四天王寺夕陽ヶ丘 徒歩5分、上汐にできる小規模マンションについて、情報交換しましょう。
物件名:ブランズ夕陽丘
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐四丁目4番5、4番6、4番7、4番8(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩5分
総戸数:40戸
間取り:1LDK+2N~3LDK(予定)
専有面積:66.48m2~76.12m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.6.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-14 01:00:16
ブランズ夕陽丘ってどうでしょう
101:
販売関係者さん [男性 60代]
[2015-06-06 17:33:17]
学区は大江、駅徒歩5分で、西向きでこの値段は高いですね
|
102:
匿名さん
[2015-06-06 21:35:33]
大江じゃないし
|
103:
物件比較中さん
[2015-06-07 18:17:31]
マンション物件価格そのものが上がってます。
|
104:
[男性]
[2015-06-09 00:50:06]
ここの立地でこの価格ならならグランドメゾンかリバーガーデンのほうが断然いいですな
|
105:
匿名さん
[2015-06-09 20:06:28]
第一期分譲で半数強の契約と聞きました。
近所の積水さんの価格が出るまでは様子見の方もいらっしゃるのかな? |
106:
物件比較中さん
[2015-06-10 17:59:16]
|
107:
匿名さん
[2015-06-11 22:38:02]
第一期でそれだけ契約があったんですか。
普通にすごいです。 待っていた人がいらっしゃったということなんでしょうか。 あとはこれから先、ですよね。 2期以降はまっていた方たちじゃなくて、 いろいろと比較をしている人たちが中心となってきますから。 |
108:
匿名さん
[2015-06-12 20:22:47]
失礼ながら同じ地域なら断然グランドメゾンかと思いました。
囲まれているのは気にならないものですか? 多少高くなっても開放感を選びたいですね。 予算がギリギリの方が多いということかな… |
109:
申込予定さん
[2015-06-13 01:52:49]
ラブホの跡地!それだけで変態は買いでしょ
|
110:
物件比較中さん
[2015-06-13 03:36:41]
ラブホって、古くなったら建て替えせずに、マンション建つんだね。
周辺物件、価値上がるね。 |
|
111:
匿名さん
[2015-06-13 14:58:52]
ホテルとは聞いてましたがラブホテルだったんですね。
少し嫌かもしれない… |
112:
検討中の奥さま
[2015-06-13 15:42:13]
ラブホは確かにドン引きですね、周りからラブホの後に建ったマンションと言われるかもと思うとここはなしですね
|
113:
匿名さん
[2015-06-13 16:16:33]
第二種住居地域ですからね。ラブホは新たには建ちませんよ。
唯一の嫌悪施設がなくなったわけです。 住居地として地価は真法院についで2位、上昇率は1位。 周辺住民も大喜びでしょ。 |
114:
[男性 50代]
[2015-06-13 16:25:39]
ラブホテルの跡地というのは気になりませんけど市内特有のマンションに囲まれてる立地は嫌ですね。
書き込みをみるとかなり売れ行きが良いように見えますけど本当なんですかね? モデルルーム見学に行ったのが日曜日の昼過ぎだったんですがガラーンとしてましたけど。 |
115:
匿名
[2015-06-13 20:40:10]
ホームページでは9戸しか売れてませんでした。
ここを買うのであれば高いですがグランドメゾンを買うか五条校区のリバーですかね。リバーは売れ行き好調みたいですね。また竣工までに売り切るのでしょうね |
116:
物件比較中さん
[2015-06-13 23:37:52]
値段が高い、周りがマンションだらけで圧迫感がある、西向き マイナスポイントが多すぎます。ブランド力のみですね、住みにくければブランド力なんて意味ないと思いますけどねーどうなんでしょうか |
117:
購入検討中さん
[2015-06-13 23:48:57]
ブランズ悪く言うんじゃねーよ、ブランズてだけでギュンギュンするんだぜ
|
118:
匿名さん
[2015-06-14 00:17:49]
ブランズにそれほどブランド力はありますか?
プラウドやグランドメゾンなら分かりますが。 |
119:
入居予定さん
[2015-06-14 09:17:37]
メジャー7でしょ
逆にグランドメゾンのほうがマンションに関してはブランズ力はないですよ |
120:
ビギナーさん
[2015-06-14 09:42:51]
てゆーかここ駐車場14個しかないの!?
ありえへんやん!ないわー |
121:
購入検討中さん
[2015-06-14 09:50:09]
じゃあ車乗るな
|
122:
匿名さん
[2015-06-14 12:52:29]
|
123:
周辺住民さん
[2015-06-14 13:21:56]
>>122
契約はもっと少ないということですか? |
124:
匿名さん
[2015-06-14 16:22:30]
|
125:
申込予定さん
[2015-06-14 17:09:26]
モデルルームガラガラなのに21戸も契約なんて考えられないですけど…
|
126:
匿名さん
[2015-06-14 21:52:38]
グランドメゾンとブランズで迷っていますが…
人気があんまりないのですかね。 夕陽ヶ丘では、他に西向以外のマンションないのですか。 |
127:
匿名
[2015-06-14 22:44:32]
|
128:
[男性]
[2015-06-14 23:34:41]
そんなにリバーガーデンはいいのですか?デベとしては正直ブランズ、グランドメゾンに劣ると思いますが・・・
確かに立地と学区は最強ですよね・・・当初はグランドメゾン、ブランズ考えてましたがリバーガーデンも候補の一つですよねー。ブランズは現地見ましたがないですね・・・ |
129:
匿名さん
[2015-06-15 00:43:48]
西向きマンションは辞めた方がいいでしょう。資産価値がないですよ
|
130:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-06-15 00:53:38]
上階なら囲まれ感は少しマシなんかな?西向きってのは変わらんけど。
|
131:
購入検討中さん
[2015-06-15 00:58:14]
西向きでも眺めが良ければいいですけど…ここ眺め最悪じゃん…
|
132:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-06-15 01:12:38]
まあ、眺めはね。多少でも開放感があればとも思うけど、現地みるとテンション下がる。
|
133:
買い換え検討中
[2015-06-16 00:03:31]
本当ですか…考えてたんですけど、皆さんのお話しでは相当酷い立地なんですね…
|
134:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-06-16 22:40:06]
検討中ということでしたら何はともあれ現地を確認されるのがよろしいかと。エリアとしては評価の高いところのようですし、それなりに便利で静かな環境という見方もできるわけですから。
|
135:
匿名さん
[2015-06-18 22:39:39]
本当にそうですね。
閉鎖感(開放感)のような3Dでしか感じ得ないことについては是非現地を実際に見て判断すべきと、思いますね。 文句だけつけててもマンションて絶対買えないんだなって、マンション探し3ヶ月目でようやく達した境地です。 ここはGoogleマップで見るよりむしろ閉鎖感なかったかも。部屋タイプにも左右されるかも。小綺麗で低層の自社ビルに面したC、Dあたりが穴かなって思いました。 |
136:
不動産業者さん
[2015-06-20 19:21:58]
ここが閉塞感ないと言えるのですか!?人それぞれなんですねやはり。ここは本当にマンションに挟まれた土地って感じです。閉塞感というより圧迫感ですかね…サービスバルコニーのすぐ前に隣のマンションの壁が見えるんでしょうね…
南か東向きで隣にマンションが密接してなくてもう少し安ければ良いのですが… |
137:
匿名さん
[2015-06-20 20:18:10]
あぁ、後ろのマンションの閉塞感ということですね。それはありますね。
ただ、たしかにびっちり囲まれている感じはしますが、元々角部屋希望ではなく、廊下側の部屋は納戸用と思っていましたもので・・。 人にもよるし部屋の使い方、生活の仕方にもよるのかもしれませんね。当然なこと言ってしまって恐縮ですが。 共働きで夜間しか家にいない我が家にすれば、あまり気にならないポイントだったからこそ、そこまで閉鎖されてると感じなかったのかも。 その辺も含めて、他人の感覚ではなく、現地を見て各人が判断するしかないことなのでしょうね。 |
138:
匿名さん
[2015-06-21 01:20:27]
夕陽丘の物件で検討してますが、ここはどれくらい残っていますか?
|
139:
周辺住民さん
[2015-06-21 01:57:32]
ほとんど残ってますよ笑
一度ご自身で現地を見ていただいたらわかります。残ってる理由が |
140:
不動産業者さん
[2015-06-21 02:43:09]
完売しました
|
141:
匿名さん
[2015-06-21 10:17:52]
>>140
嘘つくなよ |
142:
匿名さん
[2015-07-05 09:12:30]
サイクルポートもありますが、14区画のみということで抽選になってしまいそうですね。
どうせならすべてサイクルポートだったらよかったな。 両サイドにサイクルポートがありますが、なんだか複雑なつくりになってしまっています |
143:
匿名さん
[2015-07-30 23:19:14]
この立地だと西向きしか日当たりは望めないですね。
西向きだとライフスタイルによって分かれるでしょうね。 夏は、とにかく午後の陽射しはきついです。 午前中は、立地によると思いますが暗いという感じはありません。 |
144:
匿名さん
[2015-08-03 17:52:58]
天王寺区で南向きなら今のところリバーだけですか?
もう少し待ったら他のマンション出てきそうでしょうか? |
145:
周辺住民さん
[2015-08-04 13:06:13]
天王寺の駅前のザ天王寺レジデンスがあります。
便利な場所ででシンプルでいいかと思います。 |
146:
匿名さん
[2015-08-04 18:19:32]
|
147:
匿名さん
[2015-08-06 08:28:30]
完売という情報を書かれている方もおられましたが
40戸中、8戸販売中となっています。 気になっている方は、人気の間取りは重なると思うので 早めに問い合わせられたほうが良いのかなと思います。 |
148:
申込予定さん
[2015-08-07 00:11:07]
駐車場確保できるといいなぁ
|
149:
買い換え検討中 [男性 40代]
[2015-08-07 12:27:29]
このマンションの学校区は生魂小学校ですよね?
天王寺区の中では一番敬遠したい学校区ですね・・・。 近くだとやっぱり五条小学校か大江小学校が良いですよね~。 |
150:
物件比較中さん
[2015-08-07 12:38:13]
大江も人気あるのですね。
味原も最近人気あるみたいですし。 |