付帯工事費込みでどれくらいかかるのでしょうか? 3000万では足りませんか? |
779:
戸建て検討中さん
[2021-09-21 05:53:37]
|
780:
匿名さん
[2021-09-22 14:01:31]
また不自然な流れですね。
以前、他の人も指摘してたけど、都合が悪い書き込みがあると、それを削除させたり突然堰を切った様にワラワラと書き込みが連続する現象が起きる事がよくある様で、今回も同じ事が起こっている様に見受けられます。 指摘していた人は「謎の石友応援団」と称されていましたが。 恣意的にこの掲示板をコントロールしようとしてる奴がいるっぽいですね。 何者なのかは知らないけど。 どうせこの書き込みも消されるのでしょうけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
公開して欲しいです。
こちらの会社のHPも他の福井のハウスメーカーのHPも抽象的な漠然とした理念を述べて、それに対して具体的にどうしているという情報が無いのが疲れます。
いちいち聞かないといけない。
北陸にあった、福井にあった住宅をと言うけれど、具体的にどうしているか載せていない。
湿度の高さを謳いながら、シロアリ防蟻処理について一切語らず
夏と冬の厳しさを謳いながら断熱材や窓はどう対処しているか語らず。
北陸の家は北陸のハウスメーカーがいいと表現しながら、材木の入手に強いとか?です。
軸組+パネルなど今の時代何処もやっているし、ミライエも何処もやっている。
20年前から流行りだしたというか。
基礎と土台を繋ぐアンカーボルトの話もなければ、防蟻の話も無いし、断熱材の話も無い。
基礎と土台が強力に繋がれ、断熱材はネオマフォームレベルを使い、窓をトリプルに準じるものにし、床下の環境を良くする家をアピールできるハウスメーカーがあるといいのに。
地震に強いのも雪の重さに耐えれるのも シロアリに強いのも、本当はRCなんでしょうけどね。
(雪国で湿度が高くても、入院施設があるレベルの病院や県庁なんかを木造で建ててるところはない)
それでも2階建てくらいは木造でということでしょうが、どう工夫してるのか具体的に書かれているといいのに。