住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2014-10-20 00:37:33]
>>120

まだ下記の公式ホームページでも詳細が出ていないのでわかりませんが、
A棟、B棟は14階建ての横に細長い形状と推察されます。
C棟はどの位置に建つのか分かりませんが、タワーという噂もありますが分かりません。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/

WCTの分譲時に購入された方は、売主のスミフからWCT前方方向は50mくらいまでの建物
しか建てられないという説明は受けていると思います。
A棟、B棟はおそらくそのギリギリの高さで、対岸の倉庫や入国管理局と同じ位の高さです。
C棟がタワーであるという噂は、品川埠頭の高さの規制からして信じられません・・・。

A棟南側でも、この物件まではかなり距離がありますので、圧迫感や日照の問題は無いと
思います。既に南側の目の前には天王洲のホテルとマンション群がありますが、それら
うよりははるかに視界を遮ることは無いと思います。
122: 匿名さん 
[2014-10-20 00:43:33]
>>120

こちらに、WCTから見た建物の解説と予想図が載っています。

[解説 / 825番の記事]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231830/40

[予想図]
http://farm6.static.flickr.com/5544/14641727532_8b7def4048_o.jpg
123: 匿名 
[2014-10-20 16:23:57]
最寄りのスーパー、保育施設はWCT?
124: 匿名さん 
[2014-10-20 17:13:10]
スーパーなどはWCTのマルエツですかね。
徒歩だと片道10分(往復20分)程度はかかるので、頻繁に行くならカゴ付きの自転車が便利ですね。
125: 匿名さん 
[2014-10-20 17:14:22]
WCTもA,B,C棟の3棟で構成されていますが、品川ベイサイドもA,B,C棟の3棟構成のようですね。
126: 周辺住民さん 
[2014-10-21 00:20:01]
121、122さん、
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

WCTからの写真は20~30階くらいからの写真でしょうか。
我が家は低層階なので、もう少し下から眺めた感じになります。
新幹線の線路や、羽田空港から飛び立つ離陸直後の飛行機が見えなくなってしまいそうです。


日照の問題はないと思いますが、やはり遠くを見渡す眺望がふさがってしまい、
残念だねと子ども達と話しています..
127: 匿名さん 
[2014-10-22 23:31:07]
天王洲アイルには保育施設が無く、ファミリー層のネックになりそうですね。
128: 匿名さん 
[2014-10-23 15:20:51]
>>126

多分、20階くらいから見た場合の合成図だと思います。
都心だとどうしても高い建物建ってしまいますね。
それでも、いまタワーマンションが加熱している、勝どき、晴海、豊洲方面と比べたら、
WCTは、西低層前の首都高速道路以外は至近距離に建物がないので恵まれていると思います。

129: 匿名さん 
[2014-10-23 19:17:16]
公式ブログが更新されてますね。
分かったことは、写真の丸の付け方から敷地北側がC棟ということでしょうか。
130: 匿名さん 
[2014-11-03 17:49:15]
そんなかんじですね。

バスの時刻表を見たのですが、ここはものすごくバス多いんですね。
天王洲アイル駅を利用するのも良いですが
品川駅利用者なのならば、バスで品川駅っていうのもアリなんじゃないかと
思いました。

ここからもっともっと先に行くと大田市場があります。
車の通りはこの辺りはあまり関係ないでしょうか。
131: 匿名さん 
[2014-11-12 13:10:38]
大田市場はもっともっと奥まった方だから関係あるかどうかはわからないけれど、
駅までの道中は企業の集荷場というか倉庫というかそういうのがあったりするから
そういうトラックやトレーラーみたいな車は走っています。
この辺りまでくることはあまり多くはないと思われますヨ。
132: 匿名さん 
[2014-11-12 13:29:15]
>>130
天王洲アイルバス停ですか?バス停から5分も歩くのはどうなんでしょう。
遠回りでもマンション目の前の品川ふ頭橋バス停の方が、良いだと思いますよ。夜や雨の日は。
133: 匿名さん 
[2014-11-23 23:37:52]
バスはけっこう使い勝手良さそうですよね。
終バスは何時かにもよるけれど。
終バスがきになるようならりんかい線・モノレールでもいいのかもしれないけれど
りんかい線は終電がJRよりも早めだった気がします
134: 匿名さん 
[2014-11-25 19:35:37]
ようやく不動産情報サイトに完成予想図が掲載されました。
B棟は1フロア10戸×13フロア(2〜14階?)=130で総戸数ぴったり、
A棟は見切れてる部分に2階層吹き抜けっぽい部分などありちょっと目減り

占有面積に幅がないのも納得な意匠です。
間取りも全戸似たようなものになるのかな?うーん
135: 匿名さん 
[2014-12-03 09:35:27]
素敵ですね。

ブログもあって、11月22日にはマルシェの記事がアップされていますね。
写真も多くて、いいな、行ってみたいなと思います。

A棟、2階吹き抜け、気になります。
贅沢さを極めたマンション、期待しています!
136: 匿名さん 
[2014-12-09 12:34:12]
「SUUMO」のサイトに完成予想図がありました。
非分譲のC棟があるという話がありましたが、そのC棟はここに描かれているのでしょうか?

http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_67712424/
137: 購入検討中さん 
[2014-12-10 07:22:32]
景色が良いところを探すなら、かなり良さそうですね。さすがに湾岸のタワーの景色が良いところほど、お値段高く無いですよね〜
138: 匿名さん 
[2014-12-10 08:18:40]
>>135
贅沢さを極めるマンションが

面積:67.02平米~71.11平米

ってのはないわな
139: 匿名さん 
[2014-12-10 10:20:55]
事前案内会は年明けからですね。よく見たらイメージ写真じゃなくて現地からの眺めだったんですね、すごい。
でも買い物は不便そう。大規模って言うくらいだからマンションの中にスーパーできるんでしょうか?
140: 匿名さん 
[2014-12-10 10:58:34]
>>139
あの場所では、マンション住民以外の客はほとんどいないでしょうから
スーパーは無理でしょう。WCTのマルエツまでチャリかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる