練馬区周辺で新築住宅を探していて見かけました。
練馬区周辺では実績があるらしいのですが、
実際のところ、評判はいかがなんでしょうか?
[スレ作成日時]2014-09-12 11:55:19
\専門家に相談できる/
新光商事の建売住宅は?
1:
匿名さん
[2014-09-12 22:44:16]
|
2:
匿名さん
[2014-09-14 00:02:00]
○○○ンていう工務店に丸投げ。
大工はいいけど社長が適当で銭勘定にセコいらしい。わからないところの材料はどんどん抜いてるって知り合いの大工が言ってた。 |
3:
匿名さん
[2014-09-14 10:12:27]
No.2さん
それは土支田の建売住宅ですか? |
4:
匿名さん
[2014-09-17 13:41:45]
フ○○○の評判を書いただけで、その現場をやった大工かは知らない。
監督=社長が適当、セコいといくら大工がいい仕事してもだめだ。そういうところは1番さんが言ってる基礎とのズレとかに出る。寸法やレベルがずれた基礎に合わせて施工するのは無理。プレカットで正確にカットされた土台や柱しか無いのでそれを加工なんて出来ない。 アンカーが土台中心からずれるどころか被りが足りなかったり、レベルが正確じゃないからパッキンが割れたりがあるかもしれない。 |
5:
匿名さん
[2014-09-21 12:28:05]
今時はパワービルダーが徹底的なローコスト住宅を建て売りしたり請け負ったりしているのに、町場の工務店の社長が適当ではよろしくないですよね。大工さんがしっかりしているというのは救いといえば救いなのか・・・・。
パワービルダーの家がどうしても嫌で、値段が少しくらい高くても地元の工務店さんが建てた(大手はさすがに手が届かないので)、しっかりとした家を練馬周辺で探しているのですが、無いものなのでしょうか・・・・? |
6:
匿名さん
[2014-09-24 02:10:08]
安いからその工務店使ってるだけだと思うね。利益重視の発注側に問題あるんじゃない?
|
7:
匿名さん
[2014-09-25 22:02:31]
こちらの会社はホームページはないのでしょうか
ブログは見つかったのですが、探してもなくって 探し方が良くないのかな 皆さんはこちらの会社の情報はどこで得たのですか? 折り込みチラシですか? |
8:
匿名さん
[2014-09-29 10:11:54]
ホームページ見ましたけど、賃貸や戸建ての仲介がメインみたいでしたよ。建売をやってるようには見えませんでした。
たまたま安く購入した土地に、安い工務店で建てて売ってる程度って感じに見えましたけど・・・・ |
9:
匿名さん
[2014-10-01 22:30:02]
手を抜く、材料を抜く方法を知っちゃってるから、安い工務店は発注側が徹底的に管理しなきゃだめ。あとは、仲介メインの不動産屋にその能力や責任感があるのか?ってことだと思う。
|
10:
匿名さん
[2015-10-29 13:41:21]
○ルケンの評判はかなり悪いね。
下請けからも嫌われてる。 安請負で下請けからも嫌われてる工務店が建てた家ってどうなのかね。。。。 |
|
11:
匿名さん
[2015-10-30 14:46:17]
建売になっているものは、仲介ということなんですかね?
自社施工の建売というわけではないのかしら。 こういう場合、メンテナンスや定期点検などはどうなっているのでしょうか。 お願いできるのか、それとも他のところに頼まないとならないのか…? 家ってそれなりに手をかけてやらないとならないですから気になります。 |
12:
匿名さん
[2015-11-01 14:32:57]
>>11
安く仕入れた土地に、安い工務店で家を建て、利益を乗っけて売っているということでしょう。 要は工務店にまる投げってやつです。で、その工務店の評判が悪いということですよ。 もちろん保証期間中の不具合やメンテナンスなんかもその工務店が普通はやるでしょうが、お金にならない仕事ですからね、どうなんでしょうね、あまり期待しない方がいいでしょうね。 |
13:
匿名さん
[2016-02-02 10:49:19]
完全に自社建設・自社販売しているハウスメーカーってなかなかないのでは。
とすると、下請けに工務店が入っているのもおかしくないと思います。 ただ12さんも指摘されていますが、 入っている工務店が良い所だと良いんですけれどね〜。 そこが難しいのでしょう。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
基礎屋が下手とか、大工が下手とかではなく、遣り方が適当だったということ。要は監督がダメ。