横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線に暮らそう Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線に暮らそう Part 5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-12 14:12:07
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/

田園都市線スレも第5弾に突入。最近の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸、
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。



公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2009-10-16 23:06:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線に暮らそう Part 5

541: アエラ最新号 
[2009-11-17 23:10:10]
坂の上の苦悶 家路がつらい高台のマイホームが重荷になる日
http://www.aera-net.jp/latest/
543: 匿名さん 
[2009-11-18 01:21:22]
またアエラですか。
このあいだのブランド沿線凋落特集といい、ここぞとばかりに陰りの見えた田都を叩いてますね。
544: 匿名さん 
[2009-11-18 06:10:36]
アエラのライターもここを読んでいたりして。
545: 匿名さん 
[2009-11-18 07:44:15]
AERA読んだけど表面的でつまらない。
ここの方が乗降客数や賃貸家賃にスーパーの撤退とか、切実に見てる

建て替え不能マンションなんて溢れている。納得尽くで購入してる人は多いのでは無い?
546: 匿名さん 
[2009-11-18 20:47:52]
こんなのが坪300位だったらどう?
池袋というより文京区の雰囲気。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49653/res/24-54
売主はゴクレでも監理はUR、管理は三井、施工は大成。
HPもゴクレというよりURの雰囲気。
http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/outline.html
547: 匿名さん 
[2009-11-18 22:51:01]
>>542
青葉区で高台なら標高70m超がいいですよね。
友達が江古田という街に住んでいるんですが、青葉区でも谷間なのでTVやFM、電波時計もダメだそうです。
すぐ近所から電波が出ているFMザウルスもノイズまみれだそうです。
548: 匿名さん 
[2009-11-18 22:59:03]
いずれ多摩ニュータウンのようにゴーストタウン化していくな。
549: 匿名さん 
[2009-11-18 23:08:08]
>>548

最近、多摩ニュータウンは見直されてるんじゃないの??
あれだけの計画整備されて、新宿からそれほど時間がかからないのだから。

田園都市線は、多摩ニュータウンのようには整備されてませんね。
多摩ニュータウンは面で整備されてるが、田園都市線は点。
550: 匿名さん 
[2009-11-18 23:08:58]
>>548
ぜったいそれはないと思うよ。多摩ニュータウンもゴーストタウンになってないし・・・
なに言っちゃってんの?
551: 匿名さん 
[2009-11-19 00:57:40]
>>546
なにが言いたいのかさっぱりわかりません……

>>549
多摩ニュータウンはゴーストタウンではもちろんないですけど
見直されているというのも大袈裟だと思います。
計画整備はされていますけど、道路と建築が分離されすぎていて強い寂寥感を抱いてしまいます。
多摩センターの三越はどうなるかわかりませんけど、風前の灯火のように見えます。
552: 匿名さん 
[2009-11-19 06:25:50]
>547
江古田ってニチゲーや武蔵野音大がある街じゃないの?
青葉区じゃなくて中野区か練馬区じゃない?
たしかに新宿高層ビルの影響で電波状態は悪いけど
23区の中じゃ標高は高いよ。。

>548
多摩ニュータウンは、古い開発地は高齢化しているけど
全体では乗降客数も増えているし、商業施設の開発も盛んだよ。
コストコとかシネコンもある。
553: 匿名さん 
[2009-11-19 07:43:06]
552は釣られたのでは?
555: 匿名さん 
[2009-11-19 18:38:03]
しかし文教地区江古田と山岳住宅地帯を間違えるとは。。
556: 匿名さん 
[2009-11-19 19:17:06]
荏子田ならあるけどね。昔は江古田もあったみたい。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2835/ekoda/kiso/pronounce_ekoda....

下の方に詳しく書いてあります。
557: 匿名さん 
[2009-11-19 19:18:42]
>556
また練馬ネタですか?
558: 匿名さん 
[2009-11-19 21:01:41]
青葉区に荏子田って地名があるって話。
それだけ。
559: 匿名さん 
[2009-11-19 21:43:44]
江古田って書いてあったぜ
560: 匿名さん 
[2009-11-20 08:07:05]
だから、打ち間違えかなっ?てこと。
昔は江古田ってとこもあったみたいだし。
で、もうこの話はおしまい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる