静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。
Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/
[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42
注文住宅のオンライン相談
ローコスト住宅について Part2
736:
匿名さん
[2014-11-29 15:22:45]
|
737:
匿名さん
[2014-11-29 15:52:53]
>スーパーが増えても町場の八百屋も今でも普通にある。
>家電量販店が増えても電気屋も普通にある。 普通に有る??? 話にならない感覚です。 >730 >少しは現実を見たほうが・・・。 よく平気で言えますね。 |
738:
匿名さん
[2014-11-29 16:00:47]
工務店だって減ってく一方だと思うけど。
普通にって言い方がいかんかったかも知れないけど>>735に答えてなくなってないでしょって話したかただけだけどw |
739:
匿名さん
[2014-11-29 16:20:26]
家を提供してる会社の割合では、年間数棟建築の零細工務店が一番多いはず。
車で例えたら、トヨタ車の割合くらいじゃないかな。そのくらい末端で零細企業が残る世界 石を投げたら工務店の家に当たるのが普通って感じ。 大手HMにブランドを感じるのもその為、車で例えたら欧州車の更に見かけない 通好み外車メーカーといったところでしょう。 これでもバブル前時代の頃には、本当に地場工務店は無くなって行くと思われていた 個人商店がコンビニやスーパーに変わって行くより前から言われていた。 でもそうはならなかった、ある意味稀有な業界でもある。 一番の理由は、大手だけが長く続くデフレに乗らなかった事じゃないかな 元々HMは工務店よりローコストを売りに広がったのに、それが何時の間にか逆転 現在もその状況が続いてる、そして今後も変わらないでしょう。 幾ら宣伝力販売力があっても、消費者の目は、そこまで節穴揃いでもないということです。 |
740:
入居済み住民さん
[2014-11-29 16:29:15]
ローコスト住宅もどこで価格を抑えているかですね?
|
741:
匿名さん
[2014-11-29 16:45:06]
|
742:
匿名さん
[2014-11-29 18:54:20]
|
743:
匿名さん
[2014-11-29 18:56:55]
>ローは薄利多売
一番の問題点、疑問点なのはローは本当に薄利なのか?と言うことでは? 住宅業界の再大勢力は地場工務店…大手のシェアなんて上位10社あわせて5%と言われてるが じゃあ…ローコストメーカーのシェアは? そのシェアで本当に薄利多売なんて出来るの?宣伝文句に薄利多売って言ってるだけなんじゃないの? 昔話だが住宅業界…家族経営の工務店なら年間一軒売れば生活出来てたらしいです 逆に言えば最も薄利と言われてる工務店ですらそんだけ利益のせてるって事です 薄利多売?ローコストメーカーの言うソレは本当に薄利?多売?なの??? |
744:
743
[2014-11-29 19:08:56]
|
745:
匿名さん
[2014-11-29 19:12:15]
そもそも多売ができてない時点でありえない話でしょ・・・。
新興のローHMなんていい職人簡単に集めれるはずもないし。 新規で出来た店辺りは特に注意が必要かと。 |
|
746:
匿名さん
[2014-11-29 20:05:44]
|
747:
匿名さん
[2014-11-29 20:29:25]
>745
着工戸数1位積水ハウス16,000軒 2位積水ハイム10,100軒 3位タマ10,000軒 従業員数ハウス21840人 ハイム7700人 タマ3056人 年収 ハウス649万円 ハイム803万円 タマ521万円 タマが人数当たりでは一番多く、安い年収で売ってることになってる。 |
748:
匿名さん
[2014-11-29 21:07:35]
>>747
同じサイトからの抜粋かは解りませんが… タマホームより三井ホームや一条工務店の方がより安い年収で売ってるし メーカーそれぞれで従業員個人にかかる業務範囲が違うから単純に年収で比較出来ないとの記述が有りますが… |
749:
匿名さん
[2014-11-29 22:14:52]
>>746
ご自分の無知を知ったほうがいいよ。 トヨタは元々自動織機。 戦後車作り始めたから戦前からやってるメーカーに比べたら十分新興勢力でしょ。 名古屋在住で中日新聞にもトヨタの成り立ち最近よくのてるし多少は知ってるよw 海外のなんちゃらメーカー(どこか忘れた)に負けない車作ろうと始めたとか書いてあったよ。 ちなみに日本だけででも一番古いのはイスズ。 頭大丈夫ですかw |
750:
匿名さん
[2014-11-29 22:17:34]
最初に立ち上げたのは戦前かもw
そこは間違ってるっぽかった・・・w |
751:
匿名さん
[2014-11-30 06:47:50]
|
752:
匿名さん
[2014-11-30 07:33:39]
|
753:
匿名さん
[2014-11-30 08:08:26]
>750
恥の上塗り、笑うしかないですね、イオン等も調べた方が良いですよ。 |
754:
匿名さん
[2014-11-30 08:55:22]
>749
いすゞHPより >昭和9年商工省標準形式自動車の量産を開始するにあたり、その商標を伊勢神宮の「五十鈴川」にちなんで「いすゞ」と命名。>その後、昭和24年に商標と社名の統一をはかり、社名を「いすゞ自動車株式会社」として現在に至っています。 上記はたぶん後講釈ですね。 いすゞの前身は石川島(現IHI)です、石川島は隅田川岸に有りました。 石川島 隅田 自動車=いすじ→いすず→いすゞ? ウィキペディアにも記載はないです、石川島隅田自動車はIHIの社史より。 恥ずかしい名古屋在住さんへ >現在もある自動車会社が創業したのは昭和初期のことでした。1933年(昭和8年)に、新興企業の日本産業が日産として、>また豊田自動織機(後のトヨタ)が自動車部を設立して、日本の自動車産業の実質的な誕生を担いました。しかし、第二次大戦 通じて、日本の自動車産業の規模は小さく、軍用、産業用のトラックやバスの生産が主でした。 |
755:
匿名さん
[2014-11-30 09:01:55]
はーしれはしーれ
いすゞーのトラック~~~~ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
イオンだって新興勢力。
家電量販店が増えても電気屋も普通にある。
ヤマダ電機だって新興勢力。
メーカーって考えるからややこしいけど販売店って考えれば完全になくなるのは難しいと思うよ。
新興勢力が入りこみずらい業種もあれば新興勢力がおきやすい業種もある。
リスクをしょって宣伝料奮発してるタマ。性能のいい物作ってる一条。
あなたのとこが頑張ればきっとすぐ抜けるんでしょう。
何もしないでこんなとこで吼えてるだけ?
タマや一条が大手だとは言ってないよね?大手やタマや一条含む有名どこでって話でしょ?