GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [更新日時] 2009-12-10 18:13:15
 

東棟・南棟とも販売順調な様子の中、西棟の販売をひたすら待ってます。
検討されてる方、契約済みの方、居住されてる方、引き続き有意義な情報交換をよろしくお願いいたします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.25平米~113.50平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-10-16 23:44:42

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 9

961: 匿名さん 
[2009-12-04 18:45:35]
>>959
>>960
それの議論は的を得ていない、

たぶん957の言いたかったことは、
旧価格と新価格がコンだけ離れたら、
旧価格で買った人の全部ではないにしろ、多くは不満だと言うこと。

また、良識ある人は、年収の5倍程度の家を買うので、
同じ家で1000万近い価格差があれば、
年収は200万の違いが出てきて、お互い住みにくいのでは。
962: 匿名さん 
[2009-12-04 19:15:41]
だから?それをいまさら持ち出してどうするの?
それよりもクリスマスステージ開始前の残住戸が知りたい。どれだけのこっているのか?
963: 物件比較中さん 
[2009-12-04 19:30:55]
ハゲタカファンドみたいなマンションになちゃったね。
安けりゃいいのか。
964: 匿名 
[2009-12-04 20:12:37]
961は住民?
住民でないなら、他人が住むマンションの年収差について心配する必要はないよ。
それとも「高値掴みした方が悪い」って言葉を引き出して揉めさせる戦法?
965: 物件比較中さん 
[2009-12-04 20:33:32]
この周辺で6000万以上出せる層は戸建でしょう。
東船橋徒歩11分のプラウドシーズン東船橋は一期26戸即日完売でしたね。
総武線だと6000万物件でもあっという間に売れるんですね。
966: ビギナーさん 
[2009-12-04 20:57:42]
購入者でも無さそうな人間が何故にここまで心配してくれるんだろう。
どんだけ暇なんでしょうね。。。先に購入した方々は修繕積み立てや管理体制
が心配なので兎に角完売を願ってますよ。
967: 匿名さん 
[2009-12-04 21:20:23]
営業さんが熱心なおかげで評判が良いです 友人もここを見て検討し始めました。
968: 匿名さん 
[2009-12-04 21:41:12]
もう営業の人減らしてきてるのかな
ここからが勝負だから精鋭の営業部隊が残るのかな?
969: 匿名 
[2009-12-04 21:42:02]
>>965さん、
駅近(10分以内)の戸建てで、総武線、京葉線、東西線(東陽高速、京成を除く)、都内(山手線秋葉原ー品川エリア)まで30分以内で、千葉県(好きなんです)の物件を教えて下さい。

もしあるんだったら。買いたいです。10、000万以内だったら買えます。
ただし、家族構成の専有面積100ヘーベー前後です(3−4LDK)。

戸建てで駅近。
ずっと探してます。

徒歩11分?!
11分と8分はたかが3分だけど、、、

どんな11分?
総武線のどっかみたいに、お寺、お墓がずっと続くとか・・・
970: 匿名 
[2009-12-04 22:31:32]
ホライゾンの掲示板なんだけどな
971: 匿名さん 
[2009-12-04 22:38:20]
ここは話題が相変わらず多い掲示板ですね。
ニュータウンのとあるマンションは残りわずかで話題もほとんど
なくなりました。
完売まじかだと話題もいちゃもんつける人もいなくなるんですね!
972: 匿名さん 
[2009-12-04 23:03:05]
ふーん。
973: 匿名 
[2009-12-04 23:17:23]
南西の低層階はまだ残ってますか?
974: 匿名さん 
[2009-12-05 00:00:53]
969さんは数年待って津田沼の区画整理物件を買うしかないね。
この不況の中、地主放出の業者向け仮換地が坪100万で取引されているのを見ると
末端に降りてくるときどこまであがるのか末恐ろしいけど。
975: 匿名さん 
[2009-12-05 08:40:57]
津田沼は買いだね!!

続々と物件が出てくるはず
976: マンコミュファンさん 
[2009-12-05 10:29:06]
>>965
おゆみ野あたりでも普通に5千万以上しますからね。

>>969
妙典(といいつつほぼ行徳)探してみな
977: 匿名さん 
[2009-12-05 13:51:53]
おゆみ野って50坪以上の田舎僻地物件でしょ?
東船橋は35坪だね。価値が違う。
978: 匿名 
[2009-12-05 14:15:48]
戸建て検討の板じゃないので、そろそろやめませんか?
979: サラリーマンさん 
[2009-12-05 15:13:49]
戸建ての35坪って…。庭は無いの?
戸建てなら最低50坪、個人的には60~80くらいはないと家として成立しないと思うけど。
マンションで80㎡以下を買うようなものでしょう?
980: 匿名さん 
[2009-12-05 15:20:48]
50坪あっても千葉の田舎じゃ意味がないよ
981: 969 
[2009-12-05 22:37:32]
だから、駅から10分以内で、都内(山手線秋葉原ー品川エリア)まで30分以内だって。

そうすると通勤時間がドアtoドアで1時間以内なんだけど。

マンションだったら、100㎡前後がいいのです。
982: 匿名 
[2009-12-05 22:58:05]
入浴の音って響きますか?帰りが遅いもので、迷惑かけないようにしなきゃと思ってるのですが。どなたかアドバイスお願いします!
983: 匿名さん 
[2009-12-06 09:40:30]
>8000万が5000万以下に下落してしまったんだ。
もともとの価値が5000万しかなかったってことだよ。
それがバブルで8000万になってただけ。
今の人が得しているんじゃなくて、8000万で買った人が
損をしたってこと。
984: 匿名さん 
[2009-12-06 10:57:17]
E1出ましたね。安い。
985: 匿名 
[2009-12-06 11:23:22]
いくらですか?
986: 匿名 
[2009-12-06 11:38:54]
そうか
めぼしい部屋なきいま中古を待てばいいのか
売るのを待ってたひとが
大量に売りにだしそうだな
サザンと比べて価格の評価はどうだろう?
まあ完売すれば売りやすくなるな
987: 匿名 
[2009-12-06 14:17:10]
ホライゾンの中古が完売直後に出回るとしたらローン焦げ付き以外考えにくい。
いくら条件いい部屋でも旧価格まで上がらないし、再販以降買った人も手数料かかるからあまり儲からない。
サザンの中古ならこれからもいくつかでるだろうけどね。
988: 匿名さん 
[2009-12-06 14:28:08]
なんの脈略もない推論はいいから
989: 検討中 
[2009-12-06 18:13:29]
仮審査通って、本審査通らないってよくある話し?
990: マンション投資家さん 
[2009-12-06 19:11:36]
なんだかんだいっても、ここは割安だね。
都心からの距離、駅距離、内装、眺望がよく、大規模マンションで、坪110~140万は破格でしょうね。
991: 入居予定さん 
[2009-12-06 22:42:39]
自走式駐車場100%,100㎡超え自体が都心にはないスペックだからね
992: 匿名さん 
[2009-12-06 23:13:02]
風呂音気にする位なら、集合住宅は選ばないけどね。
993: 匿名 
[2009-12-06 23:26:43]
戸建でも風呂の音周りに響くじゃん。
994: 住民 
[2009-12-06 23:55:26]
聞こえないんじゃない?聞いたことないけど。アパートは水の音まで響いてたけどねーほかのマンションも聞こえなかったなー
995: 匿名さん 
[2009-12-07 00:01:42]
戸建で、風呂の音で苦情はこないと思うけど。
996: もうすぐ住民 
[2009-12-07 00:23:03]
ジムって申込が通れば、週2日とか可能ですか?大規模マンションだから難しいですか?
997: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 09:24:30]

お風呂の音は全然聞こえないですよ
静かにしていると上の人があるいているなという音はしますが
気になるほどではありません
子供が走ったり飛び跳ねて
うるさいと困っている住民もいるようですが
我が家はまったく快適に暮らしてします

ジムですが
1回のぞいてみたとこと
狭いですが混んではいなかったから
週2回はOKじゃないかなと思います
でも男性ばかりで私は利用しにくいとあきらめていますが

998: 匿名さん 
[2009-12-07 13:23:02]
ここ、あと50戸くらいで終わりだそうです。
999: 購入検討中さん 
[2009-12-07 17:21:02]
そうなんですか?50戸のこっているというのは西側の部屋ばかりですよね。南や南西の角部屋が欲しかったのですが出遅れました。キャンセルでたらいいのに。
いま、西低層中心のクリスマスステージ抽選申し込みどうするか悩み中です。クリスマスステージの次はいつ頃を予定しているんでしょう。
1000: 住民さん 
[2009-12-07 17:55:59]
ジム…一部の人ばかり使う共用施設って不公平感を感じる。
1001: 住民 
[2009-12-07 18:07:00]
999さん
もうアトはないよ
もう価格で割り切りしかないよ
1002: 匿名さん 
[2009-12-07 18:10:54]
西側は花火大会と富士山とオートの特等席ですね。
相殺してプラスの方が多いと思うけどなぁ
1003: 匿名 
[2009-12-07 18:58:29]
共用施設は納得済みで買うもんだからね。
それがマンションの資産価値にプラスになれば、中古で売りやすいだろうし。
残り戸数、本当ですか?
あまりの売れ行きにびっくり!
1004: 購入検討中さん 
[2009-12-07 19:00:27]
999です。ありがとうございます。
週末にもらった手元の資料だとクリスマスステージ抽選対象になっているのが16戸で、その他分譲済にも成約済みにもなっていないのが約20戸ぐらいあるので、万が一ハズレても代替を紹介されたり、また次のステージがあるのかと思った次第です。
オートは割り切れますが、夏の西日が心配です。とはいえ破格なので申し込み検討します。
1005: 匿名さん 
[2009-12-07 19:01:38]
>>999

このステージで50戸がさばけたら、次はいわゆる「キャンセル住戸発生」って
やつじゃないですか?

眺望重視なら西の低層はNGだけど、価格重視ならOKだと思います。
個人的には、眺望はたまに屋上に行ってみれば十分って感じですけど。
1006: もうすぐ住民 
[2009-12-07 22:40:16]
997さん、ジム情報ありがとうございます(^O^)女性の方の利用ももっと増えたらいいですよね。入居したら早速予約を取りたいと思います。
1007: 住民 
[2009-12-07 22:51:51]
ジムとかマンションのホームページからも予約状況(時間帯も)も確認出来ますよー。
1008: もうすぐ住民 
[2009-12-07 23:01:05]
1007さんありがとうございます!マンションのHPからも状況確認できるんですね!便利そうでなによりです(^O^)助かります。
1009: 匿名 
[2009-12-07 23:55:17]
南の最上階って売りに出てるんですか?先日モデルルームに行ったら南は完売でキャンセル住戸も出ませんと言われて検討から外したのですが。
南の上層部が残ってるなら再度検討したいです。
1010: 住人 
[2009-12-08 08:04:31]
先日自分達の担当に、マンション内で見かけ、価格表貰ったらどう数えても40戸前後しか無かった。殆んど低層しか無かったけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる