住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

346: 匿名さん 
[2015-03-10 22:43:56]
>>343
羽田の需要が鈍増なら、わざわざJR東が金を掛けて新線など掘りませんよ。

まあ、ポジの都合良い妄想がなかなか現実化しないのは
山手線新駅の東口がJR東の記者発表でスルーされた例でも明らか。
347: 匿名さん 
[2015-03-10 23:25:09]
新駅は関係ないでしょココは
348: 匿名さん 
[2015-03-10 23:34:49]
>>345
平日のトラックは、やたら多いって営業さんも言ってましたよ。でも平日仕事してるなら関係なくないですか?
お子さんが心配ってことですかね。私は独身なのでローンOK出たら要望書です。
まあ、道路に飛び出たらトラックでも何でも危ないのは一緒だと思いますが。
349: 匿名さん 
[2015-03-11 00:53:18]
>>346

わたし、343と別人です。
字も意味も間違ってませんか?
回答になっていないように読めます。
350: 匿名さん 
[2015-03-11 07:03:51]
>>346
"鈍増って何?純増の間違い?w

2020年に向けた訪日客2000万人は明確に純増だし、
JRとしては、京急からの客も奪える。
りんかい線の本数が減る理屈が破綻してますよ。

あと新駅の東口は、その後の東京都の発表で
ちゃんとありましたよー。残念。
351: 周辺住民さん 
[2015-03-11 07:28:23]
トラックの通行が多いのは日々の生活で心理的な負担・ストレスがあると思います。
港南物件でいうとベイクレストタワーがそうです。
5000万円以上する人生最大の買い物ですから、自分の目で現地を十分確認の上、検討されることをおすすめします。
352: 申込予定さん 
[2015-03-11 09:32:24]
>>344
13階と角部屋は抽選になっちゃうみたいですね。
353: 匿名さん 
[2015-03-11 09:39:25]
私も平日昼間は仕事なので特に気にしませんでした
4時迄ですし、家にいたとしても通りに面した窓は
2重サッシだしそこまで気にしないかなと思いました

子供がいる方は確かに心配でしょうが、ここはそもそもファミリー向け物件では無さそうですしね
354: 匿名さん 
[2015-03-11 09:49:26]
>>352
あの値段設定だとそうなりますよね
355: 購入検討中さん 
[2015-03-11 11:04:11]
>>351
場所も見ないで買う人なんかいるわけないでしょう。
何を当たり前の事言ってるんですか。
ずーっと1人張り付いてる人がいますよね、パークホームズがどうとか、りんかい線がどうとか。
なんなの気持ち悪い。
356: 周辺住民さん 
[2015-03-11 13:17:17]
>>355
>場所も見ないで買う人なんかいるわけないでしょう。
何を当たり前の事言ってるんですか。

時間帯や平日・休日によって状況が異なることもあるので、それを十分確認した方がいいと言っているのだが、何を怒っているのでしょうか?

357: 匿名さん 
[2015-03-11 13:41:42]
>>356
普通に読んでれば平日のほうが交通量が多い位、わかるでしょう。営業もそう言ってるし。
何の念押しなんですか。
358: 匿名さん 
[2015-03-11 14:04:26]
水曜日は荒れますねえ
どこもお休みだから
359: 345 
[2015-03-11 16:55:27]
ごめんなさい。荒れる原因になった投稿をした345です。

平日のトラック状況を見てくれば解決する事ですよね。
仕事を抜け出して、見に行ってくる事にします。
360: ビギナーさん 
[2015-03-11 16:59:05]
角部屋の抽選は分かる気がするけど、
13階の中部屋も抽選なの?
361: 匿名さん 
[2015-03-11 17:07:52]
ここは「釣り」してもいいんですかね。
ネット上のことではなく運河でね。
バルコニーからは無理でしょうけど。
あと、何が釣れるんですか?
362: 匿名さん 
[2015-03-11 18:59:55]
>>360
階で価格が変わらないから買えるならみんな13に集中しますよね
363: 匿名さん 
[2015-03-11 19:35:25]
通常高層階の方が眺望、日照で有利ですが、この物件に関しては、そんなに変わらず、むしろ視界に運河が多めに入って臨場感がでるのは下側かもしれませんね。釣りする人は3階位まで?
364: 匿名さん 
[2015-03-11 19:38:26]
ここはトラックもだけどコンテナトレーラーが多いよ。
物件前の交差点とモノレール南口前の交差点、
この2カ所の交通量と圧迫感、それと危険度は半端じゃない。
夜暗くなってから、とくに深夜の帰宅は気をつけないと。
夜もそれなり交通量ありますから。
365: 申込予定さん 
[2015-03-11 20:21:32]
釣りは魚臭くなるからダメって言われた気がしました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる