静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。
Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/
[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42
注文住宅のオンライン相談
ローコスト住宅について Part2
167:
匿名さん
[2014-09-23 17:57:33]
|
||
170:
匿名さん
[2014-09-23 18:46:07]
|
||
173:
匿名さん
[2014-09-23 21:08:16]
残念ながら大手で建てたし20代w
残念www |
||
174:
匿名さん
[2014-09-23 21:09:36]
ローコストと大手だと性能差ってどれだけあるの?
耐震等級とか最近は震災とかあったから大体等級3とかあるよね。 具体的な性能差ってなんだろう? |
||
175:
匿名さん
[2014-09-23 21:18:28]
いつまでも程度の低い奴が沸いてくる。
これから家を建てる皆さん、同じことの繰り返しだから、パート1見ればよい。時間の節約にもなる。 もう注意すべきこともほとんど書いてある。 あとは、他からの情報と比較検討を繰り返す。最後は自己判断。 |
||
176:
匿名さん
[2014-09-23 21:33:07]
>残念ながら大手で建てたし20代w
>残念www ちょっと、おじいちゃん!! また、昔の夢を見てるの? >パート1見ればよい。 一人で音読してな。 5回は音読しろよ。 |
||
177:
匿名さん
[2014-09-23 22:53:13]
耐震等級3とは一口に言うけど…
「耐震等級ほぼ3」や「耐震等級3相当」ってのは営業トークであって耐震等級3じゃないし 耐震等級3であってもギリギリなのか余裕をもってなのかでも違う 耐震等級3にするために間取り制限を受けるのか受けないのかも問題ですよ 耐震等級以外での性能差だと 断熱性のQ値、気密性のC値 遮音性、耐風性、耐火性、防犯性、メンテナンス性なんてのもありますよ |
||
178:
匿名さん
[2014-09-23 23:01:36]
>>177
その性能の差があまりないみたいだから大手のどこが優れているかを聞かれるんじゃないかな。 自分としてはどこで建てるにしても標準と言われる坪単価より15万ぐらいUPできるところを選ぶとよい家になるかなと思う。 標準が40なら55、100なら115。 100を80にするよりは40を60にした方が性能も設備もいい家になる。 |
||
179:
匿名さん
[2014-09-23 23:12:48]
まぁローは100均みたいなもんやな
|
||
180:
匿名さん
[2014-09-23 23:24:31]
大手で建てるだけの余力があるなら大手に越した事はないでしょう。
ローコストも悪くないけど、不安要素が多いですから当たりを引くには下準備やコネがいるでしょうね。 安くて飛びついて無駄使いになる可能性は高いですからね。 安い物を買って、いざ使うと使い心地が良くないので、良いものをまた買って、出費が多くなる。 よくある事です。 |
||
|
||
181:
匿名さん
[2014-09-23 23:31:29]
雪国とか、九州以南とかの温暖地だと、省エネ性能は地場ローコストより大手のほうが低いことはよくあると思う。
あと、積雪対策とか。屋根の雪どめの数が違ったり。全国転勤営業マンで冷暖房の知識が乏しくワンパターンだったり一昔遅れてたり。 あと四国とか離島の塩害対策とか、地場のほうが標準仕様で優れてるとか。 大手のサービスがよくても、なんかあったら直します、より、元々の性能がいいほうがいいよね。しかも安いわけだし。 |
||
182:
匿名さん
[2014-09-24 10:05:19]
工務店が安いのは、別に安価に作ってるんじゃなくて他が高いだけ
もしも大手HMが本当にスケールメリットを発揮した家を作れたら、大手HMが一番安価になる。 298円で買ったお菓子の宣伝費分は60円 298百円で買った家電の宣伝費分は6千円 2980万円で建てた家の宣伝費分は600万円 これはどれも同じ事だからと、納得できない人も居るということ |
||
183:
匿名さん
[2014-09-24 10:09:08]
広告宣伝費なんか2%位じゃ?そして経費。上場企業は決算書出してるから見たら?
|
||
184:
匿名さん
[2014-09-24 12:19:42]
そりゃー安モンは物も安いがな。
家と家風なだけや。 黙って家風で我慢しとけ。 |
||
185:
匿名さん
[2014-09-24 13:19:31]
ローコストなんてどんどん無くなるやろ
潰すか値上げさすように仕向けなきゃ 消費税もあがったんやからガッツリ取らなきゃ いつまでたっても不景気なだけ |
||
186:
購入検討中さん
[2014-09-24 20:26:38]
>>167
いい工務店って、どうやって見つけるの? 口コミ?紹介?ネット? なかなか地元で見つけるの難しいんですよ。 ネットで見てもかなり遠いし・・・。 小回りが利いて、尚かつ邪魔しない程度でちょっと手伝いながら一緒に作れる工務店なんか いいんじゃないかと探してるんですけどね。 大手もローもHMは縛りが多くて、さらにオプションだらけ。 |
||
187:
購入検討中さん
[2014-09-24 20:31:14]
|
||
188:
匿名さん
[2014-09-24 20:49:00]
[良い工務店]
注文住宅を語るうえで大手、ローを問わずHMにとって最大の競合相手 都市伝説とも思えるほど遭遇率が低いが出会えれば安く良い家が建つらしい… ネット上では身内や本人、親い関係にある工務店の事をさす場合もあり見極めが重要 |
||
189:
匿名さん
[2014-09-24 21:13:59]
鉄骨使ってると断熱性能は悪くなるよね。
ヒートブリッジ(熱橋)現象というのがあるみたい。 耐震性能は同等 気密性能も同等 鉄骨使うと断熱性能は悪化。 |
||
190:
匿名さん
[2014-09-24 22:42:44]
木造は臭いし
アリに食われるし 広い空間はとれないし 資産価値ないし よく燃えるし 火災保険も高いし 津波で流されたのは全部木造だし 鉄骨は家以外見たらわかるだろうけど、耐震はもちろん鉄骨が上だし 気密もハウスメーカーの手法によってピンキリだし 断熱性能なんか断熱材多めに入れたらいいだけのことだし 木造のいいとこ? 安いだけ。 |
||
191:
匿名さん
[2014-09-24 23:04:35]
安いってのは最大のメリットだよ。
|
||
192:
匿名さん
[2014-09-24 23:27:21]
・鉄も臭い
・鉄骨は熱に弱いよ ・鉄骨は重いよ(耐震で絶対上とは言い切れない。軽さも重要) ・鉄骨もシロアリ被害あるよ ・木造でもT構造取れるよ(火災保険安い) ・所詮、独りよがりな注文住宅の資産価値なんてない。 ・鉄骨でも内装には木を使う。 ・断熱材を多めに入れればいいという単純な話しではない ・津波云々言えるのはRCだけ 結果、対して変わらんな |
||
193:
匿名さん
[2014-09-24 23:33:28]
|
||
194:
匿名さん
[2014-09-24 23:38:07]
鉄骨老舗の大手でも伸びてるのは木造のようです。
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/highlight/ 大手でも木造を売りにしている所も多い訳だし、大手派はどこを 支持しているのだ? |
||
195:
考え中…
[2014-09-25 01:39:57]
そこで…一条工務店と言う訳です
木造で高性能(耐震、高気密、高断熱)、価格帯も中コストで有名大手よりはリーズナブル とはいえ…懐事情、コスト的にはタマホームなんですよね http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&source=s&u=http://w... |
||
196:
匿名さん
[2014-09-25 06:48:45]
タマやアイフルって値段の割りに何の特徴もない家ってイメージが。
昔は安かったらしいけど今は結構するね。 コスパって今でもいいの? |
||
197:
匿名さん
[2014-09-25 08:27:16]
3年前 45坪 総2F ほぼ同じ仕様
タマ 大安心の家 コミコミ坪42万 アイフル セシボ コミコミ46万 イシカワ Ⅱ地域仕様 コミコミ42万 ユニバーサルホーム コミコミ49万 ミサワ ジニアス蔵無し コミコミ56万〔600万値引後〕 住友林業 コミコミ坪69万(びっくり価格だったので値引交渉もしていません・間取り作ってもらってありがとうございました。) 多分今はもうちょっと上がってると思う。防火地域ならなおさら。 |
||
198:
匿名さん
[2014-09-25 09:20:46]
二階までの家で重量鉄骨は無駄にも程がある。
軽鉄で十二分に安心できる。 |
||
199:
匿名さん
[2014-09-25 09:24:55]
軽鉄をバカにしてるやつって本当に無能なをだなって思います
実際軽鉄より木造の方が地震や津波の被害がひどいのに 見た目だけで批判してるだけでしょ? |
||
200:
匿名さん
[2014-09-25 09:47:09]
>199
馬鹿になんてしていないと思いますよ。 古い木造家屋が多いので木造被害が多いのは当たり前ですし、そんな事で優位性を言う意味は理解できませんが。 海外でも軽量鉄骨は仮設建物として利用されていますから駄目とは言いません。 ただ一般住宅としては・・・。 |
||
201:
匿名さん
[2014-09-25 10:10:26]
軽量鉄骨とツーバイは、安さ絶対最優先のアパート建築では双璧です。
|
||
202:
匿名さん
[2014-09-25 12:19:02]
ローコストのスレで語るローコスト住宅なんだし木造軸組従来工法一択でしょ
金物補強等による耐震性能はあるにしても特殊な工法や制震、ましてや免震なんてコスト的に無理ですよ |
||
203:
匿名さん
[2014-09-25 12:34:42]
>>197
情報ありがとうございます。 3年前ぐらいだとそのぐらいの感じの書き込み多いですね。 タマで1年前ぐらいの書き込みで坪45万 最近のだと50弱ぐらいですね。 仕様が上がってればいいですけど円高で資材高騰の煽りだと泣けますね。 まだ全然検討段階ですが一応クレバ・一条・トヨタ辺りだけはちょい前みてきました。 モデルハウス立派すぎてあんま参考にならないですね。 タマ・アイフルはスレ1で見てても仕様はかなり平凡?な感じの割りに今の価格は高いな~と単純に思っただけです。 今後はローも見に行こうと思ってます。 |
||
204:
匿名さん
[2014-09-25 12:34:47]
大手メーカーはどうでもいいです。私が知りたいのは、どこのローコストメーカー、又は地域の工務店で建てた人が比較的満足感を得て、CPが高いのか、特別注意しないといけないところは何か、などです。よろしくお願いします。
|
||
205:
匿名さん
[2014-09-25 12:57:53]
建てた工務店で満足した人はまずこんなとこで言わないよ
知り合いに話すだけ なんで知らんやつに言わなあかんねん マージン貰われへんのに 工務店が忙しくなってアフターが悪くなるわ |
||
206:
匿名さん
[2014-09-25 14:29:21]
大手メーカーの話は要らない…とは言っても
日本全国、様々な地域に住んでる人が居るこのスレで 皆の共通認識としてあげれるのは上であがってる「大手ローコストメーカー」ぐらいですよ(代表格がタマホーム) 地場の工務店あげてどうすんの?他県まで建てには来てくれんよ?そこへ引っ越しするの? |
||
207:
匿名さん
[2014-09-25 14:47:48]
積水、ミサワ、住友林業、などの所謂、上質なブランドイメージで売っている会社を大手と表現しました。
タマ、アイフルは最早ローコストとはいえないと思います。条件によるのでしょうが、坪単価50万以下では無理でした。 大手ローコストはしゅうこう、アイダ、飯田産業あたりでは? 地方工務店で建てた方、会社名を挙げずとも、良し悪しをお聞きしたいですね。 |
||
208:
匿名さん
[2014-09-25 16:25:48]
ブランドイメージじゃなくて
上質なブランドな。 |
||
209:
匿名さん
[2014-09-25 17:04:43]
CP悪いからイメージでOK
|
||
210:
匿名さん
[2014-09-25 17:40:56]
CPは良いけど、ロー所得には手が届かないだけ。
当たり前やけど高くて良いからね。 買えない八つ当たり発言は止めてもらいたい。 安くて良くないローコストと同じにしないでもらいたい。 |
||
211:
匿名さん
[2014-09-25 17:53:49]
実際に建って人が住んでる家を見せて貰う、中は見せたくない人も多いだろうから
外観と感じる雰囲気だけでも十分。 そしてその家程度ならだいたい幾ら程度で建つものかは、業者も教えてくれるだろう。 モデルハウスとカタログ見て選ぶより、遥かに話が見えるよ。 実際に作る家と関係ないところで選ぼうとする人も少なくないけど それは遠回しに電通がいいか博報堂が良かったかを選んでるようなもの そうじゃなくても、工場見学のバスと弁当で家作りを決めるのは 当人は至って満足でも、傍から見れば滑稽だ。 |
||
212:
入居済み住民さん
[2014-09-25 17:56:11]
>>207
経験から言いますと・・ 地場でも、建築条件付や建売を扱うような棟数建ててなんぼのパワービルダーは、結局企画住宅みたいになり、一棟一棟を大切にしなのでお勧めしません。 正社員が4〜5名程度の少数で、年間4〜5棟をコツコツ建てるところ、一棟一棟を大切にする工務店をお勧めします。 色々な所に話を聞いて図面や見積をもらいましたが、結局頼んだのは、以下のような小さな工務店でした。 ①契約や手付等を急かさない。 ②詳細見積の提示を嫌がらない。 ③根拠のない値引きは無く、設備等も少量発注のため安くないが、組織が小さいため経費や利潤が薄く、結果的に総額が相応に安い。 ④しがらみなくどこのメーカーのものでも仕入れてくる。施主の選択の自由度が非常に高い。 ⑤バックオーダーを抱えていて施工まで待たされることがある(一見デメリットだが、既に建てた人の紹介で受注が絶えない) ⑥工期をしっかりとって職人に無理をさせない。自宅は45坪程度で約半年でした。(労働環境と金払いの良い工務店は、腕の良い職人を抱えている) ⑦現場監理がほぼベタ付きで、しっかり⑥を実現。建築中も施主への連絡報告を密にくださり、こちらのオーダーも現場に確実に届く。⑦は契約後に実感しました。 結果、大変満足してます。 |
||
213:
匿名さん
[2014-09-25 18:13:57]
> 210
というイメージ |
||
214:
匿名さん
[2014-09-25 19:05:34]
|
||
215:
購入検討中さん
[2014-09-25 19:20:20]
やっぱり知り合いや親戚の工務店に頼むと断れないからなぁ…。
断るいい方法ないですかねえ? |
||
216:
匿名さん
[2014-09-25 19:26:02]
>>207
その3つと工務店にだけ絞る人は少ないと思うよ。 ローコストスレだしローメインでいいとは思うけど 中コストぐらいと比較する人も多いだろうからそこまで排除したら話できんくなっちゃうよ。 大手君の訳わからない話はいらないけどねw |
||
217:
購入経験者さん
[2014-09-25 19:29:09]
>>212
その工務店、大当りですね。 なかなかなくて、地場で探せないんですよ。 ちなみにわたしの家のローコストHMの現場監督・・・ほとんど来ません。 ローコストなら普通なんですかね? まあ、従業員の経費削減と理解してましたが。 |
||
218:
匿名さん
[2014-09-25 19:50:39]
>215
危険です。 はっきり断りましょう。 うちなんて、材料余ってるからってサービスだけど余計なものつけられた。 ・流行っているからと、吊り下げの照明 そこには、ダイニングテーブルを置きません。 ・玄関に大きな鏡 壁面にそって大きな靴箱が置けなくなった。 ・トイレ壁面の収納扉 配電盤かと思った。奥行きが10センチ程度で何も置けない。 ・和室に障子扉 張替え面倒 ・玄関タイルが余っていたイタリア製のタイル 玄関外の階段とタイルをあわせなければならず、入手に余計な出費になった。 ありがとうとしか言えなかった。 良かれと思ってやってるんだろうけど、図面どおりに作ってください。 |
||
219:
215
[2014-09-25 20:13:39]
>>218
やっぱりかぁ。 見積りもらったんですけど。いらんところにいろいろ勝手に付けてくれて。 しかもいい材料使うからねと、結構高い。 もっと安くていいんですがと言えなくて…。 ローコストHMで見積り取りたいぃ。 |
||
220:
入居済み住民さん
[2014-09-25 20:48:47]
>>217
現場監督も棟数を抱えていると、なかなか現場を見れないのかもしれませんね。 >>212ですが、今考えれば、現場を2カ所しか同時進行しない会社だったので、監理担当は毎日2カ所のお守りで良く、目が行き届いていたんだと思います。 ローコストといっても、2種類あって、うちは後者で安かったと感じてます。 ①規模の大きいローコスト系は、資材の規格化、作業のマニュアル化、均一材の安価大量発注などの企業努力で安価を実現しているのだと思います。 ②一方、零細工務店は人件費、広告費、社屋やモデルハウスなどの「経費」が極端に安いので、結果安価になると思います。 ただ、②で当たりを探すのは相当の根気が入りました。はずれを引くと倒産の憂き目にあいますし・・・ |
||
221:
匿名さん
[2014-09-25 20:58:35]
|
||
222:
名無しさん
[2014-09-25 21:01:22]
それはそうと、
額にまく、汗が目に入らないようにするバンドって、何て名前だっけ? ヘアバンドじゃないし、汗止めバンドでもないし、 |
||
223:
購入検討中さん
[2014-09-25 22:00:44]
オバンドー
|
||
224:
匿名さん
[2014-09-25 22:04:25]
とりあえず一度は大手ローコストHMで見積りをとってみる事はローコストを考えるうえで有効だと思いますよ
何か基準点となる点が有ると色々と比較しやすいからね |
||
225:
匿名さん
[2014-09-25 23:25:41]
外観や内装だけを重視するならローコストでいいんじゃないかな
それ以上をローコストに求めるのがそもそも間違いですよ。 ローコスト関係者より |
||
226:
匿名さん
[2014-09-25 23:45:30]
仕様決め打ちのローコスト系HMを指して言うなら言いたいことはわからなくないけど、広義のローコスト住宅全般で考えるとどうかな?
|
||
227:
匿名さん
[2014-09-26 09:03:15]
|
||
228:
匿名さん
[2014-09-26 10:58:03]
確かに安価に提供を旨とするローコストで、あれこれ標準・基準内を反れるのは
費用的に得策ではないと思う。 しかし小さな工務店は、そもそも仕入れに合わせた標準品を持たないから あれこれ思い通りに指示した方がいいし、コストアップにもならない。 それより全部お任せで進み、結果なんだか思ったものと違うのですよは 当然の結果とはいえ悲しいもの。 そこは注意、それが面倒なら工務店は合わないかもしれない。 |
||
229:
匿名さん
[2014-09-26 11:46:45]
大手HMで築30年位の家が近所にあるんですが、いくらシッカリした造りでも自分は新しいローコストの方が魅力的にみえます。あくまでも見た目ですが。今の大手は30年後も魅力的な家を造るんでしょうか?
|
||
230:
匿名さん
[2014-09-26 12:06:43]
30年後にもう一度、家を新築する人って少数派だと思う…
大手で建てようがローで建てようが基本的に一生に一回 少なくとも俺は30年後、自分自身にもう一度新築するだけの財力的余裕は無いと思う |
||
231:
匿名さん
[2014-09-26 12:40:21]
決して嫌味ではなく大手でも30年経てば今の技術、材料でも魅力がなくなるなら、20年位でローコストをもう一度建てようかと思いまして。
|
||
232:
匿名さん
[2014-09-26 13:56:20]
>229
正しいですね。 古い大手の家より新しいローコストの方が快適です。 技術や材料で勝るので仕方が無い事ですが、経年劣化も加わりますので比べる事自体どうでしょう。(車に似ていますね) 231さんの様な立替前提の方が、快適な暮らしが出来るでしょう。 陳腐化しても長く住みたい方は別でしょうけど、私は旧車好きでも無いので立て替えて新築の方が良いですね。 |
||
233:
匿名さん
[2014-09-26 14:23:15]
ご助言ありがとうございます。その方向で考えたいと思います。実は今の家は工務店なのですか、はっきり言ってイマイチでした。小回り効くかなあと期待したんですが、やはり人手が少なく何か頼むのも気が引け、15年も経つと従業員も入れ替わってしまいました。
|
||
234:
匿名さん
[2014-09-26 16:42:16]
設備は陳腐化、故障もあるので10年サイクルが目安みたいね。
|
||
235:
匿名さん
[2014-09-26 17:39:53]
10年サイクルって早過ぎでしょ。
普通は設備を更新するだけですよ。 |
||
236:
匿名さん
[2014-09-26 18:01:14]
10年たつとけっこう陳腐化する。
デザインが古い。 うちの兄は、もう建て替えたいと言ってる。 高いところで建てなきゃ良かったといつも言ってる |
||
237:
匿名さん
[2014-09-26 19:11:58]
ローで建てて2千万
大手で建てりゃ3千万 ローが二回で4千万 ここはお金持ちの多いインターネットですねorz |
||
238:
匿名さん
[2014-09-26 19:12:00]
まあー、個人の感覚ですが、25年~35年でもう一度できれば理想なのでしょうね。
その間の修繕費200~300くらい貯蓄して。 私はできそうも無いけど、、。 |
||
239:
匿名さん
[2014-09-26 19:25:48]
設備って普通は給湯器とかレンジとか白物家電のエアコンとかでしょ
|
||
240:
匿名さん
[2014-09-26 19:35:56]
新築後20年の間、家関係、白物、湯沸かし器等買い替え、家電、壁塗り替え、屋根吹き替え、、、、1000万貯めたとして約半分をその費用に、後の500万で何とか次につなぐ感じなのか。
あるFPによると、65歳後のために3000は貯めたいそうだが、fuu. |
||
241:
匿名さん
[2014-09-26 20:18:27]
老後資金3000万は消費税5%時代のお話です。
|
||
242:
匿名さん
