住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

701: 購入検討中さん 
[2015-04-23 01:04:47]
通勤にりんかい線を考えましたが、ほぼ毎朝20分くらい遅延しているんですよね。
都バスの方が定時性があるかも・・・。
http://www.twr.co.jp/delay_certificate/
702: 購入検討中さん 
[2015-04-23 01:06:25]
連投すみません。リンクはこちらでした。
http://www.twr.co.jp/delay_certificate/index.html
703: 匿名 
[2015-04-23 02:39:26]
WCTは港南地区のインフラ整備も含めた再開発の時期に上手く乗ったけど、CTEの周辺は開発されるかさえ分からない。
前方は京浜運河であるのは良い環境だけど、すぐ後方が新幹線の引込線と休止貨物線の高架橋。
しかも、現地に行ってみるとこの高架橋がかなりの高さがある。
これが地下化されればぐっと環境が良くなり開発の可能性もあると思うが10年以上のスパンで先な気がする。
開発が10年以内に無いのであれば、いまの分譲価格ははっきり言って高すぎだと思う。
704: 匿名さん 
[2015-04-23 06:37:16]
>>702
http://www.tokyometro.jp/delay/history/marunouchi.html
都内ならどの路線も同じような感じですよ。逆にどの路線なら遅延が無いと?
705: 匿名さん 
[2015-04-23 07:46:42]
>>703
あれを地中化する意味が全くわかりませんが、ちなみにどの物件なら妥当な金額だと思いますか?品川区港区で。
706: 購入検討中さん 
[2015-04-23 08:03:08]
シティテラス品川は湾岸エリアのナンバーワンマンションです!
707: 匿名さん 
[2015-04-23 08:37:21]
>>706
わかったわかった
で、角部屋は何倍なの
708: 匿名さん 
[2015-04-23 11:33:11]
>703
あの高架線を地下化する予定はありませんよ。羽田新線が地下に入るのはもっと南側の場所からです。
JR東は金を掛けないで既存の施設をなるべく使って新線を走らせたいのですから。
709: 匿名さん 
[2015-04-23 12:13:48]
現地に行けば分かると思うが、あの高架橋が多少圧迫感を与える。
計画ないだろうが地下化されたら開放感が出て良いな。

710: 物件比較中さん 
[2015-04-23 18:48:20]
高架よりも、その前に並んでるトレーラーのほうが圧迫感が高いのでは?
寝室の窓の向こうに大型トレーラーがエンジンかけっぱなしで行列つくって並んでる日常って耐えられますか?
711: 匿名さん 
[2015-04-23 19:43:51]
>>710
そうね、耐えられないね。
では比較している他の物件へどうぞ。
712: 匿名さん 
[2015-04-23 20:53:39]
>710
この物件で最も大きなマイナスポイントです。
寝室の目の前で、しかも普段の生活で寝室に居ることになる夜中や土曜日の朝もトレーラーの行列は強烈ですからね。
人が住み始めたら規制してもらえないでしょうか。
713: 匿名 
[2015-04-23 21:34:29]
警察に言えば多少は減るのでは?
714: 匿名さん 
[2015-04-23 21:39:31]
区境になるので、区を移動すれば違う管轄になり
取締はやり難いのでは?
715: 匿名さん 
[2015-04-23 22:06:22]
>>714
ごめんね港南、東品川5丁目は区境関係なく湾岸警察署管内なんだよ
716: 匿名さん 
[2015-04-23 22:11:46]
港南でも5丁目だけは違ったのね。
717: 周辺住民さん 
[2015-04-23 23:40:03]
そんなに行列してるかね。ここの建設地の前で。ここの前は2車線でバス停2つあるからトラックも遠慮して停めてないよ。いま停まってるのは工事車両。
高架の向こう側は3車線の真ん中に行列してるけど、あれもバス停を避けて並んでるわけで。
マンションが出来たら更に遠慮するでしょう。
718: 匿名さん 
[2015-04-24 01:44:55]
いずれにせよ、あの高架橋はもう少しお洒落な感じに絵を書いたり、何か貼ったりした方がよい。
良く見かける壁面緑化とかなんかどうよ。
719: 匿名さん 
[2015-04-24 01:46:35]
対岸にあるヨットクラブやWCTみたいに桟橋とか設置できないのかねー。
船が呼べるマンションなんて良さそうだけど。
720: 匿名 
[2015-04-24 06:38:34]
外廊下ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる