シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
2棟で254戸、大型マンションですね。
駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?
まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12
シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
366:
周辺住民さん
[2015-03-11 20:54:20]
|
367:
匿名さん
[2015-03-11 21:16:36]
プレミストスレでここがDMで5880~と書き込みありますが、そんなに下がったんですか?
前に聞いた価格と随分違うので気になってます |
368:
購入検討中さん
[2015-03-11 21:17:49]
|
369:
申込予定さん
[2015-03-11 22:37:45]
>>368
それ大事です。大事。 |
370:
匿名さん
[2015-03-11 22:59:12]
>>364
深夜の交通量なんて多いですか? |
371:
ご近所の奥さま
[2015-03-11 23:22:55]
>>363
たしかに かってウチの住民版の初期に低層階の方が、 窓際のソファに横になると運河の中に漂っているようで癒される・・ のレスがありましたよ。 ついでに、数年前、モノレール大井競馬場駅の近くにホームセンターが出来ました、入居時は便利かと。 又2階は大きなスーパー(他にはない品もあり)とドラッグストアがあります。 |
372:
匿名さん
[2015-03-12 09:32:40]
>>371
大井競馬場の近くなら、この辺から車ですぐですね。 さすがに歩いて行くのは無理でしょうが、自転車なら買い物の量が少なければ行けるでしょう。 自転車と言えば、このマンション付近に品物豊富な自転車販売店はありますか? (p.s) マンション敷地から釣りができるか興味あります。 ちなみに、徒歩15分くらいのところにある港南緑水公園は釣りできるのでしょうか? |
373:
物件比較中さん
[2015-03-12 09:54:23]
釣り禁止については、明文化されないと聞いてます。
どうなるんですかね? 私は釣りやらないけど、釣り糸とか釣り針をちゃんと掃除してくれれば釣り賛成です。 |
374:
ご近所
[2015-03-12 11:52:11]
残念ながら港南緑水公園は釣り禁止です。
京浜運河で釣りができるのは、目黒川河口以南の東側です。 尚、品川発電所脇の空き地でやると警察行きになるようです。 ご注意あれ。 また、この辺りは鳥が多いので糸や針やごみの後始末にも注意したいですね。 |
375:
購入検討中さん
[2015-03-12 15:07:02]
|
|
376:
匿名さん
[2015-03-12 17:58:44]
>>374
緑水公園は釣り禁止ですかぁ・・・。 まぁ、家族連れとかも沢山居ますし事故や揉め事が起こってはまずいですからね。 緑水公園はでっかいので、このマンションから散歩がてらに行くのも良いかもしれませんね。 確か、東京湾花火の日は緑水公園は穴場的スポットなので、それを知っている人が一定数押し寄せて来ると聞きました。 |
377:
購入検討中さん
[2015-03-12 21:49:00]
今日、夕方に現場付近を見てきました。
かなり沢山の車やトラックが目の前の道路を通過していて、騒音と排気ガスが凄くて少しビビリました。 角部屋の南側ベランダに洗濯物を干すのは、ちょっと無理かもしれません。 これで新幹線と飛行機の音もプラスされたら、まさにアメージングな気がします。 目の前の川も少しにおいがします。夏場は少しくさいかも。 住めば都で、すぐに慣れますかね? |
378:
匿名さん
[2015-03-12 22:32:34]
どっちにしろ角部屋は抽選です。買えるかどうかわかりませんね。
気になるならやめておいたほうが良いですよ。 |
379:
申込予定さん
[2015-03-12 22:50:58]
|
380:
匿名さん
[2015-03-12 22:56:34]
|
381:
匿名さん
[2015-03-12 23:13:41]
水上バイクは水煙を高く上げながら走りますが、その水滴がマンション低層階に降り注ぐ恐れはないのかのとふと思いました。
まぁ、それ以上に洗濯物を外に干すのは難しいでしょうね。 環七や環八沿道よりははるかにましでしょうが、都心で洗濯物を外に干すこと自体難しいですからね。 やはり、お風呂場などに干して24時間換気が妥当な線でしょう。 |
382:
匿名さん
[2015-03-12 23:15:05]
|
383:
匿名さん
[2015-03-12 23:21:57]
|
384:
申込予定さん
[2015-03-12 23:23:57]
>>382
いやいや、抽選は事実ですよ。受付2日目に角部屋の要望書を書きに行ったら、1部屋に対して要望書は1枚しかもらえないから登録まで待ってくれと言われましたよ。私の希望する階はその時点で3倍でした。 |
385:
購入検討中さん
[2015-03-13 09:57:33]
|
あと、けっこうびっくりなんですが、1メートルくらいのエイなんかもいます。窓から運河を見下ろしたらでっかい魚影がユラユラしてて驚いたなんてことも。