住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2014-09-30 16:14:09]
居住者専用のデッキなどは、魅力的だなっておもいました。
間取りはコンパクトなものが多そうですね。
広い間取りはないのかな?
まだ、間取りや設備が詳しくわからないので、なかなか検討しにくいです。
82: ご近所さん 
[2014-10-05 05:35:14]
品川埠頭が近く、コンテナを積んだトレーラーが我が物顔で走って振動が半端ない。
地盤改良はしているみたいだけど振動は防ぎきれない。
83: 匿名さん 
[2014-10-05 23:22:13]
港湾関係者ですけれど、スミフがここにマンションを建てると知った時はしばらくは信じられませんでした。
ここはまず人が住める場所ではありません。マンション前の道路は24時間品川埠頭関連の海コントレーラーが通りますし、順番待ちのトレーラーの導線にもなる道なので、常に何十台ものトレーラーが夜中からエンジン掛けっぱなしで順番待ちをしています。空気はとんでもなく悪く、またトイレもないため運転手は通りで用を足すため、常に悪臭がしており、環境は劣悪極まりないですし、品川埠頭自体
がキャパオーバーなため、通年通して周辺道路はトレーラーで埋め尽くされ、都営バスすら逆走するもはや道交法適用外の無法地帯になります。
もちろんマンション前の道路も例外ではなく、マンションから車を出すことすら難儀し、運転慣れしてない方などはトレーラーに弾き飛ばされる可能性も普通に考えられる場所です。
ましてや子供を外に出すなんて私には考えられない立地です。
現地をご存知な方なら3LDK 2000万以下でも検討外な物件でしょう。
スミフは一流のマンションデベロッパかと思っておりましたが、こんな土地に手を出すとはスミフに対して信頼はまったくなくなりました。
84: 匿名さん 
[2014-10-05 23:57:04]
倍率&価格対策、動きが早いですね^_^
85: 匿名さん 
[2014-10-06 00:09:18]
確かに。私もこの辺りをよく通りますが、トレーラーの交通量と路駐は凄いですね・・・。
Googleマップのストリートビューでも、その様子がわかります。
スミフさんも土地の取得に苦労されているのでしょう。
86: 匿名 
[2014-10-11 17:26:28]
新しい情報ありますか?
87: 匿名さん 
[2014-10-14 18:37:00]
現地を知らないので知っている方々の書き込みを読んで驚きました。環境が特殊ですね。
ある意味都会的なこういう場所を好む人もけっこういるのだとは思いますけど。

ホームページのトップの写真なんて素敵で憧れてしまう気持ちはわかります。
ベイサイドの風景って独特ですものね。
生活する場所としてはどうなのかなと考えちゃいますね。
88: 匿名 
[2014-10-14 20:04:44]
天王洲アイル駅までは徒歩5分かからないくらいです。
89: 周辺住民さん 
[2014-10-14 20:59:03]
現地行ってぐるっとまわってみて下さい。よくここにマンション造るなという環境ですよ。
90: 匿名さん 
[2014-10-15 13:30:47]
もうオリンピックと新駅効果でデベもイケイケなんでしょうね

でもしかしここはないよね。
埠頭内では分譲でゴクレが北側エリアに建てましたが、まだかろうじて住環境としては成立しているところなので・・
検討されてる方はぜひ平日の夕方17:00前辺りに行かれて見てください。
91: 匿名さん 
[2014-10-15 14:58:30]
>>90

臨海線とモノレールの天王洲駅から至近距離ですが、住環境としてはやばい地域でしょうか?
92: 匿名 
[2014-10-15 19:14:29]
スーパー、病院、コンビニがないんですよね。駅にドラッグストアがあるだけ。
93: 匿名さん 
[2014-10-15 19:29:56]
>>91
住環境としては他に類を見ないほど最悪ですね。
とにかく検討に当たっては現地確認は必須です。
平日の午後にぜひ行って見てください。
94: 匿名さん 
[2014-10-15 23:43:05]
>>93

ある意味、どんな感じか楽しみ(?)です。
今度時間のあるとき、平日の午後に現地に行ってみます。
95: 匿名さん 
[2014-10-16 14:25:29]
現地見に行ってきました。
マンション建設の看板です。
現地見に行ってきました。マンション建設の...
96: 匿名さん 
[2014-10-16 14:29:30]
当物件の至近距離にある大きな交差点です。
近くにはコンテナ基地などがあります。
昼間なので貨物トレーラーが往来しています。
夜はさすがにそれほどまでには交通量は無いのではと思います。
当物件の至近距離にある大きな交差点です。...
97: 匿名さん 
[2014-10-16 14:33:43]
運河側の写真です。
運河は相当大きく150mくらいはあるので、運河側の開放感は良好です。
右側に写っているのが当物件の建築現場です。
左側には天王洲のクリスタルヨットクラブの大型クルーザーが停泊しています。
その横に写っている大きなマンションは、住友不動産が分譲した品川のワールドシティタワーズです。
運河側の写真です。運河は相当大きく150...
98: 匿名さん 
[2014-10-16 14:36:55]
[追伸]
クルーザーの横方向には大きな建物が2つ写っていますが、
ワールドシティタワーズは、ワイドパノラマウィンド(総ガラスっぽい壁に見える方)の建物です。
99: 匿名さん 
[2014-10-16 14:42:11]
[追伸]
モノレールの天王洲アイル駅までは徒歩3分くらいです。
モノレール利用の人には便利です。
臨海線の駅も5分くらいです。
夜の周辺環境がどんな感じなのかは、何度か実際に行って確かめてみないと分からないと思います。
100: 匿名 
[2014-10-17 00:04:44]
C棟はタワーを予定しているらしい。
都市計画の条例、ガイドラインが複数入り乱れている土地だから認可されるか分からないけど…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる