一戸建て何でも質問掲示板「狭小敷地に大手HMは不利?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 狭小敷地に大手HMは不利?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 21:25:58
 削除依頼 投稿する

建築予定地は古屋付き15坪です。建坪10坪、延べ20坪程度の家を建てようと思います。
住宅展示場で、大手HMには軒並み「標準仕様より坪単価が高くなる」と言われましたし、他の客(敷地40坪以上)とは明らかに違う接待態度でした。(特にS林業は冷たかった)中立的な住宅相談センターでも「HMより地元工務店のほうが経済的」と言われましたが、どの地域でもその傾向なのでしょうか?
工務店は、昔気質で最新テクノロジーに疎いので、信頼できません。(免震テクノロジーや制震技術・断熱遮音など)
結局、ミニ戸のような15坪前後の土地を買ってしまうと、新築でもHMには見向きもされず、また劣悪な家を建てるしかないということなのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-10-17 10:29:29

 
注文住宅のオンライン相談

狭小敷地に大手HMは不利?

21: 匿名さん 
[2009-10-18 21:25:58]
ウチは建坪14坪くらいでしたが、鉄骨系大手HMで2階建ての家を建てました。
このHMの営業が探してきてくれた土地でしたから。
小さい家は大きい家と比較すれば、当然坪単価は高くなります。
総額を比較するのとは別の話です。
そのHMと契約する前に、いちおう他の鉄骨系大手HM2社にも設計を依頼しましたが、
喜んで設計図を作ってくれましたよ。
都区内では大手HMの狭小住宅はいくらでもありますし、それが建てられなければ商売になりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる