静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。
Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/
[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42
注文住宅のオンライン相談
ローコスト住宅について Part2
736:
匿名さん
[2014-11-29 15:22:45]
|
||
737:
匿名さん
[2014-11-29 15:52:53]
>スーパーが増えても町場の八百屋も今でも普通にある。
>家電量販店が増えても電気屋も普通にある。 普通に有る??? 話にならない感覚です。 >730 >少しは現実を見たほうが・・・。 よく平気で言えますね。 |
||
738:
匿名さん
[2014-11-29 16:00:47]
工務店だって減ってく一方だと思うけど。
普通にって言い方がいかんかったかも知れないけど>>735に答えてなくなってないでしょって話したかただけだけどw |
||
739:
匿名さん
[2014-11-29 16:20:26]
家を提供してる会社の割合では、年間数棟建築の零細工務店が一番多いはず。
車で例えたら、トヨタ車の割合くらいじゃないかな。そのくらい末端で零細企業が残る世界 石を投げたら工務店の家に当たるのが普通って感じ。 大手HMにブランドを感じるのもその為、車で例えたら欧州車の更に見かけない 通好み外車メーカーといったところでしょう。 これでもバブル前時代の頃には、本当に地場工務店は無くなって行くと思われていた 個人商店がコンビニやスーパーに変わって行くより前から言われていた。 でもそうはならなかった、ある意味稀有な業界でもある。 一番の理由は、大手だけが長く続くデフレに乗らなかった事じゃないかな 元々HMは工務店よりローコストを売りに広がったのに、それが何時の間にか逆転 現在もその状況が続いてる、そして今後も変わらないでしょう。 幾ら宣伝力販売力があっても、消費者の目は、そこまで節穴揃いでもないということです。 |
||
740:
入居済み住民さん
[2014-11-29 16:29:15]
ローコスト住宅もどこで価格を抑えているかですね?
|
||
741:
匿名さん
[2014-11-29 16:45:06]
|
||
742:
匿名さん
[2014-11-29 18:54:20]
|
||
743:
匿名さん
[2014-11-29 18:56:55]
>ローは薄利多売
一番の問題点、疑問点なのはローは本当に薄利なのか?と言うことでは? 住宅業界の再大勢力は地場工務店…大手のシェアなんて上位10社あわせて5%と言われてるが じゃあ…ローコストメーカーのシェアは? そのシェアで本当に薄利多売なんて出来るの?宣伝文句に薄利多売って言ってるだけなんじゃないの? 昔話だが住宅業界…家族経営の工務店なら年間一軒売れば生活出来てたらしいです 逆に言えば最も薄利と言われてる工務店ですらそんだけ利益のせてるって事です 薄利多売?ローコストメーカーの言うソレは本当に薄利?多売?なの??? |
||
744:
743
[2014-11-29 19:08:56]
|
||
745:
匿名さん
[2014-11-29 19:12:15]
そもそも多売ができてない時点でありえない話でしょ・・・。
新興のローHMなんていい職人簡単に集めれるはずもないし。 新規で出来た店辺りは特に注意が必要かと。 |
||
|
||
746:
匿名さん
[2014-11-29 20:05:44]
|
||
747:
匿名さん
[2014-11-29 20:29:25]
>745
着工戸数1位積水ハウス16,000軒 2位積水ハイム10,100軒 3位タマ10,000軒 従業員数ハウス21840人 ハイム7700人 タマ3056人 年収 ハウス649万円 ハイム803万円 タマ521万円 タマが人数当たりでは一番多く、安い年収で売ってることになってる。 |
||
748:
匿名さん
[2014-11-29 21:07:35]
>>747
同じサイトからの抜粋かは解りませんが… タマホームより三井ホームや一条工務店の方がより安い年収で売ってるし メーカーそれぞれで従業員個人にかかる業務範囲が違うから単純に年収で比較出来ないとの記述が有りますが… |
||
749:
匿名さん
[2014-11-29 22:14:52]
>>746
ご自分の無知を知ったほうがいいよ。 トヨタは元々自動織機。 戦後車作り始めたから戦前からやってるメーカーに比べたら十分新興勢力でしょ。 名古屋在住で中日新聞にもトヨタの成り立ち最近よくのてるし多少は知ってるよw 海外のなんちゃらメーカー(どこか忘れた)に負けない車作ろうと始めたとか書いてあったよ。 ちなみに日本だけででも一番古いのはイスズ。 頭大丈夫ですかw |
||
750:
匿名さん
[2014-11-29 22:17:34]
最初に立ち上げたのは戦前かもw
そこは間違ってるっぽかった・・・w |
||
751:
匿名さん
[2014-11-30 06:47:50]
|
||
752:
匿名さん
[2014-11-30 07:33:39]
|
||
753:
匿名さん
[2014-11-30 08:08:26]
>750
恥の上塗り、笑うしかないですね、イオン等も調べた方が良いですよ。 |
||
754:
匿名さん
[2014-11-30 08:55:22]
>749
いすゞHPより >昭和9年商工省標準形式自動車の量産を開始するにあたり、その商標を伊勢神宮の「五十鈴川」にちなんで「いすゞ」と命名。>その後、昭和24年に商標と社名の統一をはかり、社名を「いすゞ自動車株式会社」として現在に至っています。 上記はたぶん後講釈ですね。 いすゞの前身は石川島(現IHI)です、石川島は隅田川岸に有りました。 石川島 隅田 自動車=いすじ→いすず→いすゞ? ウィキペディアにも記載はないです、石川島隅田自動車はIHIの社史より。 恥ずかしい名古屋在住さんへ >現在もある自動車会社が創業したのは昭和初期のことでした。1933年(昭和8年)に、新興企業の日本産業が日産として、>また豊田自動織機(後のトヨタ)が自動車部を設立して、日本の自動車産業の実質的な誕生を担いました。しかし、第二次大戦 通じて、日本の自動車産業の規模は小さく、軍用、産業用のトラックやバスの生産が主でした。 |
||
755:
匿名さん
[2014-11-30 09:01:55]
はーしれはしーれ
いすゞーのトラック~~~~ |
||
756:
匿名さん
[2014-11-30 09:06:52]
現在、デュトロよりエルフが売れてるからね
いすゞ > トヨタ(日野) |
||
757:
匿名さん
[2014-11-30 09:09:19]
レスを参考にすると。
積水ハウス 21840人×649万÷16000棟=貴方の一軒で養う間接的人件費は886万円 セキスイハイム 7700人×803万÷10100棟= 〃 612万円 タマホーム 3056人×521万÷10000棟= 〃 159万円 まあ間接費用の一部を上げただけですけどね |
||
758:
入居済み住民さん
[2014-11-30 10:11:06]
>>757
なるほど。 だから大手は優秀な人が集まり、良い家が建つということなんですね。 タマホームになるとこれしかもらえないから、どうしても優秀でない人が関わってくる。 さらに言えば、タマホームが1棟で159万円ということは、1人が3~4棟かけもちしない限り平均年収ももらえない。 積水ハウスなら一人1棟にじっくりと専念できる。 大手で建てる安心感は、こういうところにもつながってくるということですか。 お金は払うべきときにしっかり払うのが大事ですものね。 |
||
759:
匿名さん
[2014-11-30 10:58:06]
>758 貴方はまず社会に出て働いて会社の仕組みを知らないといけませんね
|
||
760:
匿名さん
[2014-11-30 11:23:09]
まったく建築職人の世界はバカ揃い無知な欠陥住宅がうまれる。
失業率低くするにはそのレベルを受け皿として有効なのだ。 しかして頭のいい押さえ所が必要 それが建築士でありハウスメーカーの人間 それらが隙をついて悪党のお面に変わったら 意図的欠陥住宅 |
||
761:
匿名さん
[2014-11-30 13:22:22]
なんか話しが変な方向に向いていってるので…
タマホームから「大安心の家プレミアム」なる新商品が発売されたそうです ローコストが売りのローコストメーカーからちょっと高級なこのモデル http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://sumai.nikkei... 住宅業界が冷え込む中…ローコストですらこっち方面(数より質)にシフトしてくのだろうか? |
||
762:
匿名さん
[2014-11-30 17:31:37]
|
||
