建築予定地は古屋付き15坪です。建坪10坪、延べ20坪程度の家を建てようと思います。
住宅展示場で、大手HMには軒並み「標準仕様より坪単価が高くなる」と言われましたし、他の客(敷地40坪以上)とは明らかに違う接待態度でした。(特にS林業は冷たかった)中立的な住宅相談センターでも「HMより地元工務店のほうが経済的」と言われましたが、どの地域でもその傾向なのでしょうか?
工務店は、昔気質で最新テクノロジーに疎いので、信頼できません。(免震テクノロジーや制震技術・断熱遮音など)
結局、ミニ戸のような15坪前後の土地を買ってしまうと、新築でもHMには見向きもされず、また劣悪な家を建てるしかないということなのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-10-17 10:29:29
狭小敷地に大手HMは不利?
1:
匿名さん
[2009-10-17 11:50:22]
|
2:
匿名さん
[2009-10-17 12:01:30]
そもそも工務店だからといって劣悪な家が建つと言う考え方がおかしい。
被害妄想の強い方ですか? |
3:
匿名さん
[2009-10-17 12:26:44]
狭小地だと3階建てやビルトインガレージを考えねばならないと思います。
そうなると住林のような木軸HMは不得意でしょうね。 ミニ戸の坪単価が高くなるのは大手に限った事ではありません。 |
4:
匿名さん
[2009-10-17 13:29:07]
大手HMの家は工務店が造ってたりするんだけどねー
|
5:
匿名さん
[2009-10-17 13:33:32]
>断熱遮音
どこがやっても同じです。 >免震テクノロジーや制震技術 大企業クラスのコンピュータールームでもあるんかいの? 一般の住宅レベルでは過剰設備です。 変形敷地や狭小の場合施工よりまず設計能力が重要。 |
6:
入居済み住民さん
[2009-10-17 13:57:55]
>>2
フーン、俺んち工務店で劣悪な増築させられたクチなんだがね。 昨年地元の工務店に増築頼んだが、窓には「トステムのアトモス」を取り付けられた。 あとで「なぜデュオSGでないのか?」と問いただしたが、工務店は無指定だと単にガラス屋にサイズだけ発注かけガラス屋の裁量で選ぶそうだ。デュオSGにしたいなら、なぜ設計時に言わなかったのか?と逆ギレされてね。 工務店って、窓1つにしてもこっちがわざわざ勉強しまくってカタログ取り寄せて「トステム・デュオSG・5mmフロートガラス」などと細かく指定しないとダメなんだよね。 HMはこっちが何も言わなくてもシンフォニークラスのものがデフォになっているではないか。 では皆さんに聞きたいけど、今時HMで「アトモス」を建て込むメーカーってありますか? スレ主が昔かたぎと言っているのは俺も納得だよ。 |
7:
匿名さん
[2009-10-17 14:10:35]
工務店にしてみれば指定がなかったから普通につくっただけでしょう。
「普通」を「標準」に言い換えてもかまいませんが、確認しなかったのは手落ちです。 >HMはこっちが何も言わなくてもシンフォニークラスのものがデフォになっているではないか。 >では皆さんに聞きたいけど、今時HMで「アトモス」を建て込むメーカーってありますか? 言いたいことはわかるけど、だからって事後に文句言われてもなあ。 |
8:
匿名さん
[2009-10-17 15:48:38]
>6
それはそれはご愁傷さまw 選んだ工務店が悪かったね。 でも良かったんじゃね?勉強できてさ。 >HMはこっちが何も言わなくてもシンフォニークラスのものがデフォになっているではないか。 そりゃ当然だよ、、ベースが高いんだから。 |
9:
匿名さん
[2009-10-17 15:51:05]
|
10:
匿名さん
[2009-10-17 16:00:44]
HMが下請けの工務店に仕事させるのは分かっているんだよ!HMで建てるのと工務店に頼んで建てるのでは、後々問題が多いと思うけどね!
高いけどHMで建てた方がいいですよ! |
|
11:
匿名さん
[2009-10-17 16:10:44]
何も考えないでまかせっきりでそこそこ標準のができればそれでいいという人はHMがいいと思うよ。
狭小となると設計次第でよくも悪くもなるから HMで無駄な金かける分設計費にまわして監理もしっかりしてもらって工務店なりで建てるのが 同じ金でいいものができると思うよ。 HMでやると構造が限定されちゃうのが不利だね。 土地の条件によってはRCや重量鉄骨がベストって場合も多いだろうし |
12:
匿名さん
[2009-10-17 16:33:47]
工務店の利点の一つは好きに設計監理を選べるところだね。
ただしいい設計選ぶか悪い設計えらぶかは自己責任 そこは吟味が必要。 |
13:
匿名さん
[2009-10-17 18:13:00]
スレ主さんちの土地面積だとうちの駐車スペース以下になるなぁ。3階建てにはしないんですか?
私なら御大層な免震や制震装置云々より、3階建てにするなら絶対〔重量鉄骨造〕にしますね。 そうすれば狭小住宅に中途半端に免震や制震なんか必要ないし。 狭小地だから免震や制震なんかつけたら余計上部階が隣家とぶつかり合いますよ。 大手HMと一口に言っても狭小住宅建築の実績が沢山あるメーカーに話をもっていかないとダメです。 鉄骨ラーメン構造のメーカーやメーターモジュールを基本とするメーカーなどでは軽くあしらわれて当然ですね。絶対に家が建てれませんから。 それに標準仕様より坪単価が割高になるのは当たり前です。 狭い家にあれもこれも設備を詰め込まなくてはならないから。 どの工事もとてもやりにくい。 住林ではアンケートも頼まれなかったでしょう。狭小住宅はやってないですから。 この際ヘンな先入観は棄てて、いろんなビルダーをあたるべきです。 期限つきとか焦って家を建てる必要がないなら沢山のビルダーをあたりましょう。 |
14:
購入経験者さん
[2009-10-18 08:35:11]
その狭さじゃあ、大手HMはやる気しないでしょうね。
手間隙かかるわりに売上げ的には大きくないし。 11、12さんのご意見に賛成ですね。 真面目で経験豊富な設計事務所に依頼することをお勧めしますね。 |
15:
匿名さん
[2009-10-18 11:42:20]
>>狭小地だから免震や制震なんかつけたら余計上部階が隣家とぶつかり合いますよ。
お隣さんとぶつかりあう! 免震とか制震ってそんな危険性があるんですね! なんと恐ろしいことでしょう。 隣に免震や制震の家が建っている土地は絶対に買っちゃいけませんね。 貴重な情報ありがとうございました。 |
16:
匿名さん
[2009-10-18 12:54:45]
>>06
温暖な地域にお住まいですか? Ⅳ地域では今時建売でもPGクラスが標準ですが… 増築した時点ではお任せで、後から調べたらショボいサッシが付いていたということなんでしょうが、 自分で勉強して、確認作業が出来ない人は確かに工務店はやめた方がいいかもね。 |
17:
匿名さん
[2009-10-18 14:17:59]
>>15 横の家との隙間がめちゃくちゃ狭い狭小住宅の場合ですよ。
ポイントは抑震や免震装置をつけたとしても「どんな地震もバッチこい!」という万能薬にはならないってこと。 激しい縦揺れや 阪神淡路大震災を越えるような地震や 超長期振動を伴う地震 は想定外だから、装置がどう反応するかも未知数なところもあるからです。 装置がついてるから異質な揺れ方をして隣とぶつかり合うぐらいなら、横の建物と同じ揺れ方をしたほうが被害が少ないかもしれないでしょう。 なんにしても過信は禁物なわけです。 それに狭小住宅で狭震や免震装置がついているケースはほとんどないでしょう。 つけたいと言っても狭小住宅では「この建物では意味がないからやめときましょう、予算的にも無理でしょ?」とか言われてチャンチャン:ってところじゃないかな。 |
18:
匿名さん
[2009-10-18 15:59:17]
スレ主です。
たくさんの皆様、アドバイスくださりありがとうございます。 皆さんのお返事を読んで、いきなり住宅展示場に行ったのが、間違いだったような気がします。 確かに、展示場にはお屋敷のようなモデルハウスしかありませんでした。S林業などは、仰る通り住所すら書かされませんでした。 展示場のHMの目から見れば、敷地20坪以下では、戸建てとしての存在価値がないのでしょうね。 工務店を劣悪と書いてしまい、工務店の方を不快にさせてしまいすみませんでした。 ただ、友達が国道沿いの建て売り(工務店施工)を買ったのですが、予想外にうるさくて、壁を調べたら制震シート(金属が混ざった重たいゴムみたいなの)が入ってなかったそうです。HMだと子供部屋同士の間仕切り壁にも制震シートやグラスウールを充填してあると聞き、テクノロジーの差かと考えてしまいました。 狭小に対応していただけるHMや、工務店でも知識があるとこがわかり、嬉しくなりました。 1つ気がかりなのは、父が実家を建てた際、工事中に「設計と違う」とか「この隙間は」とか施主としての疑問を尋ねていたら、大工さんが激怒して工具を置いたまま帰ってしまい、別の大工さんに変わったのです。工務店が昔気質と書いたのは、このような苦い経験があるためです。 免震と書いたのは、地震を熱に変換する筋交いなどは、HMの特許製品で工務店では使えないと思いましたが、確かに狭小ではお隣と衝突してしまいますね。 焦らず、このe戸建てでもっと勉強します。ありがとうございました。 |
19:
匿名さん
[2009-10-18 16:21:32]
>壁を調べたら制震シート(金属が混ざった重たいゴムみたいなの)が入ってなかったそうです。
特別な事情や施主の希望がなければ普通は入れません。 建売は売れてなんぼ、売るためには安く、 最小限~標準の仕様しかしませんよ。 HMは希望されなくてもいちいち入れるんですか? 施主の要望もないのにそんな過剰設備入れる方がよほど問題ですよ。 >父が実家を建てた際、工事中に「設計と違う」とか「この隙間は」とか施主としての疑問を尋ねていたら、大工さんが激怒して工具を置いたまま帰ってしまい やってはいけないことの一つ。 必ず専門の監理(設計図通り施工されているかのチェックをすること)を入れましょう。 というか入れないと違法ですが。 狭小住宅に慣れた設計事務所に設計監理を依頼することをオススメします。 施工業者は数社(通常住宅規模では3社前後)で相見積して 設計事務所が見積査定します。 HMや工務店一社指名よりも断然安くなりますよ。 |
20:
匿名さん
[2009-10-18 17:16:26]
スレ主さんは素直に皆さんのアドバイスを吸収して考えられる方ですから、
これから焦らず、沢山の建築業者をあたって勉強していけば 納得の値段で満足度の高い家が建てられると思いますよ! スレ主さんちはもう土地はあるのだから、あとは吟味して設計・施工をきっちりしてくれる業者を捜せばいいのです。 建て売りを買った友達とは違い、自分で家を基礎から計画できるのだから。 今はご自分の生半可な知識には蓋をして、一から知識を吸収しましょう。 私は10数年前と最近と一戸建てを2軒建てたんですが、その度に勉強しなおしでした。 建築法も変わってるし、それぞれの土地を活かした設計も必要だし、設備の進歩もびっくりする程違っていたりで・・・ でもやっぱり「自分の城」のためなら努力も楽しくできるし、家のことを懸命に考えている時が一番充実した日々でしたね。 主人は建築士ではないですが製図なども仕事でしているので設計・工法吟味担当、私は各種設備を吟味する担当となりました。 水まわり設備などについては住宅展示場のHM営業に負けない知識をつけましたよ。各メーカーの特徴とか逆に教えてあげれるくらいオタク化しました。 ・・・というようなこだわりが強くなり、2軒目だからこその知識もあり、設計・工法・建材・断熱性能・・あれもこれもこうするのだというと、大手HMでは私達の満足する家は建たないことがわかりました。 HMは所詮セミオーダーになるからです。 まぁこんな施主もいるということです。 |
21:
匿名さん
[2009-10-18 21:25:58]
ウチは建坪14坪くらいでしたが、鉄骨系大手HMで2階建ての家を建てました。
このHMの営業が探してきてくれた土地でしたから。 小さい家は大きい家と比較すれば、当然坪単価は高くなります。 総額を比較するのとは別の話です。 そのHMと契約する前に、いちおう他の鉄骨系大手HM2社にも設計を依頼しましたが、 喜んで設計図を作ってくれましたよ。 都区内では大手HMの狭小住宅はいくらでもありますし、それが建てられなければ商売になりません。 |
いろんなHMがありますから納得いく家を建てて下さい。