マンションを購入し、家具家電を総入れ替えします。
皆さんでしたら、予算の優先順位はどのように考えますか?
というのは、私が今、混乱しているのです…。
コンセント位置を決める機会があったため、レンジ等を置く食器棚の検討から入りました。
食器棚をパモウナ(定価の30%引きで買える)にしようと思い、
上置きやフィラー、コンセントの穴あけなども付けたら25万円程になりました。
次にソファを検討し始めたのですが、10年ぐらいはもつ物がいいなと考えているものの、
20万円もするソファは高い…なんて思ってしまったのです。
ここではたと気付き、
食器棚とソファでは、くつろぐ事や人を乗せる事を考えると
ソファの方が予算の優先順位を上にするべきでは?
と思ったのです。
考え方は人それぞれだとは思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2014-09-13 01:30:46
家具購入の予算優先順位がわからなくなってきた…
1:
匿名さん
[2014-09-13 07:00:20]
|
2:
匿名
[2014-09-13 07:41:03]
そもそもソファは要らない派。
パモウナ、使用6年、買ってよかったです。 |
3:
匿名
[2018-02-09 09:47:58]
知らん
|
4:
匿名さん
[2018-02-10 07:18:03]
スレ主さんみたいな方は春日部の匠大塚が合うと思うよ。
店員がずっと案内しながらついて来るからいいアドバイスをもらえるんじゃない? |
5:
匿名
[2022-01-05 11:45:29]
まずその家具が家に入るかどうか
入らない物を購入してもしょうがない |
予算に余裕があればソファも気に入ったものを買えばよいし、余裕がないなら今回は安いソファにして、そのうち買い換えればよいと思う。