[2014-09-26 20:23:51]
大手で3000万の家を見栄だけで建てちゃって500万のリフォームもままならない人の立場は・・(笑)
私は2000万で45坪の家を建てました。 かなりこだわって2000万だから満足です。 全て完璧に想像通りで、何一つ不満がないっていうのは運が良かったって事なのかな。 子供達もすくすくまっすぐ純粋に育って、会社での立場もかなり良い方向にいってるし、収入にもまったく不満がないし、妻帯者と言ってるのに20代前半の系列の社員に告白されたりしてアフター7も充実してる。(ひやひやしながら火遊びしてるだけで、家庭を壊すつもりはない) ただ嫁だけが・・(´・д・`)何で変わっちゃった?そんなんじゃ3人目欲しくても仕込む工程をする気にならない。専業主婦ってそんなに偉いのか? |
||
243:
匿名さん
[2014-09-26 20:28:04]
20年でって考えが早すぎるだけでは・・・w
30年持てば35歳で買ったとして65歳。 その頃には子供は独立してるかもしれないし状況しだいで考えればいいんでない? ボロくても住めればおkな経済状況ならそれでもいいしリフォームしてもいい 夫婦2人なら小さな平屋で子供残るなら2世帯で土地売って便利な場所で賃貸マンションでもいい。 10年や20年ってみんな金持ちやね・・・。 |
||
244:
匿名さん
[2014-09-26 20:37:55]
>>241
君の小気味の良い切り替えしには参りました。すばらしいウイット感性ですね。 |
||
245:
匿名さん
[2014-09-26 21:01:21]
|
||
246:
匿名さん
[2014-09-26 23:39:43]
うちはメインは積水です。
別宅はローコストです。 2つ使い分けてます。 やっぱり大手の方がしっかりしてて安心して家の中の空間に長居できると言うか、言葉で表すのは難しいですが、、、 ローコストの方はそれなりの家です。 値段なりの買い物かなと言う感じですね。 両方長持ちすると思いますが、人それぞれ価値観は違いますからね。 住めば都と言いますしね。 |
||
247:
入居済み住民さん
[2014-09-27 00:35:14]
|
||
248:
匿名さん
[2014-09-27 00:57:29]
ファミレスで2000万の飯食ってるとこ想像してもうたやんけ
|
||
249:
匿名さん
[2014-09-27 02:26:43]
ファミレスの例えはどちらかというと、元々HMを指してるんじゃないのかな
個人の飲食店が千差万別の工務店でさ。 ローコストはドンブリ物チェーン店でね |
||
250:
物件比較中さん
[2014-09-27 07:45:11]
ローはまあ同じような作りなんでしょう。
大手はいくらかけるかで全然ちゃうからね。 近所で去年建った一番大きなHMの安いのは普通にサイデング作りで安っぽいよ。 100万上とかかけれるなら大手でもそのぐらいの値段得意としてる建設会社でもそりゃ立派な家は建つでしょう。 あえて比較するならローと大手の最低で比べないと意味ないね。 同じような素材使って価格差出るって事。 |
||
251:
匿名さん
[2014-09-27 09:10:50]
ローコストの利点は分かりました。
で、ローコストの会社って具体的にどこがいいの? いい情報なので、実名出しても問題ないと思うけど。 |
||
252:
匿名さん
[2014-09-27 09:23:06]
大手の3000万と、工務店やローコストの2000万はグレードが同じ。
でもカタログを見ると安心感はある。いいことたくさん書いてる。 でも実際に建ってる家を見ると、カタログに描いてあることを実感できない。 とりあえず大工がリフォームできないパネル工法と解体費が高くミシミシ言う軽量鉄骨以外から選択する予定。 間取りは住友林業とユニバーサルホームが無料で作ってくれた。 ユニバーサルホームは立体パースも印刷してくれた。 土地があるとみんなチヤホヤしてくれる。 先に土地を購入することをお勧めします。 ミサワなんて2割引の見積書もってきて毎日迫ってきました。2割引ですよ! 建築条件付きだったら値引きなしだったはず。 でもミサワは建物と会社が嫌いだから契約しませんでしたけど。 あと1年は業社決めを続ける予定。 |
||
253:
匿名さん
[2014-09-27 10:25:28]
大手の3000万とローコストの2000万が同じと思ってるんだ(笑)ウケる
カタログとかに騙されてるんだよ(笑) あと一年お金貯めなきゃ頭金すらないわけね(笑) 一年も冷やかしなんだから、工務店やHMが迷惑やから無駄な時間使わしたんなよ〜 |
||
254:
匿名さん
[2014-09-27 12:12:14]
カタログっていうのは大手のカタログだよ。
すごく安心感を覚えるよ 心が傾きそうになる |
||
255:
購入検討中さん
[2014-09-27 13:06:07]
カタログと現実は違うから。
|
||
256:
匿名さん
[2014-09-27 13:27:38]
大手かローかなんて各々の予算や好みで左右される要素多すぎだし
vs大手みたいなスタンスで張り合う意味なんて無くね? もし何かで張り合うなら… 木造軸組従来工法vsその他の工法 瓦屋根vsコロニアル サイディングvsタイル外壁 壁紙クロスvs塗り壁 高高vsその他 無垢材vs集成材 例えばこの辺り物でこっちのが高価やけど性能は…的な 実はロー建材のが高性能、高機能だよ~…的なコストに優しい話ししないか? |
||
257:
匿名さん
[2014-09-27 14:42:09]
さんせー!そのほうがみんなにとって勉強にもなりますね。
|
||
258:
匿名
[2014-09-27 16:31:05]
VS自体すべて好みになっちゃうけどね。
瓦 ;値段高 持ちがいい 上が重くなる分地震に弱い コロニアル;値段安 昔に比べて色落ちの心配は減ってるかな 軽い分地震に強い 見た目は好き嫌いだしそもそもそれやるならスレチすぎる。 コロニアル基本だけどこういう理由で瓦にしたって意見なら参考になる。 大手君達が何しに来てるのかは知らないけど 参考になる意見言うなら解るが馬鹿にしに来る事が問題ってだけ。 こんな匿名掲示板で人を馬鹿にしか出来ない人間が一番愚かだけどね。 (そういうのは大概リアルは低レベルなのがネットの中だけ粋がってるんだろうけど) |
||
259:
匿名さん
[2014-09-27 21:06:19]
ダインコンクリート最高ですね。
ああいうカッコイイ外壁が良いのですが、さすがにローコストには付きませんよね?? |
||
260:
申込予定さん
[2014-09-27 23:16:28]
SEKISUIのダインコンクリート。
ダサすぎるね。 |
||
261:
匿名さん
[2014-09-27 23:30:40]
性能は良いと思うが、ダインだけを一般に販売していないので、18ミリ程度のサイディングからしか選べない。
|
||
262:
匿名さん
[2014-09-28 02:20:15]
まあ外壁仕上げも好みだからね。私は普通の吹き付け塗装壁が好き。
好きだから以前から実際の家を見て来た。 三井ホームと住友林業が塗装壁多いのだけど、比較すると同じ質感なら 流石にジョリパットは優秀。最初にキレイなのは当然でも、5年で違いが出る 黒ずみや雨垂れの違いというか、たぶん表面風化の始まりなのでしょう 三井も住林も3年まではキレイでした。 酷いのは一条工務店とかね、あれはただの格安リシン吹きなのでしょう。 |
||
263:
匿名さん
[2014-09-28 08:32:13]
タイル風サイディングが一番。
目地が目だたないタイプなら。 |
||
264:
販売関係者さん
[2014-09-28 09:53:49]
|
||
265:
匿名さん
[2014-09-29 00:57:01]
ジョリパは無駄に高すぎる
門塀がブロックにジョリパだったけど止めて、ソリッドストーンにしたよ |
||
266:
匿名さん
[2014-09-29 04:16:21]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
口コミ?紹介?ネット?
同性能なら安ければ安いほうがいい。