GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [更新日時] 2009-12-10 18:13:15
 

東棟・南棟とも販売順調な様子の中、西棟の販売をひたすら待ってます。
検討されてる方、契約済みの方、居住されてる方、引き続き有意義な情報交換をよろしくお願いいたします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.25平米~113.50平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-10-16 23:44:42

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 9

562: 匿名さん 
[2009-11-11 21:04:54]
公開抽選じゃない時点で出来レースなのは疑いの余地はないと思うのだが。
563: 購入検討中さん 
[2009-11-11 21:09:55]
5倍ですか。。。
やっぱり人気ありますねぇ。


東の角部屋ってもう残ってないんですか??
564: 匿名 
[2009-11-11 21:28:19]
ローンキャンセルしか無いでしょう
565: 匿名さん 
[2009-11-11 21:45:16]
繰り返しと言われるかもしれないけど、ほんまに初めの価格帯って異常やったからね。営業に高いと言っても、妥当です、の一点張りやったけど、今からしたらこちらの読みが正しかったということかな?
この物件は駅からも遠いわけではないし、ある程度の高層階になると見える景色もいいし、大規模で共用施設も立派やし、その点は評価してるけど、竣工から随分経ってること、周りの環境が気になるね。
そう考えると、今の価格帯(坪単価)でも、まだ高い気がするね。
566: デベにお勤めさん 
[2009-11-11 22:06:49]
しごくもっともな意見。
今は、オランダのチューリップ状態。
本当に売れていればの話ですが。

来年になれば、本当にどれだけ売れてたのかが判明します。
567: 匿名さん 
[2009-11-11 22:20:23]
>オランダのチューリップ状態

ってどういう意味ですか?
実は売れてないってことですか?
それはないと思うけど…。
568: 匿名さん 
[2009-11-11 22:22:39]
多分本当に売れていると思いますよ。
東はわかりませんが、南は5、6個しか残っていませんでした。
最上階とか、倉庫かぶりの低層階とかです。
うちも今回を逃すまい!と相当舞い上がってますけど、確かに周辺環境と竣工から
経ってること考えると、もうちょい冷静になった方がと今気づきました。

569: 購入検討中さん 
[2009-11-11 22:32:59]
オートレースの開催日以外は、バイク走ってるんでしょうか?
前に住んでたとこは競艇場の脇で、開催日以外にも練習のボートがけっこう走っていて
うるさかった記憶があるのですが。。
どなたか知ってる方教えてくれませんでしょうか。
570: 匿名さん 
[2009-11-11 22:36:12]
>>567
経済学の常識
ネット調べれば一発。

もう少し勉強してから、マンション購入したほうがいいですよ。
高額だから、後で後悔しないために。
571: 契約済みさん 
[2009-11-11 22:49:26]
もしかしてバブルって言いたいの(笑)?
経済学、お詳しいんですね。

ちなみに私はアナリストです。
572: 入居予定さん 
[2009-11-11 22:53:24]
私は、竣工から経っている事が購入の決め手でした。
573: 匿名さん 
[2009-11-11 22:58:56]

それは、現物を見て購入出来るということですか?
574: 購入検討中さん 
[2009-11-11 23:03:28]
>>570
ここで自分の知っている知識をひけらかしてもダレも相手にしませんよ。
あなたが常識と思っているようなことを知らなくてもマンション買っている人なんか世の中に
数多くいます。
だからといってあなたの言っていることが間違っているとは覆いません。一言言うなら・・・

うざい!
575: 匿名さん 
[2009-11-11 23:11:06]
↑同意(笑)
576: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 23:35:43]
私は8/30のこのマンションの広告をみて、妻と二人でららぽーとに寄ったついでにアポなしでマンションの見学に行きました。

今現在はこのマンション(南の高層)の住民となってます。

残念なことといえば、依然住んでいた江戸川区と比較すると船橋市は地域サービス(子供の診察費など)が劣るということですが、周りの方もいい方ばかりですし、本当によかったと思っていますよ。早く決断して大正解だったと思います。
577: 匿名 
[2009-11-12 00:42:09]
うちも江戸川区からです。上の方と同じくでそこだけ(子供の手当や医療費)損ですがそれ以外は満足です。
578: 購入検討中さん 
[2009-11-12 02:10:24]
>>568

>もうちょい冷静になった方がと

うちは何の迷いもないので、あきらめていただけると、倍率下がって嬉しいです…。
579: 匿名さん 
[2009-11-12 05:32:03]
568が諦めたところで倍率なんか下がりませんよ。
他社デベの人間ですから。
580: 匿名さん 
[2009-11-12 09:50:20]

ごめんなさい。デベの人間じゃないです。ほぼノイローゼ状態の真剣検討者です。


>>578なんの迷いもない

心底うらやましいです。マンション自体は欲を言ったらきりがありませんが
大満足の範疇です。お値段も魅力。578さんはお子さんはいらっしゃいますか?
581: 購入 
[2009-11-12 13:12:04]
もしかしたら、こんだけ倍率ついてるなら、
いつも通り他に割り振りして、全戸売り切るつもりかも
ウィンターはないかもしれませんね
販促費相当余るなあ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる