シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
2棟で254戸、大型マンションですね。
駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?
まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12
シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
466:
匿名さん
[2015-03-29 23:33:37]
|
467:
匿名さん
[2015-03-29 23:43:50]
A棟もB棟も価格はほとんど変わらない、市況次第では値上げもあるみたいなことを事前説明会で言っていた。
|
468:
購入検討中さん
[2015-03-29 23:50:43]
>466さん
コメントありがとうございます。 5000万円台といっても最低価格の客寄せ部屋で5880万円ですよね。基本的には6000万円前半が中心になるのではと思っています。 頭金次第だと思いますが、うちの場合頭金がすくないのでローンがきつくなるなあ、とおもっているところです。 ちなみに、年収は1000万円以上(一馬力)ですが、5000万円以上のローンを組んだら生活は決して楽にならない状況です。 |
469:
匿名さん
[2015-03-29 23:52:24]
|
470:
匿名さん
[2015-03-30 01:01:55]
港南や芝浦の住友物件の新築価格を見ると坪単価350〜400程度なので、ここは多少安く設定したということなんですかね。周辺環境を見ると高いと思いますけどね。
|
471:
匿名さん
[2015-03-30 01:09:16]
>470さん
港区と品川区では価格帯が変わってくるからだと思っています。 距離としてはほんの数メートルの違いですが、やはり港区とは違うということですかね。 品川駅や今度できる新駅、田町駅まで徒歩でいける物件と、それ以外では差が出るのは仕方がないかと思います。 |
472:
匿名
[2015-03-30 13:16:50]
ここあと少しで港区という位置にありますね‼︎
|
473:
物件比較中さん
[2015-03-30 18:40:53]
462
こんなとこ買う人こそ失笑モノでしょう |
474:
匿名さん
[2015-03-30 19:07:20]
|
475:
匿名さん
[2015-03-30 19:17:09]
まあここは、飛行機の都心通過ルートからはかなり離れているのが救いでは。
|
|
476:
匿名さん
[2015-03-30 19:25:51]
>>473
比較しなくていいから森にお帰り |
477:
匿名
[2015-03-30 19:36:47]
5千万前半が標準価格なら早いうちに売れるでしょう。
今の価格設定では厳しい気がします。 |
478:
匿名
[2015-03-30 21:01:46]
10年後、いくらで売れるんだろうね。
|
479:
物件比較中さん
[2015-03-31 00:04:19]
476
恥ずかしくてお客さん呼べませんね あの人のお家はトレーラー街って陰口言われそう |
480:
購入検討中さん
[2015-03-31 00:16:52]
>>479
で、479さんはどこと比較してて、どこが有力候補なんですか?参考に教えて下さい。 |
481:
匿名さん
[2015-03-31 00:33:45]
また変なのがわいてますねぇ
お子様は相手せずに近隣物件も含めて有用な情報交換しましょう |
482:
匿名さん
[2015-03-31 01:09:45]
検討版が荒れるのはむかしから
検討者と偽り、ポジ4割、ネガ6割をやんわりとかく新手もあり 大抵、競合デベの関係者か、検討しても買わない、買えないやから 相手にしない事。 |
483:
匿名さん
[2015-03-31 08:22:13]
>>479
おお、そんなレベルの人達を回避できるって言うのはこの物件のメリットになりますね |
484:
購入検討中さん [男性]
[2015-03-31 08:38:23]
>>473
帰るけど買わないという意味でしょうか?何が問題なのでしょうか? |
485:
ご近所の奥さま
[2015-03-31 13:34:28]
ではポジを
・この時期、横手の若瀬橋を渡るとミニお花見スポットです。 ・品川駅行きの都バスは天王洲から6分ごとに利用(土日は少ない) ・モノレールは、強風、台風にて、山手や東海道、京急線等総ストップの中 両足踏ん張って運行。やわいゆりかもめとは似て非なるモノです。 ・天王洲のセントラルタワーの27階にセントラルスポーツが入っているが 一昨年より子供のプールと体操クラスがオープンしました。 屋上と屋内にジャグジー、サウナ、大風呂を完備(バブルの頃はクラブだったとか) ・りんかい線から木場乗り換えでディズニーも近く、年間パスで楽しんでいます。 最後に、ここは7階辺りからお台場、虹橋が見えると思われますが すべて運河向きなのは何か理由が有るのでしょうか それはさておき、C棟とか?上から見ると四角なのでタワーなら 東、北にラウンジ、ゲストルームなど設ければいいですね。 尚、A,B棟は、暑さ寒さもマンションに入るとホッとして思ったより距離は感じませんが 品川駅にも近く、ご近所も賑やかになり、応援しています。 |
ここ、5000万円台のマンションですけど、5000万円台がキツいという方の年収って500〜600万円くらいですか?
そうすると長期優良住宅だったとしても全額還付は受けられないのでは?