763:
匿名さん
[2014-11-30 20:27:05]
> 762 貴方も相当な世間知らずですね。
|
||
764:
匿名さん
[2014-11-30 22:36:35]
|
||
765:
匿名さん
[2014-12-01 18:35:17]
35坪未満の総2階とか、技術的に初級レベルでしょ。
どこでもあんまり変わらんような・・。 |
||
766:
サラリーマンさん
[2014-12-01 21:18:45]
このスレでよく話題になる大手とローコストの比較って、正直あんまり意味がないと思います。
ホテルで考えてみるといいでしょう。 一泊素泊まりで、5,800円のビジネスホテルもあれば、10万円のホテルもあります。 どっちも一晩泊まって、眠るのは一緒。 「立って半畳寝て一畳」にある通り、人間の専有面積にさほど違いはありません。 だけど、5,800円のビジネスホテルを選ぶ人もいれば、10万円のホテルを選ぶ人もいます。 大手批判の人は、「ブランドにだまされてるだけだ。ただ寝るのに5,800円以上払うなんて価値が分かってない。部屋の広さも大して変わらないのに、10万円も出すのは無意味だ。」といっています。 ローコスト批判の人は「よくそんなところで満足できるな。部屋の質感もサービスの良さも分からないのか。貧乏人根性丸出しだ。」といっています。 だけど、ちょっと考えてみれば、どちらの批判も意味がないのはすぐに気づきます。 5,800円で満足している人は満足すればいいし、10万円出して満足している人は満足すればいいのです。 自分が満足しないなら、その選択をした自分を責めればいいし、または別のホテルを探せばいいのです。 自分の選択に満足している人に対して「おまえの選択はまちがっている」というのは、何様のつもりでしょうか? 一番まちがっているのが自分自身だということに気がついてないのでしょうか。 端から見ればあさましい様子にしか見えません。 |
||
767:
匿名
[2014-12-02 02:24:31]
そうは言ってもさぁ普通の人が家を買うのは一生に一度なんだよね。
まぁ大手に丸投げするもよし。ローコストでとにかく出費を抑えるのもよし。いろんな会社探してコストと理想をバランスさせるもよし。 ただね一生に一度なんだから出来るだけ勉強して出来るだけいろんな家を見てもいいんじゃないかと思いますがね。 |
||
768:
匿名さん
[2014-12-02 07:49:24]
>>766
その例えはちょっと違うと思うよ。 違いはゴルフでいうセルフプレーかキャディーつきかの違いでしょう。 まわるコースも食事も同じ。しかしキャディーがいる方が楽だよね。 キャディー代がもったいないからつけないって考えもある。でもね、コースを知ってる人はキャディーはいらないからつけないって人もいる。 結果はキャディーをつけたら少しはスコアが良くなるかもしれないけど、腕がいい人ならつけてもつけなくても変わらない。 大手はよくわからない人には安心感だろうけど家が立派なったりアフターが充実しているわけではない。が、建てる時の提案力や対応はローよりいい。 ローは金がない人が買うという考えもあるが、ローで足りない分を補える知識がある人が安くよい家を建てられる。 って事じゃない? |
||
769:
匿名さん
[2014-12-02 08:17:55]
いろんな例えが出たけど↑が一番しっくりくる解説ですね。
親切丁寧って部分のおもてなし料金が1000万なんです。 高いと思わない。 例えば航空運賃だってかなり格差あるけど、俺は料金が倍だろうと最高のサービスを受けて出張に臨みたいから気にしない。 |
||
770:
匿名さん
[2014-12-02 09:31:08]
異議アリ
1000万と言う差額分の価値は無いと言う意見は否定しないが 品質や性能は同じであるとする考え方には異を唱える |
||
771:
匿名さん
[2014-12-02 09:44:31]
>>770
品質や性能なんて注文住宅なんだからいくらでも変えられるでしょ。大手でも工務店でもローコストでも、それが施工会社毎に一定だと思う事自体おかしいよ。 1000万の違いについてはよくわからない。 誰がどんな仕様で比較したかがわからないからね。 |
||
772:
匿名さん
[2014-12-02 10:44:42]
ローコストはローコスト中心の品揃えで、大手の仕様を頼んでも出来ない事が多い
|
||
773:
匿名さん
[2014-12-02 11:06:11]
不毛な発言はそろそろ辞めたらどうですか?
もう少し大人になりましょう |
||
774:
入居済み住民さん
[2014-12-02 14:57:58]
特殊な構造を除いて、内装物は大手もローも一緒
設備や床材や建具なんかは既製品だから何を選ぶかでどうにでもなる 提案力なのどのソフト面は大手の方が平均するといいだろう アフターは正直変わらないと思う。 だってリフォームの専門子会社の見積もり高すぎる。どう考えても高すぎる。 アフターアフターってみんな言うけど、アフターって有料ですよ。 だったら近所のリフォーム屋に頼むっていうの! 確かに同じ間取りで1000万違うかもしれない。弟の家の価格聞いてそう思った。 オレは大手で建てて後悔してるけど、皆がそうだとは限らない。 月3万円×35年の違いって途方も無いくらい違う。本当に生活が一番大事。 ローで建ててたら第3のビールじゃなくて本物のビール飲めてたかも。 でももう仕方ない。 我慢するしかない。モデルハウス見初めて1年以内に契約してしまった。勉強する期間、比較検討する期間が短すぎた。自業自得。 |
||
775:
匿名さん
[2014-12-02 16:00:45]
>>768
ローと大手でコースが同じ? それはさすがに言い過ぎ。 大手で必要のない部分を省いてコストダウンしているのがローなんだから、さすがにちょっと無理だよ。 ローで建てる人も大手と同じものは望んでない。 ホテルのたとえ、いいじゃん。 その通りだよ。 うちは5800円のホテルでいいから、ローで建てたんだ。 割り切って建てたから文句もないよ。 10万円のホテルがいい人はそうすればいいだけのこと。 |
||
776:
匿名さん
[2014-12-02 18:29:04]
>>771
ローコストでも大手と同じ品質にしたら大手とほぼ同じ価格か下手したら高いこともある。大手は仕入れ価格が安いからね。コストダウンが得意で「ローコスト」だし、施主だってそんなものは望んでいない。いいんだよ、品質は同じじゃなくて。それを納得して建てているんだから。 |
||
777:
匿名さん
[2014-12-02 18:57:02]
僕の収入では20畳以上のLDKに満足な和室のある家を建てられるHMは無かった
ただそれだけの事ですし、そうやって選んだ人は少なくないと思われます。 規格型でない、注文寄りで建ててる人の家は、40~50坪程度が平均帯でないでしょうか。 これが有名HMだと、とても建てられない金額になってしまうのです。 |
||
778:
匿名さん
[2014-12-02 19:21:36]
ローと比べて1000万高くても、
毎晩ビール、欧州車を何台も所有出来たとしても、 もう一度建てても良いと天からお金が降って来ても、 ローの方がオシャレでスタイリッシュでも 住まいにローという概念が全くない。 ただそれだけの事ですし、 そうやって選んだ人は少なくないと思われます。 価値観の違いです。 自分が選んだ伴侶も他から見れば その良さが全く理解出来ないのと似ています。 自分にとってどうかが大事ですから。 |
||
779:
匿名
[2014-12-02 19:28:00]
大手とローコストが同じくらいと言いのは乱暴過ぎるが建材や設備の出どこは同じだし大手がワンランク上くらいか大手専用品とかでさほど変わりはないかな?しかも大手は一括仕入れで利益率高くて更に儲かる仕組みだね。
もしローコストの坪単価25万くらいの基本プランで建てたとしてもHMに利益はでるのだから原価はどうなの?って感じ。 |
||
780:
匿名さん
[2014-12-02 21:20:28]
>>778
>自分が選んだ伴侶も他から見れば >その良さが全く理解出来ないのと似ています。 いいたとえだね。 ここの住人は人の価値観に注文をつけすぎるんだよね。 ローじゃなきゃだめだとか、大手は高すぎるとか、余計なお世話だって。 同じ女が二人といないのといっしょ。 好きで選んでるんだからいいじゃないの。 よそのかみさんつかまえて、「そんな女はやめとけ、うちのかみさんのほうがずっといい!」っていってんのかね? |
||
781:
匿名さん
[2014-12-02 22:41:25]
ちっとも「ローコスト住宅について」の話しにならないね。
|
||
782:
匿名さん
[2014-12-02 22:52:42]
768に1票!
766の例えはちょいとちゃうね。 ローコストってのはコストパフォーマンスが高いって意味合いが強いものだと思います。 ローコストでも大手並みの金額払う人もいるから、同じ3000万で500万を建物に関係ない部分に払うか建物本体に払うかの違いかな。 |
||
783:
匿名さん
[2014-12-03 02:41:12]
出来るものと費用の吊り合いで優れてるものをローコストと呼ぶなら
工務店に分があるのは確かでないか。 |
||
784:
匿名さん
[2014-12-03 06:00:29]
実際に家を建ててる職人からするとローと大手では全然違います。
はっきり言ってローでは手間なんかかけていられません。 釘の打ちもらしがあろうが部材が割れようがとにかく収めて終わりです。 やり直しなんかしてたら赤字です。 大手だと検査が厳しいから手が抜けなくて時間がかかりますがもちろんその分は単価に入ってます。 当たり前だけど安くするには理由があります。 とにかくローは人件費を絞りすぎ。 施主さんはそこだけは理解した上で契約してください。 |
||
785:
匿名さん
[2014-12-03 06:52:33]
>783
「ローコスト住宅について」なんだから、最初からそういうテーマだと思っている。 "ローコストHM"批判が繰り返されるおかげで、"ローコストHM" VS "大手HM"スレみたいになってるけど。。。 どうせなら"ローコストHM" vs "工務店"でやればいいのに。 なぜ大手の人はここを荒らしに来るんだろうね〜 |
||
786:
匿名さん
[2014-12-03 07:10:10]
>なぜ大手の人はここを荒らしに来るんだろうね〜
荒らしている訳ではない。 事実を訴えると、それを認めず、荒らしと結論付けるだけ。 そして、大手の価格を無駄金だと言う。 |
||
787:
匿名さん
[2014-12-03 07:38:51]
大手がどうかなんてどうでもいい書き込みなんだよ。だから荒らし。大手賞賛に共感して欲しいなら、他にスレがあるだろうに。噛み合ってない。
無駄金と言われて、なぜムキになるの? 大手に頼めるお金の余裕があるのだから、心も広いと思ったのだが。 |
||
788:
匿名さん
[2014-12-03 07:52:30]
***貧乏人の悪足掻きがオモシロイから(笑)
|
||
789:
匿名さん
[2014-12-03 09:11:42]
大手で建てて後悔しているのに、必死で大手を正当化したいから。
|
||
790:
匿名さん
[2014-12-03 09:57:22]
大手で満足してローコストは眼中にない人は見ないスレだから見にきてる人は何か後悔がある人なんでしょう。
または売上があがらない大手の営業さんかな。 大工になりすましてまで書き込む必死さが哀れですよ。 |
||
791:
匿名さん
[2014-12-03 10:05:55]
たしかにその気持ちはあるよ
月にどんだけ多くローン払ってるとおもってるんだよ 10年経てばローだろうが○○林業だろうがどうでも良くなって、子供にかかるお金に頭を抱えるんだよ。 あの頃に戻れるなら安全バカな自分にドロップキックして見栄を張る嫁にエンズイ斬りをお見舞いしてやりたいよ。 掃除をしない嫁には880万のパパマルハウスで十分だったし、趣味が無く仕事もそんなにない俺には立派な書斎なんて必要なかった。提案されてその気になってたけど、パソコン壊れてから嫁が買い換える金を出してくれないから、FC2SAYも見れない。 今は書斎のカウンターになぜか夏布団と座布団が置いてあって、カウンターの下には枯れた植木と扇風機。キャスターイスは取り上げられて子供の勉強用に・・ 壁にオシャレな照明も設置したんだけど白熱灯は電気代が高いからつけるな。点けたいなら小遣いでLED電球に代えて点けろと・・ 寝室のエコカラットには蚊がたくさん刺さってるし、綿ほこりと髪の毛・・ 小屋裏納戸は1年行ってない・・ |
||
792:
匿名さん
[2014-12-03 10:36:07]
↑は790じゃなくて >>789への書き込みでした。
|
||
793:
匿名さん
[2014-12-03 14:48:38]
とても示唆に富んだ、考えさせられる話しですね。
|
||
794:
匿名さん
[2014-12-03 15:15:04]
>791
書斎もエコカラットも小屋裏の収納も、依頼先で可不可どうこうなものではないから 不満要因の大半は家ではなくローン額にあるかと思われます。 建てたは良いが、ローンが大変or狭くて窮屈 二大失敗談の一つだけ抱えるなら、まだ恵まれたものですよ。 |
||
795:
匿名さん
[2014-12-03 19:36:52]
>大手で満足してローコストは眼中にない人は見ないスレだから見にきてる人は何か後悔がある人なんでしょう。
自分は、来年の契約のために、ローコスト、工務店及び大手の各意見や書き込みを多少ではあるが参考にしている。 一部の自己肯定しかせず、異のものを一切認めない書き込みは、第三者からすると短絡的で非常に見苦しい。 挑発的とも取れないこともない、些細な書き込みに過敏に反応している残念な人が多いことが、残念。 |
||
796:
匿名さん
[2014-12-03 19:56:12]
>無駄金と言われて、なぜムキになるの?
なんか・・・ムキになりすぎ・・・・ >大手に頼めるお金の余裕があるのだから、心も広いと思ったのだが。 ローコストは、心が狭いってことなのか・・・・ |
||
797:
匿名さん
[2014-12-03 20:20:09]
大手さんはマウンティングしたいだけじゃないの
|
||
798:
匿名さん
[2014-12-03 20:23:09]
あっ、そのための1000万か
|
||
799:
匿名さん
[2014-12-03 20:35:07]
どっかのスレで、差額の負担があれば大手にするか否かの書き込みがあった。
自己負担が同じ値段だったら、どれを取る。 ・ローコスト ・大手 ・工務店 |
||
800:
匿名さん
[2014-12-03 21:24:36]
そりゃ、大多数の人が大手に決めるっしょ
金が無いから仕方なくローコストしか選択できないんだから あー、いいな~ 大手 |
||
801:
匿名さん
[2014-12-03 21:52:28]
確か80万/坪ほどの設定だったと思うけど、大手でそのぐらいだと大してオプションで遊べないかなぁと思った。
自分なら、コスパの高い工務店でオプションてんこもりで遊びたいな。 または、広さや造作に凝るほうがいいかな。 あー、あと建物で予算が力つきる人も多いけど、少し建物の予算落としてでも外構にお金かけたほうが、家全体としては見栄えのする家になるよ。 |
||
802:
匿名さん
[2014-12-03 21:55:20]
設計事務所で設計→工務店コンペという流れも少し興味ある。
まっ、たらればだけど |
||
803:
匿名さん
[2014-12-04 03:56:03]
パパマルハウスと言うのが解らなかったので調べてみた…
超ローコストと言うカテゴリでローコストよりさらに格安メーカーらしき… …ローコストと超ローコストは違うのか? |
||
804:
匿名さん
[2014-12-04 11:25:48]
自分でも色々思案するところがある人だと、工務店か建築家に頼む。
費用面でも無数の仕様に合せて自在に。 家は世話無く適当に建てばいい 資金面が気にならない→大手HM 気になる →ローコスト |
||
805:
購入検討中さん
[2014-12-04 11:53:41]
>804
それが真理だと思う |
||
806:
匿名さん
[2014-12-04 12:11:12]
実際はほとんどの世帯は坪48万円以下のローコストを選んでいるんですけどね
中でもコミコミ坪43万以下が目立ってきていますね 大手10社の市場占有率は合計でも5パーセントだから 高校とかのクラスメイト全員が新築したとしても、大手10社で建てる人は1ペアだけ。 |
||
807:
匿名さん
[2014-12-04 12:20:49]
カネが無いからロー建てる人が多いのは事実。
でも大手で建てたい願望が多いのも事実。 現実は厳しいね! |
||
808:
匿名さん
[2014-12-04 12:32:41]
大手のモデルハウスで勉強して、知識をつけてから、小さなところで契約する人がほとんど。
そのまま大手で契約するひとは5%ということでしょう。 面倒くさがり、お金持ち、営業マンの知り合い・・色々理由はあるでしょうけど。 でもその5%の人が、残り95%の「契約しなかった人」のプラン作成代金、ノベルティグッズ代金、夢工場などの見学会の代金を負担してくれている。そりゃ高くなるはず。 |
||
809:
匿名さん
[2014-12-04 12:44:40]
お金があれば、高級車買うけど、そこまで余裕ないから1500cc位のスタンダードかーでいいよ。
家はクルマほど一律完璧に作られているわけじゃないから、ちゃんと建つなら安いほうがいいさ。 |
||
810:
匿名さん
[2014-12-04 12:45:21]
>>808
そうじゃない。 最初から大手で建てれないと分かってるから あえて大手を見ずにローだけを見て自己暗示 してる人が多いんだと思う。 私の回りのローで建てた奴は大手見てないし、 面倒臭いの嫌いだからローのプラン丸のみだった。 |
||
811:
匿名さん
[2014-12-04 13:34:29]
理由は人それぞれですよ。
私は大空間が可能な鉄骨が良いと思い大手で契約寸前まで行きましたが、嫁さんの「やっぱり木造が良い」の意見を尊重して木造の勉強からはじめました。 まあ、建て替えで急いでは居なかったので1年以上HM回りもしながら、木造耐力壁ボード工法で建てる事を決め、基本性能では大手もローコストも大差が無い事は分かりましたので営業との相性でローコストHMに決めました。 ちなみに大手との差は700万円程度でしたので、その分オプションや外構に使いました。 大空間は無理でしたが、18畳のLDKと隣接する8畳を4枚引き戸を外せば繋げられる様にしたので、不満はありません。 |
||
812:
匿名さん
[2014-12-04 16:05:48]
「大空間」って、何となく良いと思うかもしれないけど、実際は、壁が少ないということは、空間利用効率が悪くなるし、大空間に多少壁や柱があったほうが「死角」ができるから面白い空間になりますよ。
木造の場合、「無垢柱」が非常に安いので、3本くらい並べてみると面白い。でも大手の木造だと集成材しか構造には使えないところもありました。 |
||
813:
匿名さん
[2014-12-04 19:08:40]
住友林業の大空間は凄いよ!
アレ見たら他の木造建てられないね。 |
||
814:
匿名さん
[2014-12-04 19:25:03]
木造で大空間ならSE工法やKESみたいなものもある。
価格も踏まえ何をどう求めるか、それをどれだけ探すのか、探さないのか。 手近に見付かるところで、ちゃっちゃか建てたいならHMだろうし その予算が出なかったらローコスト。 家なんて適当に出来てくれたらそれでいいって人の選択として主流です。 |
||
815:
匿名さん
[2014-12-04 19:35:30]
ローコスト購入者は建売購入者の延長線上でしかないので、ほとんどの場合小さく、おしゃれだったり凝った造りの家は少ない。私が完成見学会に20件程行って感じた率直な感想です。
|
||
816:
匿名
[2014-12-04 19:53:25]
おしゃれだったり凝った造り…ひとそれぞれだしシンプルな素うどんみたいな家の方が思い入れがない分飽きがこない。
大手、ローコスト関係ないけどね。 |
||
817:
匿名さん
[2014-12-04 21:43:26]
素うどん = ローコスト
これ結論でよくね? |
||
818:
匿名さん
[2014-12-04 23:37:32]
そうね。
一昔前の国産PCに対するDELLのPCという感じもする。 |
||
819:
匿名さん
[2014-12-04 23:55:30]
安い早い地味ダサい
|
||
820:
匿名さん
[2014-12-05 00:02:58]
必要十分という意味で書いたんだよ。痛いやつだな。
|
||
821:
匿名さん
[2014-12-05 07:38:31]
>>818
ちょっ!一昔前のパソコンって国産よりDELLの方が安くて性能いいけどそれでいいのか? パソコンの性能より宣伝用のソフト満載の方がいい?それって私はパソコン使えませんって言ってるようなもんだよ。 つまりよくわからない人が国産のパソコンの方が安心感があると買うのが大手を選ぶ層と同じって事かい? |
||
822:
匿名さん
[2014-12-05 08:01:57]
|
||
823:
匿名さん
[2014-12-05 08:36:55]
確かにその通りかも知れない。
同じ日本メーカーPCでもソニーは個性的で頑張ってた でも何時の間にか個性や特徴を捨ててしまい、今や空前の灯火 現在大手日本メーカー製PCの大半は、国内ブランド力と宣伝力で売ってるだけ。 まさに大手HMと同じ戦略でしかないし、ユーザー層も同様と思われる。 別に海外メーカーを推しているのではない、例えば http://www.mouse-jp.co.jp/abest/m-stick_nh1/ 同じPCでもこんな製品もある。 別にこれがどうこう言いたい訳ではない、大手でなく宣伝力が足らなくても 様々な製品があると言う事です。これは住宅でも全く同じ事。 取り合えず有名で宣伝力に長ける大手ならば良し そんな消費者のモノ選びとして、途中で思考停止してしまった状態を 挙句他人にも勧める痛い人には、なりたくないものです。 |
||
824:
匿名さん
[2014-12-05 08:39:35]
たしかにそう。
高い国産パソコンが大手ハウスメーカー 家計簿ソフトや画像加工ソフト、期限のあるウイルスソフトなんかが山のように入ってる。説明書もドッサリ! 故障しても開けたら保証がいなくなってしまうからメーカーに送ると莫大な修理費。 工務店はパソコン工房のオリジナルパソコン。 カスタマイズもどうにでもできるし、故障のさいは自分で開けて部品交換もできるし、価格は半設くらい。 性能を望めば上は際限なくある。 ローコストハウスメーカーはデルとかヒューレットパッカ-ドの直販モデルですね。 購入する時に自分でクリックしなきゃいけない。 展示品(モデルハウス)も立派じゃない。でも追加料金でアップグレードができる。 でも説明書はPDFデ-タか、ネット接続でダウンロード。 人生で最初のパソコンならNECとかの2倍も高いパソコンがいいかもね。 ある程度知識と興味がある人はそういうのには手を出さないけど。 |
||
825:
匿名さん
[2014-12-05 08:58:32]
上に追記
どのメーカーでも、 CPUはインテルかAMD グラボはNVIDIAかAMD |
||
826:
匿名さん
[2014-12-05 09:00:20]
なるほど
|
||
827:
匿名さん
[2014-12-05 09:03:16]
>824
うん、同意。 |
||
828:
匿名さん
[2014-12-05 09:05:20]
>825
OSも追加したら。 |
||
829:
匿名さん
[2014-12-05 10:05:20]
例えが上手いな…そして、あまり意識が行かないパーツが安物脆弱過ぎてそこから壊れる(ノートパソコンならヒンジ部分とかデスクトップなら電源周辺機器)
…って部分も同じか? |
||
830:
匿名さん
[2014-12-05 11:53:38]
格安はマザボが多少ボロイと聞いた。
ただ、PC自体10年も使わないので、「どの部品も10年持つ」ような耐久性は不要かと。 電気部品はさまざまな工場で作れるけど、住設・建材は生産設備に金がかかるから、どのメーカーも そこそこ「大企業」といわれるところばかり。 電気製品より、住宅の方が「パーツ品質」は差が無いと思う。 |
||
831:
匿名さん
[2014-12-05 12:21:42]
全部説明してくれちゃったね。さすが。
ソニーのバイオがどうなったか、テレビやスマホも同じ、付加価値とか言ってあぐらかいてるとどうなるかと考えると怖いね。 |
||
832:
匿名さん
[2014-12-05 13:00:44]
要するに格安メーカーのパソコンの耐用年数10年と同じで、ローコストの耐用年数も25年で建て替えって事ですね。割り切って考えれば、それもありかも。
|
||
833:
匿名さん
[2014-12-05 13:15:25]
|
||
834:
匿名さん
[2014-12-05 13:44:14]
3000万で家が建つ大手ハウスメーカー
2000万で家が建つローコストメーカー 1000万で家が建つ超ローコストメーカー 格安なほど良くて家としての形と機能を成せば良いだけなら一番格安な超ローコストメーカー以外の選択肢は消える訳だが… 意図してか超ローコストメーカーを視界から外し大手ハウスメーカーとの差額1000万を強調するよな ローコストと超ローコストとの間にも1000万近い差は有るんだぜ |
||
835:
匿名さん
[2014-12-05 13:44:40]
大手は衰退しながら生き残っていきます。
服を百貨店で買う人がいる限り安泰と言えるでしょう。 牌の取り合いにはなるから、多少の淘汰はされるでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
イオンだって新興勢力。
家電量販店が増えても電気屋も普通にある。
ヤマダ電機だって新興勢力。
メーカーって考えるからややこしいけど販売店って考えれば完全になくなるのは難しいと思うよ。
新興勢力が入りこみずらい業種もあれば新興勢力がおきやすい業種もある。
リスクをしょって宣伝料奮発してるタマ。性能のいい物作ってる一条。
あなたのとこが頑張ればきっとすぐ抜けるんでしょう。
何もしないでこんなとこで吼えてるだけ?
タマや一条が大手だとは言ってないよね?大手やタマや一条含む有名どこでって話でしょ?