静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。
Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/
[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42
注文住宅のオンライン相談
ローコスト住宅について Part2
201:
匿名さん
[2014-09-25 10:10:26]
軽量鉄骨とツーバイは、安さ絶対最優先のアパート建築では双璧です。
|
||
202:
匿名さん
[2014-09-25 12:19:02]
ローコストのスレで語るローコスト住宅なんだし木造軸組従来工法一択でしょ
金物補強等による耐震性能はあるにしても特殊な工法や制震、ましてや免震なんてコスト的に無理ですよ |
||
203:
匿名さん
[2014-09-25 12:34:42]
>>197
情報ありがとうございます。 3年前ぐらいだとそのぐらいの感じの書き込み多いですね。 タマで1年前ぐらいの書き込みで坪45万 最近のだと50弱ぐらいですね。 仕様が上がってればいいですけど円高で資材高騰の煽りだと泣けますね。 まだ全然検討段階ですが一応クレバ・一条・トヨタ辺りだけはちょい前みてきました。 モデルハウス立派すぎてあんま参考にならないですね。 タマ・アイフルはスレ1で見てても仕様はかなり平凡?な感じの割りに今の価格は高いな~と単純に思っただけです。 今後はローも見に行こうと思ってます。 |
||
204:
匿名さん
[2014-09-25 12:34:47]
大手メーカーはどうでもいいです。私が知りたいのは、どこのローコストメーカー、又は地域の工務店で建てた人が比較的満足感を得て、CPが高いのか、特別注意しないといけないところは何か、などです。よろしくお願いします。
|
||
205:
匿名さん
[2014-09-25 12:57:53]
建てた工務店で満足した人はまずこんなとこで言わないよ
知り合いに話すだけ なんで知らんやつに言わなあかんねん マージン貰われへんのに 工務店が忙しくなってアフターが悪くなるわ |
||
206:
匿名さん
[2014-09-25 14:29:21]
大手メーカーの話は要らない…とは言っても
日本全国、様々な地域に住んでる人が居るこのスレで 皆の共通認識としてあげれるのは上であがってる「大手ローコストメーカー」ぐらいですよ(代表格がタマホーム) 地場の工務店あげてどうすんの?他県まで建てには来てくれんよ?そこへ引っ越しするの? |
||
207:
匿名さん
[2014-09-25 14:47:48]
積水、ミサワ、住友林業、などの所謂、上質なブランドイメージで売っている会社を大手と表現しました。
タマ、アイフルは最早ローコストとはいえないと思います。条件によるのでしょうが、坪単価50万以下では無理でした。 大手ローコストはしゅうこう、アイダ、飯田産業あたりでは? 地方工務店で建てた方、会社名を挙げずとも、良し悪しをお聞きしたいですね。 |
||
208:
匿名さん
[2014-09-25 16:25:48]
ブランドイメージじゃなくて
上質なブランドな。 |
||
209:
匿名さん
[2014-09-25 17:04:43]
CP悪いからイメージでOK
|
||
210:
匿名さん
[2014-09-25 17:40:56]
CPは良いけど、ロー所得には手が届かないだけ。
当たり前やけど高くて良いからね。 買えない八つ当たり発言は止めてもらいたい。 安くて良くないローコストと同じにしないでもらいたい。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-09-25 17:53:49]
実際に建って人が住んでる家を見せて貰う、中は見せたくない人も多いだろうから
外観と感じる雰囲気だけでも十分。 そしてその家程度ならだいたい幾ら程度で建つものかは、業者も教えてくれるだろう。 モデルハウスとカタログ見て選ぶより、遥かに話が見えるよ。 実際に作る家と関係ないところで選ぼうとする人も少なくないけど それは遠回しに電通がいいか博報堂が良かったかを選んでるようなもの そうじゃなくても、工場見学のバスと弁当で家作りを決めるのは 当人は至って満足でも、傍から見れば滑稽だ。 |
||
212:
入居済み住民さん
[2014-09-25 17:56:11]
>>207
経験から言いますと・・ 地場でも、建築条件付や建売を扱うような棟数建ててなんぼのパワービルダーは、結局企画住宅みたいになり、一棟一棟を大切にしなのでお勧めしません。 正社員が4〜5名程度の少数で、年間4〜5棟をコツコツ建てるところ、一棟一棟を大切にする工務店をお勧めします。 色々な所に話を聞いて図面や見積をもらいましたが、結局頼んだのは、以下のような小さな工務店でした。 ①契約や手付等を急かさない。 ②詳細見積の提示を嫌がらない。 ③根拠のない値引きは無く、設備等も少量発注のため安くないが、組織が小さいため経費や利潤が薄く、結果的に総額が相応に安い。 ④しがらみなくどこのメーカーのものでも仕入れてくる。施主の選択の自由度が非常に高い。 ⑤バックオーダーを抱えていて施工まで待たされることがある(一見デメリットだが、既に建てた人の紹介で受注が絶えない) ⑥工期をしっかりとって職人に無理をさせない。自宅は45坪程度で約半年でした。(労働環境と金払いの良い工務店は、腕の良い職人を抱えている) ⑦現場監理がほぼベタ付きで、しっかり⑥を実現。建築中も施主への連絡報告を密にくださり、こちらのオーダーも現場に確実に届く。⑦は契約後に実感しました。 結果、大変満足してます。 |
||
213:
匿名さん
[2014-09-25 18:13:57]
> 210
というイメージ |
||
214:
匿名さん
[2014-09-25 19:05:34]
|
||
215:
購入検討中さん
[2014-09-25 19:20:20]
やっぱり知り合いや親戚の工務店に頼むと断れないからなぁ…。
断るいい方法ないですかねえ? |
||
216:
匿名さん
[2014-09-25 19:26:02]
>>207
その3つと工務店にだけ絞る人は少ないと思うよ。 ローコストスレだしローメインでいいとは思うけど 中コストぐらいと比較する人も多いだろうからそこまで排除したら話できんくなっちゃうよ。 大手君の訳わからない話はいらないけどねw |
||
217:
購入経験者さん
[2014-09-25 19:29:09]
>>212
その工務店、大当りですね。 なかなかなくて、地場で探せないんですよ。 ちなみにわたしの家のローコストHMの現場監督・・・ほとんど来ません。 ローコストなら普通なんですかね? まあ、従業員の経費削減と理解してましたが。 |
||
218:
匿名さん
[2014-09-25 19:50:39]
>215
危険です。 はっきり断りましょう。 うちなんて、材料余ってるからってサービスだけど余計なものつけられた。 ・流行っているからと、吊り下げの照明 そこには、ダイニングテーブルを置きません。 ・玄関に大きな鏡 壁面にそって大きな靴箱が置けなくなった。 ・トイレ壁面の収納扉 配電盤かと思った。奥行きが10センチ程度で何も置けない。 ・和室に障子扉 張替え面倒 ・玄関タイルが余っていたイタリア製のタイル 玄関外の階段とタイルをあわせなければならず、入手に余計な出費になった。 ありがとうとしか言えなかった。 良かれと思ってやってるんだろうけど、図面どおりに作ってください。 |
||
219:
215
[2014-09-25 20:13:39]
>>218
やっぱりかぁ。 見積りもらったんですけど。いらんところにいろいろ勝手に付けてくれて。 しかもいい材料使うからねと、結構高い。 もっと安くていいんですがと言えなくて…。 ローコストHMで見積り取りたいぃ。 |
||
220:
入居済み住民さん
[2014-09-25 20:48:47]
>>217
現場監督も棟数を抱えていると、なかなか現場を見れないのかもしれませんね。 >>212ですが、今考えれば、現場を2カ所しか同時進行しない会社だったので、監理担当は毎日2カ所のお守りで良く、目が行き届いていたんだと思います。 ローコストといっても、2種類あって、うちは後者で安かったと感じてます。 ①規模の大きいローコスト系は、資材の規格化、作業のマニュアル化、均一材の安価大量発注などの企業努力で安価を実現しているのだと思います。 ②一方、零細工務店は人件費、広告費、社屋やモデルハウスなどの「経費」が極端に安いので、結果安価になると思います。 ただ、②で当たりを探すのは相当の根気が入りました。はずれを引くと倒産の憂き目にあいますし・・・ |
||
221:
匿名さん
[2014-09-25 20:58:35]
|
||
222:
名無しさん
[2014-09-25 21:01:22]
それはそうと、
額にまく、汗が目に入らないようにするバンドって、何て名前だっけ? ヘアバンドじゃないし、汗止めバンドでもないし、 |
||
223:
購入検討中さん
[2014-09-25 22:00:44]
オバンドー
|
||
224:
匿名さん
[2014-09-25 22:04:25]
とりあえず一度は大手ローコストHMで見積りをとってみる事はローコストを考えるうえで有効だと思いますよ
何か基準点となる点が有ると色々と比較しやすいからね |
||
225:
匿名さん
[2014-09-25 23:25:41]
外観や内装だけを重視するならローコストでいいんじゃないかな
それ以上をローコストに求めるのがそもそも間違いですよ。 ローコスト関係者より |
||
226:
匿名さん
[2014-09-25 23:45:30]
仕様決め打ちのローコスト系HMを指して言うなら言いたいことはわからなくないけど、広義のローコスト住宅全般で考えるとどうかな?
|
||
227:
匿名さん
[2014-09-26 09:03:15]
|
||
228:
匿名さん
[2014-09-26 10:58:03]
確かに安価に提供を旨とするローコストで、あれこれ標準・基準内を反れるのは
費用的に得策ではないと思う。 しかし小さな工務店は、そもそも仕入れに合わせた標準品を持たないから あれこれ思い通りに指示した方がいいし、コストアップにもならない。 それより全部お任せで進み、結果なんだか思ったものと違うのですよは 当然の結果とはいえ悲しいもの。 そこは注意、それが面倒なら工務店は合わないかもしれない。 |
||
229:
匿名さん
[2014-09-26 11:46:45]
大手HMで築30年位の家が近所にあるんですが、いくらシッカリした造りでも自分は新しいローコストの方が魅力的にみえます。あくまでも見た目ですが。今の大手は30年後も魅力的な家を造るんでしょうか?
|
||
230:
匿名さん
[2014-09-26 12:06:43]
30年後にもう一度、家を新築する人って少数派だと思う…
大手で建てようがローで建てようが基本的に一生に一回 少なくとも俺は30年後、自分自身にもう一度新築するだけの財力的余裕は無いと思う |
||
231:
匿名さん
[2014-09-26 12:40:21]
決して嫌味ではなく大手でも30年経てば今の技術、材料でも魅力がなくなるなら、20年位でローコストをもう一度建てようかと思いまして。
|
||
232:
匿名さん
[2014-09-26 13:56:20]
>229
正しいですね。 古い大手の家より新しいローコストの方が快適です。 技術や材料で勝るので仕方が無い事ですが、経年劣化も加わりますので比べる事自体どうでしょう。(車に似ていますね) 231さんの様な立替前提の方が、快適な暮らしが出来るでしょう。 陳腐化しても長く住みたい方は別でしょうけど、私は旧車好きでも無いので立て替えて新築の方が良いですね。 |
||
233:
匿名さん
[2014-09-26 14:23:15]
ご助言ありがとうございます。その方向で考えたいと思います。実は今の家は工務店なのですか、はっきり言ってイマイチでした。小回り効くかなあと期待したんですが、やはり人手が少なく何か頼むのも気が引け、15年も経つと従業員も入れ替わってしまいました。
|
||
234:
匿名さん
[2014-09-26 16:42:16]
設備は陳腐化、故障もあるので10年サイクルが目安みたいね。
|
||
235:
匿名さん
[2014-09-26 17:39:53]
10年サイクルって早過ぎでしょ。
普通は設備を更新するだけですよ。 |
||
236:
匿名さん
[2014-09-26 18:01:14]
10年たつとけっこう陳腐化する。
デザインが古い。 うちの兄は、もう建て替えたいと言ってる。 高いところで建てなきゃ良かったといつも言ってる |
||
237:
匿名さん
[2014-09-26 19:11:58]
ローで建てて2千万
大手で建てりゃ3千万 ローが二回で4千万 ここはお金持ちの多いインターネットですねorz |
||
238:
匿名さん
[2014-09-26 19:12:00]
まあー、個人の感覚ですが、25年~35年でもう一度できれば理想なのでしょうね。
その間の修繕費200~300くらい貯蓄して。 私はできそうも無いけど、、。 |
||
239:
匿名さん
[2014-09-26 19:25:48]
設備って普通は給湯器とかレンジとか白物家電のエアコンとかでしょ
|
||
240:
匿名さん
[2014-09-26 19:35:56]
新築後20年の間、家関係、白物、湯沸かし器等買い替え、家電、壁塗り替え、屋根吹き替え、、、、1000万貯めたとして約半分をその費用に、後の500万で何とか次につなぐ感じなのか。
あるFPによると、65歳後のために3000は貯めたいそうだが、fuu. |
||
241:
匿名さん
[2014-09-26 20:18:27]
老後資金3000万は消費税5%時代のお話です。
|
||
242:
匿名さん
[2014-09-26 20:23:51]
大手で3000万の家を見栄だけで建てちゃって500万のリフォームもままならない人の立場は・・(笑)
私は2000万で45坪の家を建てました。 かなりこだわって2000万だから満足です。 全て完璧に想像通りで、何一つ不満がないっていうのは運が良かったって事なのかな。 子供達もすくすくまっすぐ純粋に育って、会社での立場もかなり良い方向にいってるし、収入にもまったく不満がないし、妻帯者と言ってるのに20代前半の系列の社員に告白されたりしてアフター7も充実してる。(ひやひやしながら火遊びしてるだけで、家庭を壊すつもりはない) ただ嫁だけが・・(´・д・`)何で変わっちゃった?そんなんじゃ3人目欲しくても仕込む工程をする気にならない。専業主婦ってそんなに偉いのか? |
||
243:
匿名さん
[2014-09-26 20:28:04]
20年でって考えが早すぎるだけでは・・・w
30年持てば35歳で買ったとして65歳。 その頃には子供は独立してるかもしれないし状況しだいで考えればいいんでない? ボロくても住めればおkな経済状況ならそれでもいいしリフォームしてもいい 夫婦2人なら小さな平屋で子供残るなら2世帯で土地売って便利な場所で賃貸マンションでもいい。 10年や20年ってみんな金持ちやね・・・。 |
||
244:
匿名さん
[2014-09-26 20:37:55]
>>241
君の小気味の良い切り替えしには参りました。すばらしいウイット感性ですね。 |
||
245:
匿名さん
[2014-09-26 21:01:21]
|
||
246:
匿名さん
[2014-09-26 23:39:43]
うちはメインは積水です。
別宅はローコストです。 2つ使い分けてます。 やっぱり大手の方がしっかりしてて安心して家の中の空間に長居できると言うか、言葉で表すのは難しいですが、、、 ローコストの方はそれなりの家です。 値段なりの買い物かなと言う感じですね。 両方長持ちすると思いますが、人それぞれ価値観は違いますからね。 住めば都と言いますしね。 |
||
247:
入居済み住民さん
[2014-09-27 00:35:14]
|
||
248:
匿名さん
[2014-09-27 00:57:29]
ファミレスで2000万の飯食ってるとこ想像してもうたやんけ
|
||
249:
匿名さん
[2014-09-27 02:26:43]
ファミレスの例えはどちらかというと、元々HMを指してるんじゃないのかな
個人の飲食店が千差万別の工務店でさ。 ローコストはドンブリ物チェーン店でね |
||
250:
物件比較中さん
[2014-09-27 07:45:11]
ローはまあ同じような作りなんでしょう。
大手はいくらかけるかで全然ちゃうからね。 近所で去年建った一番大きなHMの安いのは普通にサイデング作りで安っぽいよ。 100万上とかかけれるなら大手でもそのぐらいの値段得意としてる建設会社でもそりゃ立派な家は建つでしょう。 あえて比較するならローと大手の最低で比べないと意味ないね。 同じような素材使って価格差出るって事。 |
||
251:
匿名さん
[2014-09-27 09:10:50]
ローコストの利点は分かりました。
で、ローコストの会社って具体的にどこがいいの? いい情報なので、実名出しても問題ないと思うけど。 |
||
252:
匿名さん
[2014-09-27 09:23:06]
大手の3000万と、工務店やローコストの2000万はグレードが同じ。
でもカタログを見ると安心感はある。いいことたくさん書いてる。 でも実際に建ってる家を見ると、カタログに描いてあることを実感できない。 とりあえず大工がリフォームできないパネル工法と解体費が高くミシミシ言う軽量鉄骨以外から選択する予定。 間取りは住友林業とユニバーサルホームが無料で作ってくれた。 ユニバーサルホームは立体パースも印刷してくれた。 土地があるとみんなチヤホヤしてくれる。 先に土地を購入することをお勧めします。 ミサワなんて2割引の見積書もってきて毎日迫ってきました。2割引ですよ! 建築条件付きだったら値引きなしだったはず。 でもミサワは建物と会社が嫌いだから契約しませんでしたけど。 あと1年は業社決めを続ける予定。 |
||
253:
匿名さん
[2014-09-27 10:25:28]
大手の3000万とローコストの2000万が同じと思ってるんだ(笑)ウケる
カタログとかに騙されてるんだよ(笑) あと一年お金貯めなきゃ頭金すらないわけね(笑) 一年も冷やかしなんだから、工務店やHMが迷惑やから無駄な時間使わしたんなよ〜 |
||
254:
匿名さん
[2014-09-27 12:12:14]
カタログっていうのは大手のカタログだよ。
すごく安心感を覚えるよ 心が傾きそうになる |
||
255:
購入検討中さん
[2014-09-27 13:06:07]
カタログと現実は違うから。
|
||
256:
匿名さん
[2014-09-27 13:27:38]
大手かローかなんて各々の予算や好みで左右される要素多すぎだし
