![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2783/4016277593_cbccc30b1a_t.jpg)
東棟・南棟とも販売順調な様子の中、西棟の販売をひたすら待ってます。
検討されてる方、契約済みの方、居住されてる方、引き続き有意義な情報交換をよろしくお願いいたします。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.25平米~113.50平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2009-10-16 23:44:42
![グランドホライゾン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 9
973:
匿名
[2009-12-04 23:17:23]
南西の低層階はまだ残ってますか?
|
974:
匿名さん
[2009-12-05 00:00:53]
969さんは数年待って津田沼の区画整理物件を買うしかないね。
この不況の中、地主放出の業者向け仮換地が坪100万で取引されているのを見ると 末端に降りてくるときどこまであがるのか末恐ろしいけど。 |
975:
匿名さん
[2009-12-05 08:40:57]
津田沼は買いだね!!
続々と物件が出てくるはず |
976:
マンコミュファンさん
[2009-12-05 10:29:06]
|
977:
匿名さん
[2009-12-05 13:51:53]
おゆみ野って50坪以上の田舎僻地物件でしょ?
東船橋は35坪だね。価値が違う。 |
978:
匿名
[2009-12-05 14:15:48]
戸建て検討の板じゃないので、そろそろやめませんか?
|
979:
サラリーマンさん
[2009-12-05 15:13:49]
戸建ての35坪って…。庭は無いの?
戸建てなら最低50坪、個人的には60~80くらいはないと家として成立しないと思うけど。 マンションで80㎡以下を買うようなものでしょう? |
980:
匿名さん
[2009-12-05 15:20:48]
50坪あっても千葉の田舎じゃ意味がないよ
|
981:
969
[2009-12-05 22:37:32]
だから、駅から10分以内で、都内(山手線秋葉原ー品川エリア)まで30分以内だって。
そうすると通勤時間がドアtoドアで1時間以内なんだけど。 マンションだったら、100㎡前後がいいのです。 |
982:
匿名
[2009-12-05 22:58:05]
入浴の音って響きますか?帰りが遅いもので、迷惑かけないようにしなきゃと思ってるのですが。どなたかアドバイスお願いします!
|
|
983:
匿名さん
[2009-12-06 09:40:30]
>8000万が5000万以下に下落してしまったんだ。
もともとの価値が5000万しかなかったってことだよ。 それがバブルで8000万になってただけ。 今の人が得しているんじゃなくて、8000万で買った人が 損をしたってこと。 |
984:
匿名さん
[2009-12-06 10:57:17]
E1出ましたね。安い。
|
985:
匿名
[2009-12-06 11:23:22]
いくらですか?
|
986:
匿名
[2009-12-06 11:38:54]
そうか
めぼしい部屋なきいま中古を待てばいいのか 売るのを待ってたひとが 大量に売りにだしそうだな サザンと比べて価格の評価はどうだろう? まあ完売すれば売りやすくなるな |
987:
匿名
[2009-12-06 14:17:10]
ホライゾンの中古が完売直後に出回るとしたらローン焦げ付き以外考えにくい。
いくら条件いい部屋でも旧価格まで上がらないし、再販以降買った人も手数料かかるからあまり儲からない。 サザンの中古ならこれからもいくつかでるだろうけどね。 |
988:
匿名さん
[2009-12-06 14:28:08]
なんの脈略もない推論はいいから
|
989:
検討中
[2009-12-06 18:13:29]
仮審査通って、本審査通らないってよくある話し?
|
990:
マンション投資家さん
[2009-12-06 19:11:36]
なんだかんだいっても、ここは割安だね。
都心からの距離、駅距離、内装、眺望がよく、大規模マンションで、坪110~140万は破格でしょうね。 |
991:
入居予定さん
[2009-12-06 22:42:39]
自走式駐車場100%,100㎡超え自体が都心にはないスペックだからね
|
992:
匿名さん
[2009-12-06 23:13:02]
風呂音気にする位なら、集合住宅は選ばないけどね。
|