ウチの傘立ては半径30センチ。
ふだん狭い玄関に置くには大き過ぎです。
皆さんはどうしていらっしゃいますか?
バルコニー?押入れ?
[スレ作成日時]2006-03-10 00:13:00
注文住宅のオンライン相談
狭い玄関で傘立てはどこに?
22:
匿名さん
[2006-03-10 14:41:00]
|
23:
匿名さん
[2006-03-10 15:02:00]
|
24:
匿名さん
[2006-03-10 15:02:00]
>原付!
原付でEVに乗るの?ひぇ〜! |
25:
匿名さん
[2006-03-10 16:18:00]
共用廊下に原付!?
それはすごいな。 |
26:
匿名さん
[2006-03-10 16:27:00]
車も置きそうだな。
|
27:
匿名さん
[2006-03-10 16:35:00]
公団に住んでいた時、傘立てをほんの数時間外に外廊下においておいたら盗まれたことがあった。
(某東京の下町−葛飾区内)マナー違反のうちもうちだが、それを盗む奴がいるとは、下町は すごいと思った。 |
28:
匿名さん
[2006-03-10 16:45:00]
>26
それは置けんだろ! と一応突っ込んでみる |
29:
匿名さん
[2006-03-10 16:46:00]
>>27
でも住人だとしたらいつ使うんだろう。バレバレ |
30:
14
[2006-03-10 16:47:00]
|
31:
匿名さん
[2006-03-10 17:03:00]
うちのマンションも、各戸玄関ドアのところに
傘掛けがついています。 |
|
32:
27
[2006-03-10 17:04:00]
|
33:
匿名さん
[2006-03-10 17:05:00]
>>30
いい設計だね |
34:
匿名さん
[2006-03-10 17:22:00]
|
35:
匿名さん
[2006-03-10 17:23:00]
原付は消防法違反だな。
|
36:
匿名さん
[2023-02-06 13:18:34]
普段はシューズボックスに、使ったらしばらくの間、外に。
|
37:
匿名さん
[2023-07-01 16:24:11]
アルコーブに付いてない?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自転車どころか、原付置いている家もあって、なんだかな〜と。
まだ管理組合が発足したばかりなんですが、これから取り締まるのかな。
この間自転車とエレベータに乗り合わせて、なんとも気まずかったです。
ああ、かさ立ては下駄箱の中に100円均一で買った深めのバケツを置いて
代用しています。ぬれたかさは、玄関横の格子にひっかけています。
乾かすのは、水を落としてから部屋の中か、ベランダ。