田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線スレも第5弾に突入。最近の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸、
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2009-10-16 23:06:21
田園都市線に暮らそう Part 5
633:
匿名さん
[2009-11-22 13:32:10]
|
635:
匿名さん
[2009-11-22 14:17:09]
↑練馬宣伝の人ですか?
|
636:
匿名さん
[2009-11-22 14:19:57]
冗談はさておき東池袋のOWLタワーはすごいことになったみたいだね。
シティタワー品川以来の祭になるのか、瞬間蒸発するのか。 金があったら買っとけ物件? |
637:
匿名さん
[2009-11-22 15:04:54]
↑こういう再開発物件はランドマークになるからねぇ。第一弾のエアライズも蒸発だったし。豊島区の補助金が90億円以上も投入されているのも驚き。図書館に劇場だもんなぁ。特に幼稚園小学校お受験組は欲しい物件だろうな。
おっと、ここは田都スレ。 |
639:
匿名さん
[2009-11-22 20:19:54]
この見栄っ張り田都沿線住民が!と釣られてみました。
|
641:
匿名さん
[2009-11-22 20:27:55]
いいじゃないの。車が運転できなくなったら車もろとも売却すればいいんだから。
そのとき買い手がつけばですが。 |
642:
匿名さん
[2009-11-22 20:38:14]
BMWどうせなら7シリーズが良いね。先代の中古なら200万円台で入手可能。
丘の上のバス便戸建なら4000万円前後でも築浅でけっこう広いよ。 |
644:
匿名さん
[2009-11-22 20:56:41]
いま一番旬なBMWはやはりX6でしょうね。
3や5はありふれていますから。 |
645:
匿名さん
[2009-11-22 20:59:46]
うちは庶民でBM持ってないんで、埼玉県和光市にしようかな…
副都心線一本で自由が丘まで33分。みなとみらいまで55分で行けるようになるから。 渋滞や駐車場待ちのストレスもないし、何より排気量のでかい外車はエコロジーじゃないですからね。 和光市の丘の上の一戸建ても快適かも? |
646:
匿名さん
[2009-11-22 21:09:56]
和光市って有楽町、副都心線の始発駅だね。車のアクセスも良いし環境も十分。
あとホンダの研究所があります、無限も和光が本社ですよね。 |
|
647:
匿名さん
[2009-11-22 21:18:34]
青葉区はBM多いですね。
あざみ野や青葉台は駅前にあふれてます。 |
648:
匿名さん
[2009-11-22 21:29:05]
BMW3やVOLVOに乗るくらいなら、プリウスやインサイトの方が良いね。
本当はiミーヴが欲しいけど個人にはまだ売ってくれないでしょ。 環境云々もそうだけど、自分の車の排気ガスの匂いも嫌いなんだ。 |
649:
匿名さん
[2009-11-22 21:30:23]
所詮は都内の優良住宅地を買えなかったから田都沿線を買っただけなのに、やたら金持ちぶった書き込みをしたがるから色々言われるのだけど、そうは分かっていても沿線自慢が止められない止まらない田都住民。
|
650:
匿名さん
[2009-11-22 21:33:39]
でも実際は青葉区と板橋区のマンションの駐車場を比べると
板橋区の方が大型外車の比率が高かったりするんだよね。。 |
651:
匿名さん
[2009-11-22 21:39:51]
あざみ野から桜木町まで31分。
和光市から渋谷まで25分で渋谷からみなとみらいまで30分だから数年後は直通55分。 みなとみらいに遊びに行く場合は桜木町よりもみなとみらい駅のほうが便利なことを加味すると 和光市からもあざみ野からも意外に差がないなという印象。 あざみ野は同じ横浜市なのに… |
652:
匿名さん
[2009-11-22 21:54:59]
ラッシュ時の田都や小田急の所要時間はホントにヤになる。
|
653:
匿名さん
[2009-11-22 21:58:14]
青葉区住まいでもミニカ1台で頑張っている我が家もあります。
私の通勤先も都心も横浜も関係ない、シロコロで有名な厚木です。 そんな私も立派な田都住民です。 |
654:
匿名さん
[2009-11-22 22:12:38]
金持ち振りたいなら、戸建てを買わなきゃね。
|
655:
匿名さん
[2009-11-22 22:22:30]
田都のライバルは東上線だったのか。
青葉台 vs 和光市。 どっちもがんばれ! |
656:
匿名さん
[2009-11-22 22:34:15]
|
あ、過疎化しているから書き込みが目につくのね。
流れが速いと折角書いても後ろへいってしまうもんね。