住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

325: ご近所の奥さま 
[2015-03-05 12:55:15]
北品川の商店街は八百屋さんが沢山あってしかも激安です!車持ちのお家だったら不動前のオオゼキに買い出しに出るのがオススメです〜
326: 周辺住民さん 
[2015-03-05 21:34:36]
湾岸マンション戦争時
10件近くの物件を検討、内4軒はモデルルームまで進んだ
家族と検討の結果、
お台場は、わざわざ海向こうに住む事かと(職場は内幸町)却下。
勝どきは、交通が地下の「勝どき駅」のみで災害時に不安。
芝浦アイランドと港南で迷ったが田町駅と品川駅との利便性と将来を加味し、
港南の物件に決定。
その後東北大震災もあり、震災時に職場から徒歩圏内、
加えて3駅使用で今は正解と思っている。

この点、この物件はいいと思うよ(小学校が不便かな)

327: 周辺住民さん 
[2015-03-05 22:19:52]
>> 326

ここ港南物件じゃないし、小学校も遠いし買い物や品川駅までの利便性は微妙なところ。。。

良い所は新築とモノレールとりんかい線の天王洲アイル駅が近いことと都心リゾートを多少感じられるところですかね。
でも周囲には何もないので私には寂しすぎる環境かな。
トータルバランスを考えるともっと良いマンションがあると思います。
328: 匿名 
[2015-03-05 22:52:20]
徒歩約15分の港南緑水公園は、港区の災害対策公園です。
WCTブリーズタワーの隣です。
329: 周辺住民さん 
[2015-03-06 11:08:13]
正直、品川埠頭のあのシマ(港南5丁目と東品川5丁目)って人が住む感じじゃないよなって思いました。まあ、スカクレとかRefugeとかあるけど、あのシマはほんと「埠頭」だし、トラックとコンテナの世界なので。

でも、それ言ったら、いま港南マンション群があるあのシマ(港南3-4丁目)もきっと昔はそう思われてたんでしょうね。「品川の海側?しかも運河より向こう側?あり得ない」と。

品川埠頭のシマも、これからきれいになっていったりするのかな?もっとマンションが建って雰囲気が変わっていくのかな?どうなんだろ。

330: 匿名さん 
[2015-03-06 14:10:18]
>>329

新幹線の引込線と隣接の旧貨物線路の高架橋があるので、なかなか開発は難しいですね。
港南3~4丁目と比べると品川駅からもそこそこ距離がありますからね。
この島(埠頭)の両サイドの橋のふもとに小規模なマンション群を建てる感じだと思います。
331: 匿名さん 
[2015-03-06 15:51:15]
りんかい線天王洲アイル駅は、JR羽田新線の開業時には
品川シーサイド駅と並んで蚊帳の外。停車する本数が減らされる可能性あり。
もちろん、羽田新線の騒音だけは聞こえることになります。
更に、都心通過の飛行機の騒音がどの程度聞こえるかですね。
332: 匿名さん 
[2015-03-06 21:29:28]
>>331
羽田新線が具体化した場合、駅はどこに作ると思いますか?
・浜松町→空港
・浜松町→(7.7km)→東京貨物ターミナル→空港
・浜松町→田町→品川埠頭→東京貨物ターミナル→空港
333: 匿名さん 
[2015-03-06 21:52:48]
>>331
今既にお台場、有明に向かう乗客だけで、
黒字になってる上に、さらに五輪に向けて開発されて、
観光とコンベンションの街になるのに本当に減るの?
知識浅いのにネガすると恥をかく典型だなww
335: 匿名さん 
[2015-03-08 17:05:29]
JR羽田新線じたい、まだまだ現実的な話という訳ではないので、
住んでからすぐに天王洲アイル駅が云々という事にはならないかと思います。

とにかく、JR羽田新線の課題は山積していますから…。

現状がしばらくは続くかと。

仮にできたとしても、その時の状況によって停車本数が減るかどうかというのも変わってくるかと思いますから、状況は流動的かと。
336: 周辺住民さん 
[2015-03-08 18:24:54]
337: 匿名さん 
[2015-03-08 18:32:23]
>>333
336の記事の図を見て分かるように、
五輪に向けて羽田空港へのルートで本数を増やすためには
天王洲とシーサイドを通る本数を減らさざるをえないのが
小学生でも分かる、、、
338: 申込予定さん 
[2015-03-08 18:40:37]
>>336
いろいろ期待の持てる場所ですね!
開発の全く無い地域で不動産を持つよりは。
339: 匿名さん 
[2015-03-08 18:43:51]
>>338
騒音はあるが素通りされる新線、
に期待するのですか?
340: 匿名さん 
[2015-03-08 18:48:13]
クルージングは30組くらい集まるみたいです。
その後のT.Yも混みそうですね〜。
341: 申込予定さん 
[2015-03-08 18:56:11]
>>339
品川シーズンテラス
品川〜田町間の開発で10万人就業人口増加
浜松町再開発
羽田新線の駅ができるかも
JRのりんかい線買収
モノレール延伸
品川埠頭のコンテナヤード移転
リニア新幹線
等々…
人が増える、路線が増える場所に期待を持つのは変ですか?
オリンピック頼りの地域とは違うと思いますが。
342: 匿名 
[2015-03-08 20:20:26]
>>341
カジノは未確定ですが、以下もありますね。
オリンピック
台場エリアカジノ構想
アジアヘッドくウォーター構想
沖式評価でも儲かる確率ほぼMAXですよ。
ちょっと割高で、デメリットももちろんありますが、購入
して損はない方も多いでしょう。
343: 匿名さん 
[2015-03-09 12:35:48]
>>337
この記事の内容程度の事は半年前から
小学生でも知ってるよw

今、りんかい線儲かってるのに、
減らす理由を提示してみて。
そして、有明方面が五輪までに
更に激しく再開発する中で減る理由も。

羽田の需要は純増なので、
その分を羽田分岐線に本数純増させる
りんかい線は悪くても現状維持
と考えるのがロジカルだねー。

まぁ、ネガの妄想が現実化するどころか、
逆になる事がマンコミでは多いので
楽しみに正式な発表を待ちましょう♩

344: 申込予定さん [男性] 
[2015-03-10 11:57:43]
>>340

結構いるんですね
要望書だしましたが競争率ひくいといいな
345: いつか買いたいさん 
[2015-03-10 22:24:31]
要望書出したんですね。うらやましい。
私はふんぎり付かなくて迷ってます。
上のほうで誰かが書いてた平日のトラック待ちの行列が、本当なのか気になってます。

平日の昼間は仕事で様子も見に行けないし、、、。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる