石友ホームの評判を教えて下さい
633:
購入経験
[2021-02-06 19:53:34]
|
636:
購入経験
[2021-02-07 07:35:23]
>>628さん
大変詳しい返答ありがとうございます。 あなたのおっしゃる様に提案力はイマイチですよ。 正直、You Tube見てめっちゃ勉強した一般施主の方が、間取りも、窓配置もしっかり考えられる。 図面を3回も書いてもらっている人なら、展示場やモデルハウス回りましましたよね? 展示場やモデルハウスはめっちゃかっこいいのに、営業や設計の人はさほど勉強してないように感じます。 私の場合、敷地確定していましたし、3年以上、家づくりを考えて、ハウスメーカーや展示場、モデルハウスを回っていた。 家づくりも妻とめちゃくちゃ勉強して、オシャレでパッシブなデザインをあらかた決めて、石友に行きました。ですので、プランニングで迷うことはほとんどありませんでした。(東西北面に結構大きな窓を提案されたので、スベリ出しの小さい窓に変えてもらいました) ただ、一生に一度の買い物だから、施主は死ぬほど考えて、自分の家を作ってもらいたいです。ハウスメーカーに丸投げして、提案力が無いとか家が寒いとか、日当りが悪いとか、言っている人はどこで建てても同じです。人それぞれ価値観は違う。自分が欲しい家を、ちゃんと施主が考えるべきです。 ちょっと勉強すれば、木造の家の間取りのルールなんてすぐに覚えられます。 ちなみに、一○工務店も検討しましたが、プランニングは更に酷かったです。 参考までに、家づくりの意識が高いあなたが選んだハウスメーカー(工務店)教えて下さい。 |
637:
628
[2021-02-07 09:55:32]
おやおや。
深夜までかかってあれだけ一生懸命書いた私のコメントも消されてしまいましたね。 やれやれです。 >>636 辻褄が合わないとか嘘の書き込みだから削除される訳では無いと言う事はご理解いただけましたか? 私が選んだメーカーをここで明かす必要もないでしょう。 言えるのは、石友とは比べ物にならないほど提案一つ一つのレベルが高いのに石友より価格は抑えられ、そしてランニングコスト面で圧倒的な差がつく、そんな一流メーカーですよ。 一◯工務店は良い噂を聞かないので端から検討しませんでした。 逆に聞きたいのですが、何故そんなにしてまで石友に拘るのです? 仰る通り不勉強なまま石友に決めて後悔している施主さんが多いのは事実なのでしょうが、どんなに素人が独学で学ぼうが決して上回る事が出来ないのがプロというものでしょう。 そしてプロとはそういう人達に決して後悔させない様に自己研鑽に努めるものです。 私はそんな安心して任せられる本物のプロをこそ、これから家を建てる人達にお勧めしたいですし、紛い物は淘汰されるべきだと考えます。 そういう意味では、石友は真っ先に淘汰されるべき側だと思いますが。 |
638:
購入経験
[2021-02-07 15:14:41]
>>637さん
石友より手価格なのに一流メーカーとは、すごい。 ぜひ、メーカー教えて下さい。個人情報がバレる訳じゃないので、ぜひ皆さんに教えてあげください。(私はもう買えませんが)ホームページだけでも見てみたいです。 私が石友にしたのは、私の買える範囲で、価格と性能と保証と実績のバランスが一番良かったからです。 たくさんハウスメーカー回りました。 鉄骨メーカーは断熱気密と価格のバランスが見合いません。住林は型式適合でなし。また、一条もそうですが、自社製品ばかりで、縛りが多く、とうてい自由設計と言えないレベル。性能はいいのに残念。 石友は大手より安くて、大手よりも自由度ある。 (もちろん、工務店よりは高いし、縛りあるが) ちゃんと仕様にこだわれば、性能も良くなるし、間取りの失敗さえなければ、本当にバランスよい。だから死ぬほど勉強して、プランニングしました。 こだわりの工務店などで、自由度も性能もすごくいいところありますが、そういうところは価格も大手並みに高い。 それに私が死ぬまでその会社があるかどうか保証がない。確率の問題ですが、石友グループは北陸で実績が高く、潰れる可能性が少ない。 万が一潰れても、基本構造が軸組工法なので、一般的な工務店でアフター可能。 建具や窓、設備もすべて、一般的な工務店が扱えるもの。 ちゃんと研究機関があり、大きな失敗は可能性低い。(致命的なミスは保証してくれる)小さな工務店では、保証の限界がある。 タマホームやウッドライフはコスパいいかもしれませんが、私の許容できる性能や意匠性がありませんでした。オプション付けまくると、結局高くなるし。 施工期間はせいぜい4、5ヶ月。住むのは何十年。 現場監督や大工さんのマナーが悪ければ、めっちゃ注意して直してもらう。近隣の人にも必死にあやまる。北陸の人は優しいので、それでちゃんと直しくれるし、許してくれる。 それより建てた後何十年も安心して暮らせる方が大切。 人それぞれ価値観は違うので、何を優先するか違いますが、私はたくさんのハウスメーカー、工務店を回り、自分でもたくさん勉強して、石友に決めました。 私が書いたことは全ての真実。実体験した事のみ書いています。 |
639:
購入検討
[2021-02-07 15:57:28]
|
640:
建築勉強中
[2021-02-07 20:07:49]
ここで石友さんよりオススメのところ書けないでしょう。
書いたら書いたでその会社はダメだとか、その会社をいいて言うアナタはどうのこうの書かれるでしょうからね笑 |
641:
口コミ知りたいさん
[2021-02-07 21:32:40]
>>640 建築勉強中さん
せっかく盛り上がってきたのに、水を差すような事言うなよ。 匿名掲示板なんだから、批判されても仕方ないだろ。 (あんたもしかして、637?それとも掲示板の管理人?) それより、637さん。「逆に聞きたいのですが、何故そんなにしてまで石友に拘るのです?」とか、636を煽っておいて、自分のこと聞かれたら、だんまりなんて、そりゃねぇよ。 638は、批判されまくっても、石友のいいところと悪いところちゃんと書いてるぞ。 あんた「石友は真っ先に淘汰されるべき側だと思いますが。」とか書いてるくらいだから、石友の事、相当毛嫌いしてるんだろ? 頑張って、言い返してやれー。ビシッとハウスメーカー答えて、そのメーカーのいいところ書いて、周りを黙らせてくれ。 また、管理人お得意の「全消去」されて、没収試合になってしまうのか? 638さん、あんたの言っているバランスというのは、あんたのバランスであって、みんなのバランスではない。建てれるもんなら、大手ハウスメーカーや石友で建てたいけど、それが無理だからみんなタマホームとか、ウッドライフで建てるんだよ。やっぱり石友はたけーよ。 |
642:
638 購入経験
[2021-02-07 22:17:38]
|
643:
建築勉強中
[2021-02-07 22:32:10]
>>641 口コミ知りたいさん
水を差す? あんたが勝手に水を差されたと思ってるだけだろ! 批判されても仕方ないだ? 批判する気まんまんだな笑 だからここで書かない方がいいと言ってるんだよ。 あんたみたいなのがいるからな! ちなみに私は初めてコメントした者ですわ。 |
645:
628
[2021-02-08 13:00:17]
昨晩は子供の寝かし付けでそのまま寝てしまいました。
変なのが湧いたのに対応出来ず申し訳ないです。 私が選んだメーカーについてはスレチになりますし、明かすつもりは毛頭ありません。 それなりにやり取りした結果、あちらにも個人情報を握られておりますし、喧嘩を売られた身としては全く信用しておらず、特定されれば何をされるか分からないという危機感もありますので。 どうしても知りたい方向けにヒントだけ置いておきます。 ・某大手メーカーの施工会社の木造建築部門が昨年独立して会社化した所で、コロナ禍という状況下で更に一般向けの宣伝をほとんどしていないため知名度はかなり低いです。 ・自己資金の関係でメーカーを端から絞るのではなく全国トップレベルのメーカーの考えも知るべきです。特にトップ3は大変勉強になります。 >>641さん 貴方の様な煽って場を荒らす目的の方に迎合するつもりはありませんので悪しからず。 |
|
646:
639 購入検討
[2021-02-08 18:40:28]
|
647:
マンション検討中さん
[2021-02-08 19:21:36]
|
648:
石友採用しようか、どうしようか
[2021-02-10 06:57:43]
>>645 628さん
石友を採用しようかどうか迷っているものです。 最近、じっくりこの掲示板を読ませせていただいております。 結局、石友がいいのかどうか、よくわかりません。 ただ、じっくり話の流れをしっかり読み解くと、 641さんは、「石友はタマホームやウッドライフより高いから、みんなが買えるわけではない」という、誰でも知っていることを言っているだけで、他にハウスメーカーの批判をするような発言はしていませんね。 それどころか、645(637)さんを応援していますよ。 どちらかというと、匿名掲示板をりようして「石友は真っ先に淘汰されるべき側だと思います」などと書く、あなたの方が、ハウスメーカーを批判するタイプの人かと感じました。 ちゃんと文章を読んでいる人なら、たぶん同じ事を思っています。 石友を採用しようかどうか迷っている身としては、良い評判でも、悪い評判でも、明らかに嘘ついている人に突っ込みを入れていただけるのは正直ありがたい。 |
649:
628
[2021-02-10 12:39:23]
昨年の売り上げトップ3を検索してみたのですが、あまり評判の良くない所も入ってますね。
適当な事を書いて申し訳ないです。 ある程度老舗でしっかりと研究機関のある所が良いのではないかと。 気密性を前面に押し出してる所は私は好きじゃないですね。 今の住宅は高気密が基本ですし、気密を高めすぎると健康面が心配です。 シャー◯◯ドいいですよね。 お金さえあればと憧れますか、逆立ちしても私の経済力では足りません。 せめて外壁だけでもと問い合わせて見たのですが、規格が違うので在来工法での採用は無理な様で残念です。 |
650:
628
[2021-02-10 12:50:42]
>>648 石友採用しようか、どうしようかさん
仰る通り、私は石友に批判的な立場ですよ。 他の人が自分なりの根拠を持って批判するのも、逆に良い評価を下すのも全然構いません。 私なりに反論はさせていただきますが、それなりの根拠をもってやらせて頂いております。 ただ、>>641が私への応援に見えちゃいましたか。 あれは私を煽って対立させて場を荒らそうとしているだけの様な気がします。 最後にちょろっと誰でも書ける批判コメントは書いてますが、それならそれで他人を煽らずご自分で批判されれば良いだけの事。 ハッキリ申し上げて卑怯者の所業です。 そういう輩は石友以上に嫌いですので、迎合するつもりはないと書かせていただきました。 |
651:
628
[2021-02-10 12:58:21]
>>638 購入経験さん
返信が遅くなり申し訳ありません。 なるほど、納得です。 その情熱と努力に素直に敬服いたします。 あの石友の設計を相手にそこまで満足がいく家作りをされたというのは、相当な努力あっての事なのだと思います。 ただ、失礼を承知で申し上げるなら、貴方の時とは状況が違うのではないかという事と、貴方のレベルを他の人に求めるのは少々無理がある様に思います。 皆さんそれぞれ状況も時間的な縛りも違いますし、そもそも安心して任せられるメーカーを選ぶ事が出来れば良い訳ですし。(もちろん、仰る通り施主はしっかり勉強するべきと思いますが。) 私のメーカーは、大手の購買力を活かして自社基準に合う高品位な一般建材や設備を安く仕入れてお手頃価格で提供するというスタイルで、縛りと言えば品質を保つために一定水準以下の建材は使用できないという点だけです。 軸組工法によるモノコック構造である点は同じですし、石友より規模は大きく歴史もあり、研究機関ももちろんありますし、保証についても石友より長期です。 それと、コメントで触れられているバランスについてですが、現在の石友はどうにもバランスが良い様には思えないんですよね。 |
652:
646
[2021-02-10 21:57:01]
>>649 628さん
書き込みの内容を見ていると、すごく知識を持っていおられるようなので、 ネットのにわか知識しかない私に質問させてください。 高気密高断熱の家が、冬暖かくて、夏涼しいと思っていました。 一条さんなど憧れますが、ちょっと手が届きません。 一条さんは、ネット情報によると気密が0.5~0.7くらいだそうです。 「今の住宅は高気密が基本ですし、気密を高めすぎると健康面が心配です。」との ことですが、健康面に心配なのは正直不安です。 石友のホームページを見ると、高気密・高断熱をうたったいるようですし、全棟気密検査をしていると聞いたことがあります。 https://www.ishitomo-home.co.jp/about/kodawari_2.html 649 628さんの気密を高めすぎるとは、値が何以下くらいのことでしょうか? 今度、石友に見学に行くので、石友の実際の気密の数値を聞いてみようと思います。 また、健康面に心配とは、どのような心配でしょうか? いくら暖かくて涼しくても、健康被害があるのなら、高気密な家は選びません。 よろしくお願いします。 |
653:
628
[2021-02-11 21:09:28]
>>652 646さん
お待たせして恐縮です。 私は建築の専門家ではありませんし、持っている知識も不足したり偏っている可能性は否定出来ません。 飽くまで参考程度に、ご自身でしっかり勉強して判断される事をお勧め致します。 誤解のない様に、現行の建築基準法では高気密・高断熱が標準ですし、どのメーカーでも以前の住宅より格段に冬暖かく夏涼しいのは確かです。 高気密とはつまり空気の出入りを阻害した状態ですので、隙間に目張りをする等してやれば比較的簡単に気密性は上がります。(石友の柱と耐力壁の接合部の切り込みの加工等) 一方、法律の問題で、内部の空気を2時間で完全に入れ替える必要があるため、どれだけ気密性を上げても結局換気をしなければならず、一定以上に気密を上げても意味がありませんし、上げ過ぎれば換気の障害となって内部の空気が汚れてしまう危険性も出てくるそうです。 つまり、十分に換気が出来る範囲で気密性を上げる事と高性能の断熱材でしっかり断熱をしてやる事、そのバランスが重要な様です。 私の知る限り、腕の良い大工になると特殊な加工をせず組み付けだけで気密0.1まで上げれる人なんかもいますし、気密性の数字だけでは本来あまり技術的なアピールにはならないとの事。 ちなみに私のメーカーは全棟検査はしておらず、気密は1.0程度だそうです。 |
654:
628
[2021-02-11 21:11:54]
>>653続き
で、ここからが本題なのです。 恐らくどのメーカーを回っても、冬はどうしても乾燥するという事は言われると思います。 高気密・高断熱住宅の宿命みたいなもので、石油ファンヒーターは空気が汚れて換気が間に合わないのと、水分が出過ぎて結露により木材の腐食を誘発するので、暖房はエアコンの様に水分排出を伴わないものにせざるを得ないためです。 私が石友の展示場に行った時、石友の営業マンも冬の乾燥が酷いと言っていました。 しかし私は夏場ですら乾燥して喉が渇きましたし、妻も飲み物が欲しくて辛かったと申しておりました。 夏場も乾燥するとなると恐らく一年中乾燥の問題に頭を悩ませる事になりますし、乾燥肌の私としては由々しき事態です。 そして、一番怖いのが熱中症です。 それだけ乾燥するとなると、どんなに水分補給を心がけても常に熱中症の危険に晒されますし、脳卒中や心筋梗塞など血管系疾患の危険性も高まります。 そういう意味で、実は冬場の脱水も案外怖かったりします。 石友は、高気密・高断熱の24時間エアコン制御と基礎断熱による温度面での快適性や健康性能を謳いますが、その代わり一年中乾燥するのでは本末転倒と言う他ありません。 また、乾燥対策として加湿器の使用を勧めてきますが、加湿器は加湿器で雑菌の温床となって家内感染のリスクが出て来るため、小まめな手入れが欠かせず、金銭面や手間暇と言った余計なコストが嵩みます。 果たして家全体の湿度調節に一体何台の加湿器が必要になるのか。 これはもう石友の設計思想上の欠陥と言って良いと思います。 私が考える健康面の問題点は以上になりますが、他にも耐震性の問題とか木材とかコスト配分とか、石友に対する疑問点は多岐に渡ります。 乾燥なんかは目に見えない問題ですし、明確な数値がある訳でもなく私や妻が感じた事からの類推でしかありませんので、実際に体験して判断してください。 以上、宜しくお願い致します。 |
658:
e戸建てファンさん
[2021-02-12 11:49:15]
うちは去年にC値0.5以下と床下エアコンを売りにしてる地元工務店で建てましたが、夏は湿度70%こえるし、冬は湿度30%以下だけど結露ものすごいし、、、
友人は石友で建てたけど、乾燥するけど結露はしないって言ってるから羨ましいですね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
626ではない。それは失礼しました。素直にごめんなさい。
628であれだけの事書いているので、ぜひあなたが見送った理由を具体的なエピソードを添えて教えて下さい。
また、正直、604と626(618)は本当の事言っておられると思いますか?
私は629で書いたように、604は私の経験から、石友ではありえません。
626(618)は建築基準法の観点からありえません。
【前回投稿してから数日経って、「あぁそういえば」と思いここに見に来たら、消されてました。こういう掲示板に慣れてないのですが、まず今回わかったのが、どうやら私は618さんらしい。消されたのであの時何番だったのかわかりませんが…】
石友の家の隣人がわざわざこの掲示板に批判書いて、その後確認しにきます?パトロール?
この掲示板はただの批判を書いただけでは、消されません。頼んでも消してくれません。たくさん、批判的な投稿残っています。
でも、618だけは、つじつまが合わなかったせいか、621のツッコミ入ったらすぐに消されました。