住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

881: 匿名さん 
[2015-05-07 19:17:23]
>>879
本当に?
882: 購入検討中さん 
[2015-05-07 20:46:27]
そんなこと聞いたこともないけどね。
住友の営業がわざわざ価値を落とすことは言わないよ。
ここのライバルは、このあと運河沿いにつづく住友物件か、埠頭のお台場側にできる物件になると予想するけどね。
883: 匿名さん 
[2015-05-07 21:35:26]
月末はもう契約会ですね
一期思ったより長かったね
884: 匿名さん [女性] 
[2015-05-07 21:56:54]
>>879
そんな話し聞いた事ないけど…。
いつ頃言われたんですか?
885: 匿名さん 
[2015-05-07 22:25:36]
競合デべが、検討者を装って下げに来るのは常套手段。
なんせ、ド高い買い物ゆえ、どこも必死
無料の匿名版などやりたい放題、身内に書かせる事もありでねw
自分の目で確かめましょう~
886: 匿名さん 
[2015-05-08 23:18:04]
角部屋すべてに要望書って結構反応があったという事なんですね。
中住戸に関してはどうなんでしょうか。
間取りは良くある感じではあるけれど、
価格次第では出るんじゃないかなと予測していましたが。
ただ住友なので、そこまで安くはしないだろうなぁなんて思いますケレド...
1期は883さんも書かれていますが、確かに長かったです。
887: 物件比較中さん 
[2015-05-09 20:01:29]
ここで6000払うなら勝島の最上階!って思ってきた。
889: 匿名さん 
[2015-05-09 21:56:33]
>>877
後からマンションが出来て住民が来るのに
以前から仕事している会社に文句を言えるのでしょうか?
890: 匿名さん 
[2015-05-09 23:19:10]
〉877さん
勝島?
将来的な可能性が違いすぎると思うけどなあ。
でも同じ価格で広さを求めるなら、あちらですかね。今以上に上がり目はないけど。
891: 匿名さん 
[2015-05-09 23:21:51]
890です。
887さんへのコメントのつもりでした。
失礼しました。
892: 匿名さん 
[2015-05-10 00:10:45]
ここは都心への交通の便がよいかと
いくらなんでも
勝島まで下らんでも良いだろうにw
比較にならんわ
893: 匿名さん 
[2015-05-10 00:19:48]
WCTがよく、駅遠マンションの例として板で引用されますよね。
実際は、天王洲アイル駅には近いんですけど。

そのWCTより不便なここを、交通の便が良いと言うのは無理です。
894: 匿名さん 
[2015-05-10 01:18:59]
WCTっていつの間にか駅直結にでもなったんでしたっけ?
895: 匿名さん 
[2015-05-10 11:21:24]
もうすぐりんかい線がJRに買収されるんじゃなかったっけ?
そうしたら、こういうネガもすくなくなるかもね。
896: 匿名さん 
[2015-05-10 17:06:30]
人の住む環境にないマンションだと断言します。
周りにまともなマンションがいくつもあるのにわざわざここを選ぶ理由って何でしょうか?
897: 匿名さん 
[2015-05-10 18:47:44]
>>896
断言?私は思います、と日本語間違えてね?
900: 周辺住民さん 
[2015-05-11 05:40:17]
天王洲は荒れてますね。
勝島は穏やかですよ。
争いをしてるのは馬だけですから。
901: 匿名さん 
[2015-05-11 07:02:17]
馬と人の共存、すばらしい。
ここは人と人との争い。
902: 購入検討中さん 
[2015-05-11 11:17:33]
人の住む所ではない・・・・。そうでしょうか?
500世帯以上住むんですよ。タワマン入れて。
住みたくない人は住まなければ良いだけの話。
個人的に自然に囲まれた所よりは天王洲の方が好きですけど。
903: 匿名さん 
[2015-05-11 11:53:05]
天王洲アイル全体じゃなく
橋を渡った品川埠頭側は、人が住むには環境が悪いのは確かだ。
904: 匿名さん  
[2015-05-11 12:01:02]
>>903
902に賛成。
他人の健康心配してる暇があったら自分の健康を考える時間に使ってくれ。
905: 匿名さん 
[2015-05-11 12:22:12]
うちの窓から、この土地が見えちゃうんでね。他人事ながら心配になる。
大型トラックの排気の煙とか、通過する新幹線とか、貨物船からの黒々とした排気とか、清掃工場や発電所なども見える。
906: 匿名 
[2015-05-11 12:43:51]
>>905
お台場までの大井トンネルの一般道ができたらどうなりますかね。
夜間はドリフト族とか出ますか?
トラックは音だけでなく振動も伝わりますからね。
うちは山手通沿ですが大型トレーラーのガタガタという音と振動は、たまにあります。
907: 匿名さん 
[2015-05-11 13:00:12]
〉906
それは勝島のことでしょ?
また関係のないネガですか?
もう向こうでやって下さい。
908: 購入検討中さん 
[2015-05-11 13:52:56]
>905
見えない所に引越せば?
909: 匿名さん 
[2015-05-11 15:28:20]
確かにデメリットありますが、駅近いし何処かに行くのにもアクセス良いと思います。
メリットとデメリットを天秤に掛けたらメリットの方が多かったのでまだ物件残ってたら買う予定です。
一期がだめなら二期で購入します。
910: 購入検討中さん 
[2015-05-11 16:46:28]
ネガではなく事実なのですが。。
車の騒音、振動はMRでは、伝わらないですから。
朝昼晩の現地の情報はきになりませんか?
工業地帯は特に時間によって色々な顔がありますから。
夜、窓を開けて寝る生活がしたいです。
911: 匿名さん  
[2015-05-11 21:02:47]
>>910
夜、窓を開けて寝る生活したくないです。
窓は閉めて寝る派なんで。
912: 周辺住民さん 
[2015-05-11 22:47:16]
WCT住民ですが、今も新幹線が通過しました。こんな時間でも寝室の前を通るって、それでも人の住むところと言えるのでしょうか。
913: 匿名さん 
[2015-05-11 22:56:19]
>909人の住める場所じゃないというデメリットに優るメリットって何でしょうか?

>897私も人の住めるところじゃないと断言に一票です
おかしな表現ではありませんので。
914: 匿名さん 
[2015-05-11 23:00:20]
>911
窓を閉めても騒音と振動ははっきりと伝わりますよ。
寝室側のT等級を確認されてますか?
915: 購入検討中さん 
[2015-05-11 23:03:21]
WCTよりここのほうが格上ですよ。
916: 匿名さん 
[2015-05-11 23:07:56]
〉910
そう思うなら、住まなければいいし、わざわざこんなところで時間と労力を使う必要もないでしょう。目的が全くわからない。
でも、だいたい将来の人気物件はデメリットやネガが多いのも事実。
こんなところで言い立てても値段は下がらないと思うけど。
わざわざ時間を使って営業だけが喜んでいるんじゃないかな。
ちなみにここのメインは西向きで、線路側には全く期待していないはず。
二重窓の防音仕様だし。

WCTはいつまでたっても駅遠物件だけど、ここは化けるかもね。
駅近のメリットデメリットを併せ持った物件になるかもね。
917: 匿名さん 
[2015-05-11 23:11:05]
916です
910でなく、913だった。すまん。
923: 匿名さん 
[2015-05-11 23:37:33]
いやいや、でも怖いもの見たさというか、
どんな風にここが出来上がってどんな奴が住んでどんな暮らしをするのか、、
なんか不思議な興味はありますね。
924: 匿名さん 
[2015-05-11 23:49:06]
このマンションは渋谷、新宿、池袋方面かお台場方面に仕事場があるなど頻繁に行く必要がある人にとっては、
そんなに悪い物件ではないと思う。ただ、品川駅へのアクセスが大事な場合、同じくらいの価格ならWCTの中古を
選ぶかな。規模的にもマンションの質としてもWCTのほうが良い気がする。
925: 匿名さん  
[2015-05-12 00:10:24]
>>923
赤の他人の私生活に興味って…。
ストーカーになりやすいタイプですね。
926: 匿名さん 
[2015-05-12 00:12:41]
>>921
そろそろ言葉を慎んだほうがよいのでは?
削除されるでしょうけど。
今月、正式な購入申し込みがあります。その方がたに向かって頭おかしいってw
笑えるわ。
927: 匿名さん 
[2015-05-12 00:16:55]
926です。
922の方にも同じメッセージを。
921と同人物かも知れませんが。
928: 買い換え検討中 
[2015-05-12 01:02:51]
前に馬込のマンションでほぼ間下に新幹線が走る所に住んでた事あるけど別に振動も音も気にならなかった。健康も害してない。
個人的に5分以上歩いて駅に行きたくないし中古マンションには住みたくない。
休みの日はカフェで朝食したい。等々考えたらここ買ってみようかなって思った。
929: 匿名さん 
[2015-05-12 01:45:03]
近所だからモデル行きましたが、現地で止めました。仕事が平日休みだから、先週の月曜行きましたが、想像以上にトラックが多い。神奈川の本牧みたいに運送車がいっぱいで、排気臭かったですね。
930: 匿名さん 
[2015-05-12 07:04:01]
「モデル」行きましたか。そうですか。

まあ、勝島あたりよりマシでは?首都高と海岸通りは土日も休みなしだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる