静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。
Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/
[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42
注文住宅のオンライン相談
ローコスト住宅について Part2
805:
購入検討中さん
[2014-12-04 11:53:41]
|
||
806:
匿名さん
[2014-12-04 12:11:12]
実際はほとんどの世帯は坪48万円以下のローコストを選んでいるんですけどね
中でもコミコミ坪43万以下が目立ってきていますね 大手10社の市場占有率は合計でも5パーセントだから 高校とかのクラスメイト全員が新築したとしても、大手10社で建てる人は1ペアだけ。 |
||
807:
匿名さん
[2014-12-04 12:20:49]
カネが無いからロー建てる人が多いのは事実。
でも大手で建てたい願望が多いのも事実。 現実は厳しいね! |
||
808:
匿名さん
[2014-12-04 12:32:41]
大手のモデルハウスで勉強して、知識をつけてから、小さなところで契約する人がほとんど。
そのまま大手で契約するひとは5%ということでしょう。 面倒くさがり、お金持ち、営業マンの知り合い・・色々理由はあるでしょうけど。 でもその5%の人が、残り95%の「契約しなかった人」のプラン作成代金、ノベルティグッズ代金、夢工場などの見学会の代金を負担してくれている。そりゃ高くなるはず。 |
||
809:
匿名さん
[2014-12-04 12:44:40]
お金があれば、高級車買うけど、そこまで余裕ないから1500cc位のスタンダードかーでいいよ。
家はクルマほど一律完璧に作られているわけじゃないから、ちゃんと建つなら安いほうがいいさ。 |
||
810:
匿名さん
[2014-12-04 12:45:21]
>>808
そうじゃない。 最初から大手で建てれないと分かってるから あえて大手を見ずにローだけを見て自己暗示 してる人が多いんだと思う。 私の回りのローで建てた奴は大手見てないし、 面倒臭いの嫌いだからローのプラン丸のみだった。 |
||
811:
匿名さん
[2014-12-04 13:34:29]
理由は人それぞれですよ。
私は大空間が可能な鉄骨が良いと思い大手で契約寸前まで行きましたが、嫁さんの「やっぱり木造が良い」の意見を尊重して木造の勉強からはじめました。 まあ、建て替えで急いでは居なかったので1年以上HM回りもしながら、木造耐力壁ボード工法で建てる事を決め、基本性能では大手もローコストも大差が無い事は分かりましたので営業との相性でローコストHMに決めました。 ちなみに大手との差は700万円程度でしたので、その分オプションや外構に使いました。 大空間は無理でしたが、18畳のLDKと隣接する8畳を4枚引き戸を外せば繋げられる様にしたので、不満はありません。 |
||
812:
匿名さん
[2014-12-04 16:05:48]
「大空間」って、何となく良いと思うかもしれないけど、実際は、壁が少ないということは、空間利用効率が悪くなるし、大空間に多少壁や柱があったほうが「死角」ができるから面白い空間になりますよ。
木造の場合、「無垢柱」が非常に安いので、3本くらい並べてみると面白い。でも大手の木造だと集成材しか構造には使えないところもありました。 |
||
813:
匿名さん
[2014-12-04 19:08:40]
住友林業の大空間は凄いよ!
アレ見たら他の木造建てられないね。 |
||
814:
匿名さん
[2014-12-04 19:25:03]
木造で大空間ならSE工法やKESみたいなものもある。
価格も踏まえ何をどう求めるか、それをどれだけ探すのか、探さないのか。 手近に見付かるところで、ちゃっちゃか建てたいならHMだろうし その予算が出なかったらローコスト。 家なんて適当に出来てくれたらそれでいいって人の選択として主流です。 |
||
|
||
815:
匿名さん
[2014-12-04 19:35:30]
ローコスト購入者は建売購入者の延長線上でしかないので、ほとんどの場合小さく、おしゃれだったり凝った造りの家は少ない。私が完成見学会に20件程行って感じた率直な感想です。
|
||
816:
匿名
[2014-12-04 19:53:25]
おしゃれだったり凝った造り…ひとそれぞれだしシンプルな素うどんみたいな家の方が思い入れがない分飽きがこない。
大手、ローコスト関係ないけどね。 |
||
817:
匿名さん
[2014-12-04 21:43:26]
素うどん = ローコスト
これ結論でよくね? |
||
818:
匿名さん
[2014-12-04 23:37:32]
そうね。
一昔前の国産PCに対するDELLのPCという感じもする。 |
||
819:
匿名さん
[2014-12-04 23:55:30]
安い早い地味ダサい
|
||
820:
匿名さん
[2014-12-05 00:02:58]
必要十分という意味で書いたんだよ。痛いやつだな。
|
||
821:
匿名さん
[2014-12-05 07:38:31]
>>818
ちょっ!一昔前のパソコンって国産よりDELLの方が安くて性能いいけどそれでいいのか? パソコンの性能より宣伝用のソフト満載の方がいい?それって私はパソコン使えませんって言ってるようなもんだよ。 つまりよくわからない人が国産のパソコンの方が安心感があると買うのが大手を選ぶ層と同じって事かい? |
||
822:
匿名さん
[2014-12-05 08:01:57]
|
||
823:
匿名さん
[2014-12-05 08:36:55]
確かにその通りかも知れない。
同じ日本メーカーPCでもソニーは個性的で頑張ってた でも何時の間にか個性や特徴を捨ててしまい、今や空前の灯火 現在大手日本メーカー製PCの大半は、国内ブランド力と宣伝力で売ってるだけ。 まさに大手HMと同じ戦略でしかないし、ユーザー層も同様と思われる。 別に海外メーカーを推しているのではない、例えば http://www.mouse-jp.co.jp/abest/m-stick_nh1/ 同じPCでもこんな製品もある。 別にこれがどうこう言いたい訳ではない、大手でなく宣伝力が足らなくても 様々な製品があると言う事です。これは住宅でも全く同じ事。 取り合えず有名で宣伝力に長ける大手ならば良し そんな消費者のモノ選びとして、途中で思考停止してしまった状態を 挙句他人にも勧める痛い人には、なりたくないものです。 |
||
824:
匿名さん
[2014-12-05 08:39:35]
たしかにそう。
高い国産パソコンが大手ハウスメーカー 家計簿ソフトや画像加工ソフト、期限のあるウイルスソフトなんかが山のように入ってる。説明書もドッサリ! 故障しても開けたら保証がいなくなってしまうからメーカーに送ると莫大な修理費。 工務店はパソコン工房のオリジナルパソコン。 カスタマイズもどうにでもできるし、故障のさいは自分で開けて部品交換もできるし、価格は半設くらい。 性能を望めば上は際限なくある。 ローコストハウスメーカーはデルとかヒューレットパッカ-ドの直販モデルですね。 購入する時に自分でクリックしなきゃいけない。 展示品(モデルハウス)も立派じゃない。でも追加料金でアップグレードができる。 でも説明書はPDFデ-タか、ネット接続でダウンロード。 人生で最初のパソコンならNECとかの2倍も高いパソコンがいいかもね。 ある程度知識と興味がある人はそういうのには手を出さないけど。 |
||
825:
匿名さん
[2014-12-05 08:58:32]
上に追記
どのメーカーでも、 CPUはインテルかAMD グラボはNVIDIAかAMD |
||
826:
匿名さん
[2014-12-05 09:00:20]
なるほど
|
||
827:
匿名さん
[2014-12-05 09:03:16]
>824
うん、同意。 |
||
828:
匿名さん
[2014-12-05 09:05:20]
>825
OSも追加したら。 |
||
829:
匿名さん
[2014-12-05 10:05:20]
例えが上手いな…そして、あまり意識が行かないパーツが安物脆弱過ぎてそこから壊れる(ノートパソコンならヒンジ部分とかデスクトップなら電源周辺機器)
…って部分も同じか? |
||
830:
匿名さん
[2014-12-05 11:53:38]
格安はマザボが多少ボロイと聞いた。
ただ、PC自体10年も使わないので、「どの部品も10年持つ」ような耐久性は不要かと。 電気部品はさまざまな工場で作れるけど、住設・建材は生産設備に金がかかるから、どのメーカーも そこそこ「大企業」といわれるところばかり。 電気製品より、住宅の方が「パーツ品質」は差が無いと思う。 |
||
831:
匿名さん
[2014-12-05 12:21:42]
全部説明してくれちゃったね。さすが。
ソニーのバイオがどうなったか、テレビやスマホも同じ、付加価値とか言ってあぐらかいてるとどうなるかと考えると怖いね。 |
||
832:
匿名さん
[2014-12-05 13:00:44]
要するに格安メーカーのパソコンの耐用年数10年と同じで、ローコストの耐用年数も25年で建て替えって事ですね。割り切って考えれば、それもありかも。
|
||
833:
匿名さん
[2014-12-05 13:15:25]
|
||
834:
匿名さん
[2014-12-05 13:44:14]
3000万で家が建つ大手ハウスメーカー
2000万で家が建つローコストメーカー 1000万で家が建つ超ローコストメーカー 格安なほど良くて家としての形と機能を成せば良いだけなら一番格安な超ローコストメーカー以外の選択肢は消える訳だが… 意図してか超ローコストメーカーを視界から外し大手ハウスメーカーとの差額1000万を強調するよな ローコストと超ローコストとの間にも1000万近い差は有るんだぜ |
||
835:
匿名さん
[2014-12-05 13:44:40]
大手は衰退しながら生き残っていきます。
服を百貨店で買う人がいる限り安泰と言えるでしょう。 牌の取り合いにはなるから、多少の淘汰はされるでしょうね。 |
||
836:
匿名さん
[2014-12-05 14:13:48]
> 834
あなたの選択肢にはメーカーしかないんですねw |
||
837:
匿名さん
[2014-12-05 14:56:56]
|
||
838:
匿名さん
[2014-12-05 17:27:45]
大手HMをブランドだからと思うなら、当然自宅外壁にでもロゴマークとか社名グレード等の
記載があるのだろう。 まさかブランドだと信じてるなら、ローコスト同様に記載はちょっと恥ずかしい なんてことはあるまい・・・ |
||
839:
匿名さん
[2014-12-06 06:59:09]
豆腐なんかも高い方が売れたりするから、家も1000万高ければ1000万円分コストがかかってるんだと考えちゃう人もいるんだろうね。
利益率の違いなのに。 でも決算書類では、本社の経費や社員への過剰なボーナス、販売促進費、有利子負債・等々で消えてる不思議。 生活に十分な余裕がないのに大手ハウスメーカーと言われるところで建てる人の気が知れない。 新米が高いから古米を食べてるのに高い金粉入りの不味いフリカケをかけて満足してるようなもの。 |
||
840:
匿名さん
[2014-12-06 07:24:16]
と貧乏人がひがみを言っております。
俗に言う「マ ケイヌの遠吠え」ってこれですよ。 |
||
841:
匿名さん
[2014-12-06 08:06:04]
55000円のランドセルが高く感じて40000円のランドセルを息子に買うのに、家には十分な理由もなく1000万多く払う不思議。
ローンだと庶民も太っ腹になるマジック。 しっペ返しが待っている。ボディブロ一のようにジワジワ・・ 削るのは医療費?学費? |
||
842:
匿名さん
[2014-12-06 08:16:19]
以上、貧乏人のひがみでした。
因みに生活用品のランドセルと数十年暮らす家を混同してる時点で貧乏な上にボキャブラリーも貧困。 |
||
843:
匿名さん
[2014-12-06 08:27:29]
自分の身の回りを見てみましょう。
昔に買った安かろう悪かろうの物は、何も残っていません。 すべてのローコストを否定しているわけではありません。 悪い話ほどよく伝わるから、どうしても印象が悪くなる。 安かろう悪かろうではない、ローコストはズバリどこですか。 |
||
844:
匿名さん
[2014-12-06 09:26:12]
すべてのものは古くなる。
綺麗で愛着を持てる期間なんてごく僅か。 それでもローンは続いていく。 大手、ロー、工務店、建売り問わずに15年で水回りはひどく劣化し、20年で大規模リフォームをしたくなる。 施工レベルはほとんど関係ない、全ての樹脂、金属は経年劣化する。人為的な原因もあいまって例外なく劣化する。それはもう我慢できなくなるほどに。 その時のために500万円とっておいた方がいい。本心でそう思う。 残りの500万は子供の学費や同居住宅の新築費用 などに充てた方がいい。 もちろん回らない寿司屋で時価の本マグロを値段を聞かずに注文できる富裕層の人には言っていません。 |
||
845:
匿名さん
[2014-12-06 09:39:55]
ローコスト購入者はその500万円も用意できないから家は益々劣化する。
|
||
846:
匿名さん
[2014-12-06 09:58:00]
ハウスメーカーで建てるなら鉄骨
木造建てるなら工務店 ハウスメーカーで木造も、ローコストも、両方ありえない |
||
847:
匿名さん
[2014-12-06 10:07:22]
俺も工務店のひどい欠陥知ってるからね。問題が数件あったようで一度計画倒産して新たな工務店立ち上げやがった。その後は連絡すらとれなくなった。建て主哀れだよ。
|
||
848:
匿名さん
[2014-12-06 10:37:52]
>847
何時の世にも有る話、過去には大手H.Mも倒産してる、大手だから被害者の数は多い。 |
||
849:
匿名さん
[2014-12-06 11:12:25]
ローコスト買った人って、建てる過程をちゃんと見たことがないんだろうな
|
||
850:
匿名さん
[2014-12-06 11:54:41]
ちょっと古い記事だけど、どう思う?
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/65/index1.html > 『これまで高い住宅をたくさん売ってきた罪滅ぼしとして、利害関係のないところで世の中の役に立ちたい』とわたしに漏らした。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/65/index2.html > そして、ハウスメーカーの経営者が決算説明会でどのような説明をしようが、現場で働く人間たちが、前述したとおり、自分たちが売る商品の高さを実感しているのだ。 > > 現在、各ハウスメーカーには優秀な人材がごまんといる。ところが大学の就職に詳しい教授によれば、昨今、住宅業界に優秀な人材が向かうことが確実に減っているという。現在いる優秀な人材を生かし、優秀な学生を引きつけることができなければハウスメーカーが衰退するのは必死だ |
||
851:
匿名さん
[2014-12-06 12:00:27]
2014年現在どうなっているんでしょうね。
http://matsuosekkei.blog85.fc2.com/blog-entry-2015.html |
||
852:
匿名さん
[2014-12-06 12:51:47]
850 , 851
読ませてもらったけど、大手はアーネストよりグレードが低いだのメチャクチャな事書いてるね。設計事務所や工務店の都合のいいように書かれた落書きレベル。大手に対する敵対心むき出し感満載(笑) それと、不景気の時は大会社ほど損失は大きく見えるが、その片隅で小さな工務店がゴロゴロと倒産している事実を知らないだろうし、知る必要もない。だって、誰も興味ないから。 |
||
853:
匿名さん
[2014-12-06 13:22:04]
へえ〜(遠い目)
|
||
854:
匿名さん
[2014-12-06 18:40:23]
納得。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それが真理だと思う