vs大手みたいなスタンスで張り合う意味なんて無くね? もし何かで張り合うなら… 木造軸組従来工法vsその他の工法 瓦屋根vsコロニアル サイディングvsタイル外壁 壁紙クロスvs塗り壁 高高vsその他 無垢材vs集成材 例えばこの辺り物でこっちのが高価やけど性能は…的な 実はロー建材のが高性能、高機能だよ~…的なコストに優しい話ししないか? |
||
257:
匿名さん
[2014-09-27 14:42:09]
さんせー!そのほうがみんなにとって勉強にもなりますね。
|
||
258:
匿名
[2014-09-27 16:31:05]
VS自体すべて好みになっちゃうけどね。
瓦 ;値段高 持ちがいい 上が重くなる分地震に弱い コロニアル;値段安 昔に比べて色落ちの心配は減ってるかな 軽い分地震に強い 見た目は好き嫌いだしそもそもそれやるならスレチすぎる。 コロニアル基本だけどこういう理由で瓦にしたって意見なら参考になる。 大手君達が何しに来てるのかは知らないけど 参考になる意見言うなら解るが馬鹿にしに来る事が問題ってだけ。 こんな匿名掲示板で人を馬鹿にしか出来ない人間が一番愚かだけどね。 (そういうのは大概リアルは低レベルなのがネットの中だけ粋がってるんだろうけど) |
||
259:
匿名さん
[2014-09-27 21:06:19]
ダインコンクリート最高ですね。
ああいうカッコイイ外壁が良いのですが、さすがにローコストには付きませんよね?? |
||
260:
申込予定さん
[2014-09-27 23:16:28]
SEKISUIのダインコンクリート。
ダサすぎるね。 |
||
261:
匿名さん
[2014-09-27 23:30:40]
性能は良いと思うが、ダインだけを一般に販売していないので、18ミリ程度のサイディングからしか選べない。
|
||
262:
匿名さん
[2014-09-28 02:20:15]
まあ外壁仕上げも好みだからね。私は普通の吹き付け塗装壁が好き。
好きだから以前から実際の家を見て来た。 三井ホームと住友林業が塗装壁多いのだけど、比較すると同じ質感なら 流石にジョリパットは優秀。最初にキレイなのは当然でも、5年で違いが出る 黒ずみや雨垂れの違いというか、たぶん表面風化の始まりなのでしょう 三井も住林も3年まではキレイでした。 酷いのは一条工務店とかね、あれはただの格安リシン吹きなのでしょう。 |
||
263:
匿名さん
[2014-09-28 08:32:13]
タイル風サイディングが一番。
目地が目だたないタイプなら。 |
||
264:
販売関係者さん
[2014-09-28 09:53:49]
|
||
265:
匿名さん
[2014-09-29 00:57:01]
ジョリパは無駄に高すぎる
門塀がブロックにジョリパだったけど止めて、ソリッドストーンにしたよ |
||
266:
匿名さん
[2014-09-29 04:16:21]
|
||
267:
匿名さん
[2014-09-29 06:39:21]
吹き付け選ぶ人は今だけ良ければいい人。
1年で雨染みできるし、絶対に嫌だな。 和風住宅で軒が長ければ目をつぶって仕方なく選ぶしかないけど。 |
||
268:
入居済み住民さん
[2014-09-29 09:01:28]
>>267
じゃあ絶対じゃないじゃん。 |
||
269:
買い換え検討中
[2014-09-29 23:33:01]
地盤改良とベタ基礎。
次の建て替え時、解体費どんだけだよw |
||
270:
匿名さん
[2014-09-30 01:47:37]
改良は砕石パイルしてれば解体の必要なし
べた基礎?今普通だよww 次の建て替え? ローン組める年じゃないでしょwww |
||
271:
匿名さん
[2014-09-30 08:05:43]
家はほとんど現金でしょ
|
||
272:
匿名さん
[2014-09-30 08:41:07]
現金持ってても、利口な人は節税のためにローン組む
|
||
273:
匿名さん
[2014-09-30 08:56:29]
>現金持ってても、利口な人は節税のためにローン組む
ローン減税よりも金利の方が高いのに?何で利口なの?激安な金利なの? 減税も全額貰える訳ではありませんよ、あくまで納税している分からの還付です。 |
||
274:
匿名さん
[2014-09-30 10:12:20]
金あんのにわざわざ借金背負うか(笑)
家くらい一括やろが(笑) |
||
275:
匿名さん
[2014-09-30 15:56:15]
ポンポン建てようや!!ローコストをwww
|
||
276:
匿名さん
[2014-09-30 18:12:08]
「ローンして節税」か「一括で利子なし」かどっちが得なんだ?
金持ってる人は節税なんかせず、たくさん税金納めてほしいね。 社会貢献にもなるからね。 |
||
277:
匿名さん
[2014-09-30 19:02:22]
1%前後の金利ならめいっぱい借りるね。
節税より、その現金があれば投資にまわす。 事業資金と思えば、こんなおいしい条件ないよ。 |
||
278:
匿名さん
[2014-09-30 19:40:57]
「ローンして節税」か「一括で利子なし」
ローンだと大体借りた金額の2割増しで返済 3,000万円→3600万円 一括だとそのままだね。 投資で600万円の儲けを出すにはかなりのハイリスクを背負う必要があるね。 |
||
279:
匿名さん
[2014-09-30 20:07:19]
3000万を複利で1%で回しても35年後に4250万。
利息の税金引いても4000万。 1%目標ぐらいなら、そんなにリスクの高い投資ってわけでもないよ。 |
||
280:
匿名さん
[2014-09-30 20:29:42]
その時点での、その人の性格、経済状況、機会による。まずは、コツコツと貯めて10年。300から1000貯めて
それから考えても遅くはない。いつの時代も、知ったかぶりや、プロの言う金策テクニックに乗るのは危険だ。 |
||
281:
匿名さん
[2014-09-30 23:29:44]
20代なら貯めんでも3000万くらいなら普通、預金してるっしょ?
|
||
282:
匿名さん
[2014-10-01 00:06:53]
だんだん話がぶっ飛んできたなw
ローコストなんて建てるのは貧乏人だ ↓ いや、ローコストを現金一括で買ったんだよ ↓ 俺なんて、積水を一括で買ったから俺のほうがすごい ↓ 今時、3000万なんて20台でも普通に貯めれる 大の大人がそんなレスの応酬で悲しくならないのか? それともプロレスのような様式美を楽しんでいるのかw |
||
283:
周辺住民さん
[2014-10-01 00:11:40]
うん、プロレスごっこしてストレス発散してるんだ。
悪意はあんまりないと思うよ。 |
||
284:
匿名さん
[2014-10-01 02:06:13]
まずは20代で3千万貯蓄可能な職業や業種をお教え願いたいな
30代で家が建つ(現金)、40代で墓が建つといわれる企業はあるが 20代は流石に聞かないからね。 でも電通にでも入って、HMからの宣伝広告から立派なカタログにノベルティまで 膨大な金額を一手に請けてる、超やり手広告マンですってなら それくらいはありそうね。 |
||
285:
購入検討中さん
[2014-10-01 22:07:08]
スレ違いならすいません。
一条工務店とHMの違いってなんですか? 工務店と名乗るだけ、タマホームなどとは形態が違うのですか? |
||
286:
匿名さん
[2014-10-02 02:03:47]
全国展開している、またそれに近い大手住宅販売会社をHMと呼ぶ
売り上げや資本金の上位から何番目まで大手と言うかは、自分で決めて下さい。 ローコストは安さを売りにしている業者であり、基本的に売り上げ等の企業規模を 表すものではありません。 もし大手HMの一社がディスカウントでの販売を標榜したら、それからは ローコスト業者になるかと思われます。 一条工務店はHMの類です。竹中工務店がゼネコンの類であるのと同じです 皆さんが工務店と呼ばれるものは、一般的に地域地場のみで営業して HMの様な広域展開や派手な宣伝・営業活動を、行ってはいない業者を指しているでしょう。 本社経費・拠点経費・展示場とそれぞれの人件費・カタログ・メディア宣伝広告等々 これらの経費は住宅費用の3割以上に上ります。 この費用を中心に削減して、安価に住宅供給していると謳っているのがローコスト 最初からその経費が非常に少ないのが工務店。 |
||
287:
匿名さん
[2014-10-02 21:32:55]
あたり屋だよ
|
||
288:
匿名さん
[2014-10-06 05:04:29]
原価1,500万のものを、
2,500万ほどで売ってるのがHM、 1,900万ほどで売ってるのがローコスト。 ただし、HMは大手の強みで原価を叩く努力はしてるかもしれないので、同じ原価でも少ーーーしばかりイイものを使ってるかもしれません。 |
||
289:
匿名さん
[2014-10-06 17:42:54]
1500のものを3000で売ってるのが大手かと・・
同じ間取り丶同じような仕様で1100万違いました。 構造は大手がリフォームできないパネル工法。 ローコストは軸組工法。 断熱は同じくらい。気密は大手の方がいいかも。 床材はローコストの方がいいの選びました。 屋根は比べていない。 営業マンは大手の方がイケメン。 |
||
290:
匿名さん
[2014-10-06 18:19:11]
安いから軸組なんだよね
工場を持たなくていいからね 何でも安けれりゃいいは家みたいな大きな買い物には当てはまりません まぁローコストは家ではなく家もどきですがね |
||
291:
匿名さん
[2014-10-06 18:42:25]
>>289
住友林業スレであれこれ書き込んでいた方ですよね。 やはりローコスト住宅を建てたんですね。 1100万円も安く済んで良かったですね。 総額1500万円で大手と同じ家になるなんてすごいですね。 ご新築おめでとうございました。 良かったらどこのメーカーで建てたのか教えてください。 |
||
292:
サラリーマンさん
[2014-10-06 18:52:15]
ローコストで全然問題ないでしょ、所詮集成材の家なんかどこも同じですよ。
建物が安い分、キッチン、お風呂をゴージャスにするのがいいですよ。 |
||
293:
匿名さん
[2014-10-06 19:28:15]
大手の重厚で豪華な造りでより安全と安心感を買う。
大手のイメージに憧れ、ローと同じようなレベルの家を高く買う。 ローで基本安く、掛けたいところを贅沢にする。 ローでベイシックに建てて、浮いた費用を高級車、海外旅行、投資などに使う。又は貯金しておく。はたまた、ローン負担を軽くする。 人によって、さまざまな価値観があるね。 |
||
294:
匿名さん
[2014-10-06 21:24:02]
大手でしか建てられない人はいないけれど、ローでしか建てられない人はいる。
|
||
295:
匿名さん
[2014-10-06 21:50:24]
ローの会社でお勧め教えて。
具体的なところは、誰も教えてくれないんだね。 |
||
296:
匿名さん
[2014-10-06 22:03:38]
ないわ
そんなん ローの関係者が自分の会社答えるだけやから意味無 |
||
297:
匿名さん
[2014-10-06 22:22:45]
|
||
298:
匿名さん
[2014-10-07 10:34:21]
名前は出したくないんじゃないかな。自分が気に入っているところを大事にしたいからね。
ここで名前を出すとロクなことにならない。 |
||
299:
物件比較中さん
[2014-10-07 10:40:33]
|
||
300:
匿名さん
[2014-10-07 10:50:20]
悪い事はみんな書きこむけれど、良い事はあまり書かない。スレが盛り上がってないメーカーが意外と良いのかも。知らないけれど。
|
||
301:
匿名さん
[2014-10-07 11:41:43]
>>291
ちゃんと読みました? 原価1500のものを1900で売るのがローコスト 3000で売るのが大手ハウスメーカー と言ってるんじゃない? そうすると1100万の差 実際そんなもんだと思いますよ。 |
||
302:
匿名さん
[2014-10-07 17:16:31]
「自社で工場持った方が安い」と思いがちだけど、結局は逆だよね。
大手は自社工場で持ってるけど、コスト削減には限界がある。 完全仕入だと、企業間競争が働くのでコストも下がる。 |
||
303:
匿名さん
[2014-10-07 17:32:10]
企業はいろんな努力をするよね。
自社で工場をもち施工、アフターすべてをやっているところはとても努力して安くいいものを提供していると思う。 ただグループ会社をぽんぽん作りそこに外注する形をとっている企業は買う側の目を欺いて儲けに走ったんだと思う。 自社オリジナルにしたらよっぽど知識がある人じゃないと相場を知ることもないから、住宅事業は金のなる木といえる |
||
304:
匿名さん
[2014-10-07 17:35:23]
プレカット木材屋から買う方が自社工場より安いです。
工場は固定費を製品にONするから、フル稼働してないと高くなります。 あと、大手の役職の人の手取りは、中小ローコストのそれの2倍です。 もちろん交際費や接待費も数倍です。 あと大きいのは、担当営業の報奨金。 大手は1件100万もらうとか。給料と別に。 |
||
309:
匿名さん
[2014-10-08 15:37:36]
ここは100均スレみたいなものですね。
使えて安ければいいという事ですよね。 100均なんかで自慢しないでね。 |
||
310:
匿名さん
[2014-10-08 16:43:35]
大手とローコストの価格差は『性能』ではなく『コスト構造・価格設定』によるものだという事です。
|
||
311:
匿名さん
[2014-10-08 17:54:34]
|
||
312:
匿名さん
[2014-10-08 18:26:40]
|
||
313:
匿名さん
[2014-10-08 20:20:27]
性能とか住んだらわかるっしょ(笑)
持家もないんか(笑) ローコストなんて基礎や柱も全てちゃっちい(笑) 10年くらいでボロボロになって地震と津波で流されて終了〜(笑) |
||
314:
匿名さん
[2014-10-08 20:56:04]
313の親です。
何度も大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 子供のころから、相手の立場に立って、物事を考え発言しなさい!と何度も口酸っぱく言い聞かせましたが、、、。 高校卒業の際にも、このネット社会、就職したら幾らストレスがたまっても、匿名で言いたい放題では、いつか自分が痛い目に遭うんだぞ!といいきかせたのに、、、。成人したら本人の責任ですよね。 |
||
315:
匿名さん
[2014-10-08 21:43:07]
残念ながら痛い目はもう見たから、もう痛い目は来ないから大丈夫なんだよな〜(笑)
親はゴミクズやったわ(笑) 家も金も車すらなかったわ(笑) 俺は成金金持ちやけどな〜(笑) |
||
316:
入居済み住民さん
[2014-10-08 21:55:09]
どうせメーカーでダサい家建てた程度だろ
|
||
317:
匿名さん
[2014-10-08 23:43:30]
ローコストでも大手と性能に差はない
ローコストが100%そうなら良いのだけど…正確には アタリを引けばローコストでも大手と性能に差はない だと思うのですけど… |
||
318:
匿名さん
[2014-10-09 08:32:58]
アタリを引くために勉強して建ててるのでご心配なく…。
「大手というだけでうまく説明できないけど安心」という人よりマシかと思います。 成金って、勉強せずに大手におまかせしてそうだね。 |
||
319:
匿名さん
[2014-10-09 08:35:24]
|
||
320:
匿名さん
[2014-10-09 09:50:52]
お前らに当たり引けるわけないやん(笑)
ネットに頼ってる奴らやねんから(笑) 当たり引くやつはそれなりの人望、付き合いがある人ね(笑) |
||
321:
匿名さん
[2014-10-09 10:02:35]
と、人望がない人が言ってます。かわいそう
|
||
322:
匿名
[2014-10-09 11:10:35]
ローがいい物だと思って買うと落胆がでかいかもね。
車でも今の時代軽がよく売れるように見栄より必要な性能あれば十分。 高度成長期でもないし家や車にお金かけずに身の丈にあった物で十分。 注文だし自分の拘りで間取りや住設や外壁さわりたいって人がロー向きな気するね。 230さん 金持ちなら有名設計士にでも頼んで何十億もかけた豪邸でも勝手に建ててくださいよw あ、平屋の鉄骨で建てたんでしたっけ? まさか大手ごときで建てた訳ではないですよね? |
||
323:
匿名
[2014-10-09 11:14:17]
↑です。
230でなくって320さんです。 |
||
324:
購入検討中さん
[2014-10-09 13:16:17]
自分はローコストメーカーで建てたい派、妻が大手メーカーで建てたい派で分かれてしまいケンカの毎日です。
正直コストは最終的に倍くらい変わります。 大手なら建坪40坪で4000万くらいとローコストなら同じ間取りでも2000万くらいです。 ローコスト派の私はどうしても2000万の差が建物にあるようには見えないんですよね。 それに耐久性は人間の寿命という尺度で見ればそんなに強くなくても十分では?と思います。 どちらもメリット、デメリットあるので難しい所ですが お金があるなら大手で建てるのが手堅いとは思います。無いなら無理せずローコスト。 |
||
325:
匿名さん
[2014-10-09 13:26:54]
大手での『いい客』とは
「契約5000万以上でカタログに載せれるような戸建」 を契約し、なおかつ 「数年後に土地活用で、賃貸の契約が見込める」客だろう。 |
||
326:
入居済み住民さん
[2014-10-09 13:39:26]
>>325
載せれる(笑) |
||
327:
匿名さん
[2014-10-09 14:14:28]
大手HMのカタログに出る家は8千万~1億位が多いって、働いてる知人は言ってたよ
大体がカタログに載ってる家は屋根材からして安いコロニアルは、まず見かけない これはモデルハウスもしかり。 それに対して、そこらで建ってる大手HMの家は多くが安いコロニアルだよ。 これだけでも夢と現実を如実に現してる。 面白いのは、その夢と現実の区別がつけられない人が、それなりに居るって事 もちろんこのスレにも、そんな人は出てくるみたいね。 ちなみに僕は社会人だから、コスト構造から考えて広域展開のローコスト業者より 地場営業のみの工務店が、コスト面でもクオリティ面でも良いと考えてる。 |
||
328:
匿名さん
[2014-10-09 14:21:30]
327にまったくもって同意します。
|
||
329:
匿名さん
[2014-10-09 14:51:32]
知人の多くが地場営業のみの工務店で建てて後悔しているので、アフターの良いHMが良いなぁ
|
||
330:
匿名
[2014-10-09 17:33:26]
大手か工務店経費論争自体ムダだと思ってるけど私なりの見解。
大手も工務店もコスト面なんて大差ないんでは? 例えば 工務店で年間10棟で社長と社員と事務員で5人 事務所経費や車代等 1棟単価で割れば結構な金額になるよね? モデルハウス1店舗で50棟として 本社やモデルルームや営業マンの経費 車代等 1棟単価で経費割れば・・・。 粗利率で工務店30% 大手40%取ってたとして 年間10棟と1万棟やってるとこでは仕入れ15%変わればほぼ同じ売値になるよね? 例)1500万÷0.7=2142万 1275万÷0.6=2125万 工務店のが経費少なくて安いってHPみかけるけどそもそも原価わかんないんだから経費だけ比べても意味なくない? 自社製品のが高くつくならわざわざしないでしょ? 工務店でも安い値段得意のとこやいい値段得意にしてるとことかいろいろだよね? 自分の建てたい仕様と値段の折り合いつくとこで建てるしかないと思うんだけどね。 私自身は予算的にロー派だけどそこまで大手で建ててる人馬鹿ではないだろうし 同じもので数千万違ったらさすがに大手それだけの棟数建てれないと思うよ。 違い出せ言われそうだけど専門家でないのでそこまでなぜって言われると答えれませんが・・・。 |
||
331:
匿名さん
[2014-10-09 17:43:49]
だから、最小限の勉強時間でソコソコの家が欲しければ大手だよ。
だって工務店選びには時間がかかるから。 忙しい人は大手がいい。だって安いところはモデルハウスか事務所で打ち合わせが常識。夜に家に来てくれない。 その対価に1000万くらい大きいローンを背負うが世帯年収1000超えてれば大したことない。月3万円×35年くらい多く払うだけ。 大手なら何となく最悪の事態にはならないって気がするし。 まあ、この業界かじったことがある私もそう思いますし。 だから収入のある人とない人をちゃんと仕訳していますよ。 みんなにプラン提供する時間はありませんから。 |
||
332:
匿名さん
[2014-10-09 17:52:34]
>>330
自社でやるのはグループでどんな事業をやってるかって事だよね。 リフォームや分譲住宅、賃貸事業やってたら自社で部品調達できる方がいいよね。注文住宅は契約さえとれれば儲けを増やす調整がしやすいから、やっきになって契約をとる。契約がとれない期間があっても他の事業で工場をまわせる。 グループから仕入れる材料は利益をたくさん載せて仕入れる。HMは経費をたくさん使ったように見えるがグループ会社に利益をわける作業も一緒にできる。 |
||
333:
匿名さん
[2014-10-09 19:31:47]
家を作る実質の費用(実行予算とか直工費)これを実際に業界で働いてる
もしくは働いていた人に、運よく聞く機会があった人は まあ滅多なことでは有名HMで家なんか、勿体無くて建てられないよ。 私が聞いたことある中では、何某有名ツーバイとプレハブの大手さんは 本社経費が大きくて直接工事費は受注の5割以下も珍しくないみたいよ まるで一昔前のゼネコン土木工事みたいだわ。 それにHMの従業員は、親戚には縋っても自分は自社で家なんか建てないのが約束 展示場に行ったら、是非「貴方の家を見せて下さい」って聞いてみてね まず自社では建ててないから、苦しい言い訳して断られるから。 だけどこれはローコストも一緒だから、実態を知るって程度の意味しか無いんだけどね。 じゃあ何処で建ててるの?は、私の知り合いの範囲では大半が 取引や面識や業界の伝で知り合った、有名ではない小さな業者で建ててるね。 中には拘って建築家を入れた人も居る。 |
||
334:
匿名さん
[2014-10-09 20:21:46]
大手で建ててる人はそんなこと知ってる人も多いんですよ。
500円の定食が1000円でもいいんです。 でも、そのかわり呼ばれて取りに行くんじゃなくって席まで運んでもらうんですよ。ナプキンも付けてもらって。 月3~4万とかの違いなんて年1回の海外旅行を隔年にすればいいだけ。 |
||
335:
匿名さん
[2014-10-09 20:35:08]
|
||
336:
匿名さん
[2014-10-09 20:49:13]
月3万の差が気になる人で大手で契約する人はいないと思いますけど。
お客様扱いされることや、友人に自慢できるって部分に月3万円払ってるんだよ。 大手はね。とにかくマニュアルがあるからかな?気持ち良く契約までスムーズに配びますよ。 契約後に金額がはねあがるけど、そんなことは折り込み済みなの・ レクサスに行ってトヨタの車と性能は比較しても価格は比較しないでしょ? 俺なんかもそうだけど、最初から高くてもいいと思ってショールームへ行くんですよ。 契約前には社交辞令で少しサービスしてくれないか尋ねるけど、そんなのはどうでもいいの。 頭の中ではBMWの価格が分かってるから、それとの比較なの。 性能に対する価格っていうのは考えない。 だってレクサス買ってもBMW買っても生活に支障が出ない。 流石にポルシェやフェラーリは別次元な。 |
||
337:
匿名
[2014-10-09 21:13:05]
>>333
建築業界にいればそりゃ安く建ててくれる知り合いとかも出来るだろうから参考にならん。 (自社で建てないで知り合った業者で建てるなんて許される事自体が驚くけど) 知り合い普通にアイフル勤めでアイフルで建ててるけどね。 大和に勤めてる先輩は賃貸暮らしだね。 さすがに自社のいいとこしか言わないよw (大和の先輩はアイフルなんてって悪口はいっぱい聞けたけど・・・) 辞めてる人ならまだしも原価なんて教えてくれるとも思わないけど。 |
||
338:
匿名さん
[2014-10-09 21:26:01]
>>336
あなたの考えは良くわかる。 ただ、なぜこのスレに来てまで、自慢といわれても仕方のない書き込みをするのかわからんな。 そもその、相手にする対象ではないはず。 そういう優越感を、下と思われる誰彼に知らしめたい、その感性がそもそも悲しい性だと思う。 自分の職場や、友人にいくらでも自慢して、楽しくすごせると思うのだが。 ほんとに、匿名掲示板は、その人間の個性や、裏の俗欲が垣間見れることは勉強にはなる。。 |
||
339:
匿名さん
[2014-10-09 22:50:34]
ローコストの定義は分かった。
ところで、本当に高い家ってのも、大手じゃなくて地元工務店じゃないの? |
||
340:
匿名さん
[2014-10-09 23:00:05]
|
||
341:
購入検討中さん
[2014-10-10 00:30:09]
336と338である程度結論でたと思うけどな
金持ってる奴は大手で買って 金ない奴はローコストで買う 大手で買った奴らは人をバカにするような言動をしない ローコストも大手の家より優れてるとか対抗しない これでいいっしょ |
||
342:
匿名さん
[2014-10-10 00:52:47]
俺、大手♪
|
||
343:
匿名さん
[2014-10-10 02:53:43]
根本的な勘違いしてる人が居る
トヨタとレクサスが同じプラットフォームだったとしても そこにはハードとして確実な違いが随所に存在する。 (それが価格相応と見るかどうかは各人の判断ですが) これを大手HMに当てはめれば 『坪70・80万で最安コロニアルを使うなど、施主の要求でもなければ有得ない所業です』 恐らくレクサス並みの気概を持つHMがあれば、客に望まれても 「相応しくないので、あのコロニアルは使えません」ってまずは断るでしょう。 ブランドイメージを傷付ける恥ずかしいものですから レクサスは欧州高級車のブランド力に追従しようと懸命でしょう。 ブランドとは、少なくとも判る場所に最安パーツまで平気で導入なんて基本的に有得ないのです うっかり鉄ホイールを装備した高級車なんて普通には無いのです。 その「うっかり」を安く安くでやってしまっているのがHMです またどうした事か、そんなモノにブランドイメージを抱いてしまう 「うっかりさん」もいらっしゃるようです。 宣伝広告の量と立派なカタログにモデルハウスがあるほどに ブランドなんだなーって思える人は、安い舌を持ついいお客さんではあるでしょうね・・・ |
||
344:
匿名さん
[2014-10-10 03:26:36]
家については皆さん素人だからね。
吟味して大手で契約する人は稀だから営業は楽だと思う。 こだわったり、価格と性能比較する人はみんなローコストに行っちゃうから。 でも土地の高い都会だと1000万くらいの違いは大したことないんだよね。 |
||
345:
匿名
[2014-10-10 07:00:21]
拘ってローに行く人はまれだと思うけど。
何買うにしても拘りある人はそこそこの店で要望聞いてくれるとこ行くかと。 (それが価格相応かは別として) 工務店もいろいろだろうから拘ってるとこもあるんだろうけど決してそういうとこは安くないんでは? ローは最低限の物でおkな人向きだと思ってるんだけどここだと妙に1部の人が期待値上げすぎな気が。 私は別に特別な仕様も接待もいらないんで普通の家でいいと思ってるんでローでいいと思ってるけど。 車でも何でも町場で安くいい仕事するとこはあるんだろうけどチェーン店系が結局はやっちゃってるのが実情。 ぼったくったり、しっかりやってくれてるか不安があるからね。 きっちりやってる工務店の人からみれば大手とか行く人は鴨に見えるかもだけど知り合いとかいない人が工務店に頼むリスクはかなりでかいと考える人が多いのが実情だと思うよ。 よほど好きで詳しくないと多少勉強したぐらいでは実質のとこは解んないから・・・。 |
||
346:
匿名さん
[2014-10-10 07:22:55]
>>345
それは確かにそうかもね。 ローコストは標準でいいものが出来るわけではない。 しかし、知識をつけて必要なところにお金をかければ大手よりも設備や性能がいい家が大手で標準程度の家を建てるのと同等か少し安く建てられる。 大手は恥ずかしくない家を建てろと言って金を出せば、きちんと建ててくれるとは思う。 ただあっちも商売だから半端なく値切る人と頭の悪すぎる人には力を入れて仕事をしない。 だって一生懸命建ててもニトリの家具とかで揃えられるとか思ったら仕事やる気起こらないじゃん。 工務店は当たり外れが大きい。当たりの工務店は設計まで半年とか待たされるからゆっくり建てたい人向きかな。 特殊な材料で建てたい場合(直径30cmの通し柱を使いたい!とか)はHMでは厳しいので対応してくれるところを探してもいいかも。 |
||
347:
匿名さん
[2014-10-10 08:42:23]
僕はこだわりは沢山だけど予算が少なかったので、小さな工務店から
要望を話して、その後に答えをくれる、言葉のキャッチボールを しっかりやってくれる人を選んだ。 人で選んだという意味は、営業マンじゃなくて工務店の社長で大工で設計士でもある 人の中から選んだからです。 選定初期の会話って大分頓珍漢なやり取りでしたが、その時点で反応の良さが 結局選ぶ理由になりましたね。 私が20畳以上の正方形リビングを求めたら、それは木造ではちょいと難しいから調べてくる SE工法とかやってる仲間がいるから、それなら行けるけどいいか。みたいな返答 北国仕様並みの高気密って出来ますか? やったことないけど、これも仲間に聞いてみて 経験者がいたから施工から測定までOK。 みたいなやり取りが繰り返される。こっちも面白いし検討の為になる。勉強になる。 HMでも工務店でも、住宅のコーディネーター的な意味合いがある でもHMもローも、そのコーディネート部分は規格化してBtoCの取引をより簡略化してる 工務店だって、そこを施主から言われなければ答えは出さない。 知らぬ存ぜぬNOしか言わない工務店は、即刻却下でいい。 HMやローに検討と良い返答を求めるのは、根本的に無理があるのは皆さん御存知でしょう。 最初の風呂敷は大きく出しても、検討勉強の結果そこそこの家に落ち着いたとしても 業者とのキャッチボールは全然無意味じゃありませんでした。 皆さんも欲しい家にこだわりが有るなと思う方は、良かったらやってみて下さい。 |
||
348:
匿名さん
[2014-10-10 09:54:48]
ハウスメーカー=ブランドバッグ → 一生物の1点物。100年先まで使えると謳っているが、果たして100年先に使い古したボロボロバッグに価値はあるか?
当たりのローコスト=町の鞄屋で売ってるバッグ → カバンはカバン。ブランドのマークはないし100年先までは使えないが、そこそこの見た目で自分の生きている内まではそれなりに使えるカバン。 外れのローコスト=100均のバッグ → 本来最低限求められる性能や品質を維持できないほど原価を落として販売しているカバン。1年使ったらすぐ底が破ける、チャックが壊れて開かないなどの使い捨て感覚で作られたカバン。 見極める知識がない人は ブランドバッグを買うべき! |
||
349:
匿名さん
[2014-10-10 09:56:33]
大手とローの定義が間違ってる
ローはファミレスの高級イベリコ豚やズワイガニ。 大手はディズニーのショーつきレストラン 公務店が都内の隠れ家的な店から、小汚い個人店まで様々 イメージはこうだぞ |
||
350:
匿名さん
[2014-10-10 10:46:30]
>>349
たしかにそうだね 大手がディズニーのショー付きっていうのは納得。 でも、ファミレスのイべり子豚やズワイガニとディズニーのレストランの食事を両方自宅で食べる場合は、どうかな? ディズニーランドのショーに相当するのが、打ち合わせの段取りだったり、コーヒーだったり、営業の爽やかさだったりするわけだけれども、引渡しが済めば、ショーは見られない。 オレは素材が高級な方がいいかな? 確かに大手には、理念があるけど、陳腐な素材を綺麗な皿にのせたところで・・ |
||
351:
匿名さん
[2014-10-10 10:47:44]
ブランドって何だ? ヴィトンだシャネルだベンツBMみたいなもんと、例え端っこでも被る様な
住宅メーカーなんて無いから。 そういうのは安藤忠雄に頼もうか丹下健三はどうだろうみたいな世界だから、勘違いすんなよ。 大手HMはまあ、イオンモール並のゴージャス感は味わえよ 中身は しまむらとどっちがいいか難しいけどな。 コロニアルクアッドのっぺりで超かっけぇ とか言っとくといいぞ。 満足できる |
||
352:
匿名さん
[2014-10-10 10:58:38]
ズワイガニ、実はアブラガ二。個体見ても見分け付きにくいが、バラされたろ100%分からない。また、味も違うが食べ慣れてないので違いが分からない。
|
||
353:
匿名さん
[2014-10-10 12:09:37]
>>350
家で食材買って食べるのは地場工務店 ローはあくまでファミレスで食べる高級イベリコ豚。大量発注され工場でプレカットされた素材を、現場の営業部隊と設計部隊が数の理論で売りさばき、全く人数のいない現場監督が必死に短い工期で外注大工とともに仕上げる まさに工場で作られた食品をお店がレンチンして提供するファミレスと全く同じ構図 ローは高級なイベリコ豚やズワイガニを、大量のアルバイト君達が一生懸命清潔にした店内で、リスク無くお値打ちに食べられるという、まさにファミレス |
||
354:
匿名さん
[2014-10-10 12:19:11]
ローは坪40〜50でお値打ちに建てるためのビルダー、サイト見りゃわかるが、得意とするところはやすくこだわれるがそれ以外はこだわれない。当たり前だけども、ローといえど当然坪60くらいの地場ビルダーよりは素材も性能も悪くなる
大手は坪80で350万ほど割高な安心料を支払って建てるビルダー、ただしこだわるとオプション料は跳ね上がる 地場工務店は、ピンキリだけども従業員が100人を越えてるとこはミニ大手、もう大手と似た性質で少し安いという感じで見て間違いは無い。 地場でお値打ちにやりたいなら従業員5名〜20名で年間10件前後に抑えてるとこ、ここで良質なとこをさがすしかない。 |
||
355:
匿名さん
[2014-10-10 12:43:26]
安くお値打ちに、清潔感のある店内でファミレスの高級イベリコ豚を食べられる。安心感もある、素晴らしいことじゃないですか、悪い話では無い
ローは、安さが売り。当然坪55から60する地場工務店に比べれば素材も負けるし、造作もできないし、ファミレスのようにシステム化されてるから施主支給すらダメなとこもある。でもいいじゃない、どこのファミレスでも同じ味や量であるように、ローなのに同じズワイガニやイベリコ豚を食べられるという安心感がある plus200万出してる良質な地場工務店に比べりゃ、そりゃローのほうが素材も施工も負けるよ、でも地場だとリスクがあるからな。間違いなくリスクを伴う 地場であれば大手と違ってこだわっても追加料金は安い。だいたい世間一般にある大豪邸は地場工務店の施工が多いよね、でもあれリスク伴ってるからな |
||
356:
匿名さん
[2014-10-10 13:33:42]
ショー付レストランでも、中身の食材は、他のレストランと同じってことですね?
|
||
357:
匿名さん
[2014-10-10 14:02:22]
ハウスメーカーとローコストの実際の中身は一緒
というのを前提にしてる奴ばっかだな。 そんなんだから見る目なくて 悪徳ローコストにボラれるんだよ(笑) |
||
358:
匿名
[2014-10-10 14:46:44]
ファミレスでイベリコ豚や蟹食ったら結構取られないか?
ロー建築そんだけの物出せるならすごいねw どうみても夢見すぎではw 牛丼チェーンでオプションで卵やお味噌汁付けてもまあまあお得ぐらいのイメージw 小さな店でやてる町場の250円弁当には負けるって感じでは? (同じ250円弁当でもうまいとことまずいとこがあるって感じ) |
||
359:
匿名
[2014-10-10 15:16:47]
大手がファミレスで牛丼食うぐらいでは?
回転率気にしないでゆっくりできてサービスはそこそこ付いてくる感じ。 肉もアメリカ産と国産の違いがあったり米も違ったりするけど素人ではその違いは解らない程度。 地場で大手ぐらい出すならやっとイベリコや蟹出てくるぐらいでない? そのぐらいの価格帯のとこならサービスもそこそこよさそう。 豪邸建てる人はホテルのレストランってとこなのかな? サービス(建築士)も食材も一流。 ただ値段も半端ない。 |
||
360:
住まいに詳しい人
[2014-10-10 16:17:42]
実をいうと、施主に情熱と良識があるなら建築家もローコストに対応してくれる。
坪40万円台で行ける時もある。 少し割り切りも必要だが、出来上がりはめちゃカッコイイよ。 建築家と話して初めて家を建てることの本質を知ります。 メーカーだから金持ちとか、工務店だから貧乏とかいう概念すら持ってないよ。 |
||
361:
匿名さん
[2014-10-10 17:25:59]
そりゃ40万でいけるだろうが、建築家のその家は素材が悪すぎだろうよ
建築家は地場ビルダーplus300万の設計料って感じだよね。その金額を出せるかどうかだ |
||
362:
匿名さん
[2014-10-10 17:33:00]
どこで建てても、TOTOやINAXのトイレは入ります。
どこで建てても、サッシはトステムかYKKか三協かでしょう。(不二もあるかな?) どこで建てても、建材は大建かウッドワンかエーダイぐらいでしょうか?(パナは大建と製品融通してますね) どこで建てても、建てる人は「地元の下請け」ですね。 私は無知なので、大手とローの中身の違いがわかりません。 どなたか、明確に教えてください。 |
||
363:
匿名さん
[2014-10-10 17:47:50]
質の高い地場工務店は補修屋が入らない
ローは補修屋が大活躍! |
||
364:
匿名さん
[2014-10-10 17:49:01]
値段が1000万ちがう。
家に来て夜に打ち合わせしてくれる。 インテリアコーディネーターが平均すると優秀。 大手だから何となく安心。 カタログが立派だから、契約書と一緒にカタログも挟んでおけば、誰かに見せた時に言葉を出さずに自慢できる。 嫁さんの実家に収入のある人と結婚したんだと思わせることができる(騙されやすい人だと思われる危険性もはらんでいる) これくらいしか思いつかない |
||
365:
匿名さん
[2014-10-10 18:14:48]
|
||
366:
匿名さん
[2014-10-10 18:17:04]
|
||
367:
匿名さん
[2014-10-10 18:44:14]
>>362
数年で価格が半額以下になる既製品のユニットバス、トイレ、システムキッチンなどはタマなどのローコストはお値打ちでしょう、まさにファミレス的なレンチン商品は安くて早くて美味いって商品です。 そして、まず背景として 人は贅沢に使い、もったいない精神で材料を極力削減して建築するのが在来軸組工法 逆に材料はプレカットにして大量に使い、工法を簡単にして人件費を極力減らしましょうというのがアメリカ式の壁式パネル工法(それを三井不動産などがツーバイ工法としてオープン化) だから、地場ビルダーで建てると、材料はたくさん使っても人件費と工期が短くなるツーバイのほうが安くなりがち ローコストはそこで、人件費と工期か長いが、もともと材料を極限まで減らせていた軸組工法を、ファミレス工場生産のようにプレカットにして、現場を再少人数、最小工期でやろうとしてるところに、価格安の真因がある 材料が少なくすむ軸組で、さらに工期と人件費も減らしましょうというのがローコスト |
||
368:
匿名さん
[2014-10-10 18:51:41]
3千万も出すと展示場モデルハウスを、そのまま少し小さくした位の家が建つイメージ
そのイメージだけで、ご飯3杯いけますって人が大手で建てる中心層。 |
||
369:
匿名さん
[2014-10-10 18:52:06]
大手もそりゃ本社の営業、設計、現場監督はまあそこらの地場ビルダーと変わらんかもしれんが
取引先の基礎屋、構造屋、配管屋、塗装屋などのレベルも当然良いところが集まりがちというメリットはある 普通の家であれば、+400万の安心料を安いと思えば買ってもいいだろう。考え方次第 ただ、余りその大手企業が慣れない特殊な造作等のこだわりを追求すると、大手なら何処かで造作を丸投げできるとこを探しては来るが、オプション料金がべらぼうに高くなる。人とは違う豪邸を建てたいなら、大手より優良地場ビルダーを探した方がいい それとローコストは大手と比較するものでは無い ローは前に書いたとおり、全く違う理屈で動いてる |
||
370:
匿名さん
[2014-10-10 18:55:00]
>>367
すいません。大手もプレカットやし、工務店もプレカット。現場を最小数にしているのは工場ですべて作って組み立てるところでしょう。 |
||
371:
匿名さん
[2014-10-10 18:56:25]
>>368
展示場のミニモデルは建たないよ。第一、あんな展示場のようなカーテンも何も無い丸見えのガラス張りの家を建てる人はいない。 デザインで建てるなら設計事務所 ただ設計事務所も、普通の家なら地場工務店+350万ほどの設計料が別途必要なうえ、デザイン重視でサッシや断熱材などは最低レベルのものにされがち あと現場監督などが外注工務店になるので、責任問題などリスクは高い ただ、設計が活きる変な土地、ちょっと工夫がいる土地などでは威力が高い |
||
372:
匿名
[2014-10-10 19:01:43]
<<362
家は建売でなければかけた金額に対してだから単純に大手とローと何が違うか明確に答えてってここで聞いても答えれる人なんていないと思うよ。 企画住宅?で比べるなら専門家なら比べれるだろうけど匿名掲示板でわざわざ開示してくれる奇特な人がいるとも思えない。 あえて答えるなら364さんが言ってる程度の答えしか返ってこないと思う。 変なラチス使ったりビックフレーム工法やSE工法が実質いくら違うのかなんて素人(私も)には解らないっす。 車や時計だって現物あっても自分の価値観で買うわけだし 結局は自分がどのぐらいの性能の家が欲しいのか、いくらなら出せるのかの折り合い付くとこで建てるしかないよ。 その価格帯のとこまわって自分の一番納得できるとこで決めるしかないとしか・・・。 |
||
373:
匿名さん
[2014-10-10 19:03:18]
>>370
現場監督が違うんだよ ローも地場工務店も同じ、基礎屋や大工を使ったとしよう 大手もローも、地場工務店も関わる社員は 営業、設計、現地監督の三人。これは変わらん 地場ビルダーだと年間10件程度で利益が出る。年間10件だと当然、契約先で直接施主に責任を持つ現場監督が現場に毎日行くことになる。 工期もダラダラ、雨天で延長など調整しまくり ローだと現場監督が同時に何件もブッキングさせてやることになる。役所への手続きや材料の手配、現場のチェックなどやることは多彩。材料の手配や工程調整、役所関連で手一杯、地場ビルダーと同じ取引大工を使ったとしても、現場での話し合いなんてほとんどできず 設計書を取引大工に渡して、あとはお願い!!って言っておしまい 当然、取引大工はローとの契約関係にあるだけなので、施主とは契約関係にない 工期も厳しいため、契約先大工も結構必死。どんな天候だろうとダラダラ施工は許されない 違いはあるよ |
||
374:
匿名さん
[2014-10-10 19:06:02]
人それぞれ好みに合った住宅を建てればいいと思うんだけど、だめ?
|
||
375:
匿名さん
[2014-10-10 19:11:38]
大手も現場監督が、取引大工に設計書渡して、現場チェックできないのも同じ。現場監督は他の現場でも忙しくチェックはできない
ただ、取引大工が腕が良かったり、頭がよく設計書が普通に読めて微調整が効いたり、施工期間に余裕があったりと違いはある 大手もローも現場監督が現場に行けないため、細かな造作や、施主支給などは一切出来ない 従業員100名以上のローカル大手も基本は営業ばっかりなので、現場を見れないのは同じ、ただ大手より安いというメリットはある 地場ビルダーだと、状況は変わり現場監督が現場につきっきりなので、造作や施主支給も当然ほぼタダでやれる状態にはある。ただ、地場ビルダーに優秀な営業、設計、現場監督がいればの話だけど |
||
376:
匿名さん
[2014-10-10 21:34:46]
地場ビルダーの見学会に行ったら、
「家は値段次第でどうにもなります。 お金をかければいい家になりますし、かけなければそれなりの家になります。 うちでも大手さんと同じような家を建てることもできますが、ほぼ同じ値段になります。 安く建てようとすればやっぱり建材とか内装とか設備とかでがまんしてもらうところも出てきます。 どちらを選ぶのも施主さん次第です。」 と言っていたよ。 この言葉がすべてを表していると思うよ。 |
||
377:
匿名さん
[2014-10-10 22:04:14]
>>376
大量購入による仕入れ特典のない、自社工場をもたない、社員数も少ない地場ビルダー。 そこが同等の家を建てるために同等の金額で建てられるならやっぱり大手はぼってるんだということがはっきりわかります。 |
||
378:
匿名さん
[2014-10-10 22:06:40]
|
||
379:
匿名
[2014-10-10 23:11:07]
同じ物で1000万や2000万違うって言ってるのは1部の必死なロー関係者だけかと。
安心に数百万って話はそういう事もあるのかな~とは思って聞いてました。(ある意味当然の事だしね) 設計士に頼めば工務店の工事費に数百万(これも見た目重視で建てたい人には必要経費かと) >>377 それをぼったくるとは言わないかと。 粗利率低いのが優良とは限んないよ。 376さんの聞いてきた話がすべてにあてはまる訳ではないだろうけどローが安くて特別いい物みたいな書き込みはロー関係者と思って間違いはないかと。(これのが下手したらぼったくり) 何度か書いてきたけど私はローは最低限の性能でいい人向きだと思ってます。 私は余分な性能や接客は特に欲しいと思わないんで。 大手でむりくり仕様下げるよりは得意の価格帯の商品買うのが無難だと思ってます。 |
||
380:
匿名さん
[2014-10-10 23:31:09]
ローコストで建てた人は「家の価格に拘りがありコストパフォーマンスに優れるローコストで建てた」んじゃないの?
じゃあさ…そこにプライド持とうよ |
||
381:
匿名さん
[2014-10-10 23:38:07]
>>379
普通の家であれば安心に数百万というとこでしょうね。ただしこだわりだすと、地場ビルダーなら5万程度ですむものが大手だと40万だったりなど、ザラにあるのでこだわればこだわるほど、大手が大量購入してない商品など不得意な分野で豪華にすればするほど、地場ビルダーとの金額差、不当な損失が増えていきます |
||
382:
匿名
[2014-10-10 23:49:36]
すべての人がそうだとは限らないと思いますよ。
値段的にローコストで十分って人も結構いるかと。 (土地から買う人で建売でなく間取りとか拘りたいって人も多いかと) 工務店で頼めば坪40万なら40万の家 60万なら60万の家と思ってます。 (あくまでも一般的な工務店ね。変なとこもあるだろうから) ↑でも言ったように367さんの話がすべてとは思ってないですけど高級品のがコスパ悪くなるのは世の常。 安心代が入ってたりするしね。 ただローが値段に比べて特別いい物だとも思ってないってだけです。 |
||
383:
匿名さん
[2014-10-10 23:55:50]
100均でいいって事や
ロー信者は(笑) |
||
384:
匿名
[2014-10-11 00:04:21]
|
||
385:
匿名さん
[2014-10-11 02:38:14]
>「家は値段次第でどうにもなります。
>お金をかければいい家になりますし、かけなければそれなりの家になります。 >うちでも大手さんと同じような家を建てることもできますが、ほぼ同じ値段になります。 >安く建てようとすればやっぱり建材とか内装とか設備とかでがまんしてもらうところも出てきます。 >どちらを選ぶのも施主さん次第です。 これは私も聞いた、ただそこいらの工務店の方々は、その大半がHMの値段なんか知らない 最大手さんで坪6~70万するのかな程度だから。そんなんじゃ建たないけど。 下を聞いても、うちはとても坪30万じゃ無理だよって真顔で言うよ。 坪30万で家が建ちそうな囮広告も、最初は皆信じてるでしょ。彼等も実際そんなもんよ。 家を作る事が仕事だと思ってるから、営業面や他社動向とか無関心だから弱いのですよ。 何で同じ業界内でも疎いのか、それは単純に職種としても住み分けしてるから 工務店の大工って、丁寧だけど仕事が圧倒的に遅いのよ。 建売やローの大工は早いからね、一度見比べるといいよ、ほんと2倍くらいスピードが違うから。 |
||
386:
匿名さん
[2014-10-11 06:38:48]
>>385
丁寧かはよくわからないけど、よく休憩して屋根の上でしゃべってる。 あと部材が来ないから休みってのもよくあるらしい。 でもあんまり頑張って建ててる姿をみないから差入れとか必要なくていいんかな? |
||
387:
匿名さん
[2014-10-11 06:49:47]
実際、同じ間取り同程度の仕様で1100万ちがいました。
値引き後の価格でです。 比較したのは住友林業と(株)イシカワです。 住友林業の間取り図と仕様書を持ち込み、多少改良しています。 構造柱は住友林業より良いのを使ってる気がしました。 ただ、営業が若かった。 住友林業は工務経験者が営業に回されるらしいのでそれなりに知識がありました。上司はネビキネビキ!ケイヤクケイヤク!って迫ってくる嫌なヤツでした。 イシカワは値引き提示なかったです。しつこい電話も全くない。 興味がある当方としてはもうちょっと攻めて欲しいとすら思った。 |
||
388:
匿名さん
[2014-10-11 07:57:22]
|
||
389:
匿名さん
[2014-10-11 16:07:55]
>>387
比較しただけでイシカワで建ててはいないの? |
||
390:
匿名
[2014-10-11 16:48:16]
HP見てみたけど注文でコミコミで坪29.5~34.2万って書いてあるのに
売り建て物件の建物価格普通に坪45とか50越えてるんですが・・・。 新潟なら寒いだろうに断熱に拘ってる訳でもなさそうだしまあ普通のローって感じ。 イシカワが構造体とかも勝ってって住林1100万もボッテルならイシカワ本気だしちゃったら住林なんてすぐ潰れちゃいそうっすねw |
||
391:
匿名さん
[2014-10-11 18:07:33]
日本全国の工務店を集めて、モデルハウス沢山作って営業マン沢山雇ってカタログや宣伝に力を入れて
ノベルティとか見学イベントもしっかり行えば、そこらのHMは終了だね あれっ、でももしかして値段も同じになっちゃうかな? |
||
392:
匿名さん
[2014-10-11 19:16:03]
>>388
そういうのを持ち出すと切りがないですよ ローコストではないはずの住林でもしっかり雨漏りって外聞悪いのに http://popup5.tok2.com/home/hirosfamily/house_dialy38.htm http://ameblo.jp/bamboo-over/theme-10040929697.html うちは雨漏りはなかったです、雨漏りは 住林は全体ではさすが大手HMなのでしょうが外れの営業所を引くと酷い目に遭いました 都心部は本社の目がありまだ良いのかもしれませんが、 目が届かない田舎にはネタとしか思えない酷い営業所も |
||
393:
匿名さん
[2014-10-11 19:47:48]
>>392
別に住林はローコストじゃないんだから、このスレでわざわざ出さなくてもいいんじゃない? このスレは「ローコスト住宅について」なんだから、そのイシカワってローコストメーカーがどうかを話し合えばいいと思うんだけど。 住林は住林スレで話題を出しなよ。 スレチだよ。 |
||
394:
匿名
[2014-10-11 20:56:21]
高い金払ったんだから自慢したいんだよ。
察してあげな。 |
||
395:
申込予定さん
[2014-10-11 21:08:51]
もういい加減くだらない比較はやめてください
|
||
396:
匿名
[2014-10-11 22:02:13]
ホントくだらないよね。
大手の高い値段と比べてA社は安い!仕様は一緒! 本当の話だとしてもどうせ概算見積もりだろうに内容すべて把握できるとはすごいね。 (出来ればきっちり提示してくれればすごい参考になる) ロースレなんだしせめてロー同士で比べてここよかったならありがたいが わざわざ大手とローで出して値段安いとかまったく意味なし。 ロー業者の宣伝文句には大手と比べて安い!が一番売り文句なんだろうとは理解できた。 |
||
397:
匿名さん
[2014-10-11 22:09:09]
そろそろ今日の打ち合わせを終えて、ロー業者による書き込みが始まる時間ですね。楽しみだわ。
|
||
398:
販売関係者さん
[2014-10-11 22:39:18]
こんな時間まで打ち合わせはしません。
特にロー業者は早めに帰宅する。 打ち合わせするほどこだわりもありません。 |
||
399:
ママさん
[2014-10-12 05:45:11]
自分のことは棚に上げてよく云うよ。
営業する相手もいないから昼間から悪口垂れてる。 どうせ陰では客の悪口垂れてるのだろうけど。 悪口に年季が入っているね。 |
||
400:
匿名さん
[2014-10-12 06:29:07]
65才くらいの時に、長男家族が一緒に住むのか、嫁に行かない娘がいるのか、などの家族構成を考えて、バリアフリーの最後の住み家を建てるのが私の理想です。
嫁と2人なら小さい平屋。 孫もいるなら息子がローン組んでうちらは現金出して大きい家。 今は40前だけど、「今」だけのことを考えて嫁の希望のおしゃれな家を起安ローコストで計画中。 収入だけ考えたら高いハウスメーカーでも大丈夫みたいだけど、やっぱりお金がないとケンカしたり子供が進路をあきらめたり色々弊害が多いからね。 勤めてる銀行だって将来どうなるか分からないし。 ローコストで安いの建てますよ。 でも、デザインと設備関係は我慢しないけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報