東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ夕陽丘ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ブランズ夕陽丘ってどうでしょう
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-25 22:24:20
 削除依頼 投稿する

四天王寺夕陽ヶ丘 徒歩5分、上汐にできる小規模マンションについて、情報交換しましょう。

物件名:ブランズ夕陽丘
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐四丁目4番5、4番6、4番7、4番8(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩5分
総戸数:40戸
間取り:1LDK+2N~3LDK(予定)
専有面積:66.48m2~76.12m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.16  管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-14 01:00:16

現在の物件
ブランズ夕陽丘
ブランズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐4丁目4番5(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 40戸

ブランズ夕陽丘ってどうでしょう

21: 検討中 
[2014-10-16 11:10:27]
>>20さん

なるほど。Nって納戸のことだと思ってました…。
よく考えたら納戸が2つってちょっと多いですもんね。
ま、間取りみて決めたいと思います。ありがとうございました。
22: 匿名さん 
[2014-10-16 11:43:41]
資料の第1回目がポスティングされていました。
周辺環境の案内のみでしたが。
23: 匿名さん 
[2014-10-22 20:09:23]
周辺環境のみですか。ホームページも情報少ないですね。
10月下旬新情報公開とあるので、そろそろ更新されるんですかね。
24: 匿名さん 
[2014-10-24 20:46:56]
ここ欲しいのですが、どれぐらいの価格になりそうですかねー?
25: 匿名 
[2014-10-28 09:03:06]
ホームページが更新されませんね。
26: 周辺住民さん 
[2014-10-28 14:53:27]
2年前同じ東急のブランズ四天王寺が3000万円後半からだったので、多分3000万円〜になると思います。
27: 匿名 
[2014-10-28 15:16:24]
どういう根拠で、そう考えたの?
28: 匿名さん 
[2014-10-28 17:15:37]
逆にマンション価格は上がっていませんか?
29: 匿名さん 
[2014-11-02 21:07:36]
さてマンションの価格ですが、また上がるかもしれませんね。
円安が急激に進んでいますから、しばらくすれば、またどうなっているのか分からないですよ。
ここのマンションだけではありませんから。
それに消費税を更に引き上げられたら、今はそれが心配です。
30: 匿名さん 
[2014-11-11 12:24:05]
地下鉄の駅から近いのはいいですね。地下鉄なら電車の音もそれ程、気にならないのでは。
複路線利用できるのも便利です。
商業施設も充実していますね。
安い店と高い店と、使い分けできるのが便利。
学校もわりと近くに沢山あるので、子供がいても暮らせますね。
31: 匿名さん 
[2014-11-19 09:23:25]
1LDK+2Nではなくて、1LDK+2Fだと思われます。
Fというのは、フリールーム(納戸)の事をいうのではないでしょうか?
あとは、No.20さんの言うとおりで、陽が差し込まないお部屋になるでしょう。
低層階にはよくある表示ですよね。
次回新情報公開は11月下旬とHPにはあったので、
そろそろいろんな情報が見られるようになるといいですね。
32: 匿名さん 
[2014-11-19 21:57:19]
Nは「Nando」なので、同じ意味ですね。
何か細かいところで違いがあるのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2014-11-27 01:52:18]
私も呼び方の違いだと思います。
DENとかマルチルームとか色々ありますね。
34: 匿名さん 
[2014-12-04 09:25:43]
住宅用語には疎いのですがNで納戸ですか!!
1LDK+2Nと書くと随分イメージが良くなりますよね。
納戸もフリールームもDENも全て言い方が違うだけで
建築基準法上、有効採光が取れていない部屋であって、
面積を見ても単身~子供さんのいないご夫婦向けですかね。
35: 匿名さん 
[2014-12-04 09:35:36]
前のブランズは売り出しが震災の年で直近では一番市場が冷え込んでいた時だから
新価格とか比較できないくらい安かった。

あの時期(みんな今後まだまだがると言ってた)に少しの勇気を持って
買った人はラッキー。

前のブランズはいくら徒歩1分でも谷町筋の西側、東側との差は言わずもがな。
だから前のブランズと比べてしまうと驚くほど高くなるよ。
3000万台で安く売る理由が皆無。
36: 物件比較中さん 
[2014-12-06 08:00:18]
資料請求してる方は、もう外観や間取りは見れていますか?
37: 匿名さん 
[2014-12-13 15:09:10]
公式ページだと見られる間取りはAタイプだけなんですね。
キッチンからサービスバルコニーに出られる勝手口?があるのは良いですね。
38: 匿名さん 
[2014-12-24 19:28:21]
まだ詳細がわかっていないんですね。
Aタイプの間取りは、キッチンに窓があるのがいいです。
収納は、大きいものがないようですね。
WICなどは、1つくらいは大きいサイズが欲しいものですが。
アルコープがあるのは、いいですね。
39: 匿名さん 
[2015-01-04 23:47:33]
間取りに関してはAタイプのみみたいですね。公式サイト以外も見て回ったんですがAタイプだけでした。正月明けになって他の間取りも出てくるのかも…?まあいずれは判る事だと思います。収納はWICがあったり押入れがあったりするので、まあまあある方ではないかと思いました。居室のクローゼットは若干手狭感はあるかもしれないですけれど。
40: 匿名さん 
[2015-01-14 10:05:38]
Aタイプ以外の間取り、なかなか出ないですね。。
Aタイプだとリビングが西向き、寝室が北と日当たりに関しては微妙…。
(寝室が北なのは嬉しい方もいるかもしれませんが)
他の間取りも同じですか?というかマンション全体がそんな感じになるんでしょうか?
モデルルームの公開も間近ですがもう少し情報欲しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる