住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28
 

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-09-15 11:01:31]
幅約150mの水辺の開放感など景色は良いとは思うけど、
大雨とか降ったときに少し不安要素などがありますね。
あと買いものできるスーパーや子供が通う学校も
少し遠い位置にあります。ここに住むのなら
車はあったほうが便利そうですね。

マンション駐車場は総戸数254戸に対して94台。
もし駐車場が確保出来ない場合は、近隣に月極駐車場か
カーシェアリングがあるか探したほうがいいかもしれません。
2: ご近所さん 
[2014-09-15 11:57:53]
クリスタルヨットクラブの跡地はこれが建ちますか。
周辺に何もなさすぎますし、夜道も怖いエリアですが、これを機にいろいろと開発されることを期待してます。
3: 匿名さん 
[2014-09-15 12:18:59]
ここ、別なスレが既にあったんじゃなかったっけ?どーでもいいけど。

夜道といっても天王洲から橋を渡っただけでマンションだから。
大雨でもあそこの土地まで水が上がったのは見たことないですよ。
スーパーはWCTマルエツかな。
4: 匿名さん 
[2014-09-15 12:21:18]
あと、品川駅からのバス停の品川ふ頭橋が目の前だから、夜道は関係ないんじゃない?
5: 匿名さん 
[2014-09-15 22:13:28]
ここですね。
ここですね。
6: 匿名さん 
[2014-09-15 22:14:28]
その2
その2
7: 匿名さん 
[2014-09-15 22:22:56]
その3
その3
8: 匿名さん 
[2014-09-16 23:35:42]
バス利用で、かなり海ギリギリの立地なので、幾らか解りませんが水害が気になります。
確かに、品川のベイサイドなのでオシャレ感、満載ですが。
リスキーかも。
ここだったら、上の階ですね。
高いかもしれませんけど。
9: 匿名  
[2014-09-17 17:34:02]
天王のえ駅前にも交番があって、この物件の目の前にも交番があって、しかも天王洲の交番って東京都内の交番で最も暇な所との話だから、要するに治安が良いって事かと思いますよ。
10: 匿名さん 
[2014-09-17 19:00:28]
ハセコー
11: 住民さん 
[2014-09-17 19:40:12]
天王洲アイルの対岸(WCTの運河挟んで斜め前方向)に建つマンションのHPがUPされたようです。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
12: 匿名さん 
[2014-09-17 20:06:25]
>>11
というかここだろ
13: 匿名さん 
[2014-09-17 22:21:35]
>>10
大森では三菱がハセコータワーを好評で売ったし
築地では三井がハセコーマンションを好評で売ったし。
デべが財閥系なら問題ないのでは?
14: 匿名さん 
[2014-09-17 22:30:57]
ハセコー
15: 匿名さん 
[2014-09-17 23:03:12]
ここの坪単価はどのくらいでしょうかね。
JR品川駅から歩くには距離があるので、180万~200万/坪くらいでしょうか。
それともスミフだから強気にもっと高値でしょうかね。
皆さんの予想は?
16: 匿名さん 
[2014-09-17 23:14:52]
280〜300
スミフですから
17: 匿名さん 
[2014-09-17 23:31:33]
>>15
品川駅から歩くのは、ほぼ有り得ないのでは?
品川駅に行くには目の前のバス停か、天王洲のバス停か、からでしょう。
18: 匿名さん 
[2014-09-17 23:41:06]
>>16

いくらなんでも300万/坪付近の価格では売れないのでは・・・。
でもスミフはあり得ない価格設定するしなぁ。
19: 匿名  
[2014-09-18 01:06:09]
天王洲アイルじたいは再々開発の予兆が動きだしてきて期待有望株かと同意なぶん、後はれっていう取ようなり柄が欲何かしらしいとこですね?!

立地でも、建物でも、サービスや管理体型とかでも良いから、この物件ならではっていうアドバンテージが欲しいとこですね?!

例えば、駅直結だとか駅前だとか、あるいは地域屈指の大規模タワーや共有施設など、もしくは人気の出そうなデザインだとか、決め手となる取り柄があればよいのですがねぇ。
20: 匿名さん 
[2014-09-18 01:08:53]
天王洲アイル徒歩3分だし、最低250、平均280じゃ無い?
ここより遥かに不便で何も無い新豊洲があの値段ですから?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる