桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
Part5 : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02
桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
461:
匿名さん
[2014-10-06 10:08:14]
|
||
462:
匿名さん
[2014-10-06 10:10:12]
>>456
犯罪件数トップって、世田谷区は23区で人口数NO.1だし面積もNO.2なんだから、それだけ他の区より犯罪件数が多いのは当たり前じゃん。 大規模マンションが小規模マンションより販売戸数が多いのは当たり前なのと同じロジックだね。 多分多くの人が心配してるのって、犯罪に巻き込まれるリスクだと思うから、犯罪件数ではなくて、人口数に対する犯罪件数で算出しないと。 確か前にもこの話題出なかったっけか? |
||
463:
匿名さん
[2014-10-06 10:35:48]
一人あたりのそれも高いって話でしょう。
|
||
464:
匿名さん
[2014-10-06 10:47:02]
HP見る限り、H棟は完売したのかな?
第4期のE棟と合わせると、残っているのはADFI棟が数戸ずつといった感じでしょうか。 |
||
465:
匿名さん
[2014-10-06 11:03:42]
将来、犯罪上水とか揶揄されないですよね?
なんか増えてるのが怖いです |
||
466:
匿名さん
[2014-10-06 11:25:23]
|
||
467:
匿名さん
[2014-10-06 13:21:21]
>>465
そんなに気に病むようなら、ここから離れて一刻も早く他を検討された方がよいかと思いますよ。 ここずっと「匿名」-「匿名さん(一部)」パターンで、警鐘鳴らしていただけるのは、有り難いというべきかもしれませんが、あなたの人格が破綻しかかってるんじゃありませんか? 大丈夫だとは思うのですが、思い詰めすぎて、あなたご自身が犯罪者にならないことを切に望みます。 |
||
468:
匿名
[2014-10-06 13:29:33]
>>467
ここまで熱心なんだから、きっと正義感が強いお方なんでしょう。 |
||
469:
いつか買いたいさん
[2014-10-06 14:23:53]
以前 訳あって契約した物件を売り出していた人がいたけれど、どうなったかな?
急に思い出したよ。 |
||
470:
匿名さん
[2014-10-06 14:33:13]
>>469さん
G棟でしたっけね。 希望者が居て個別に調整に入ってたとこまでは、把握してます。 契約手続き上、合意のもとで新しい契約者見つけてくることは、問題ないようだとの結論に至ったかと思いますが、そこまで辿り着くまで、周りがやいのやいの言ってたから、懲り懲りで教えてくれないんじゃないかなぁ。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2014-10-06 17:09:56]
|
||
472:
匿名
[2014-10-06 18:19:08]
私は検討にあたって、メリットやデメリット両方を聞きたいので、負の情報も大歓迎です。
デメリットを指摘してくださった方を排除しようとする姿勢もいかがなものかと。購入者の民度を反映していると感じてしまいます。 |
||
473:
匿名
[2014-10-06 18:27:41]
台風来て 湾岸笑う ガーデンズ民
|
||
474:
匿名さん
[2014-10-06 18:35:49]
|
||
475:
匿名
[2014-10-06 18:39:26]
なんでスルーできないかな? 住民の質が・・・と思われますよ。
|
||
476:
物件比較中さん
[2014-10-06 18:55:37]
結局自作自演でしょ?
するりと行きましょう! ちなみに本題ですが、464さん、残りの棟はどのように推測されたのですか? 3期の対象物件に掲載が無い棟は、もう完売なのですか? |
||
477:
匿名
[2014-10-06 20:14:00]
売れ行きが良ければ{第〇期完売御礼}などとHPに出ますよ。
|
||
478:
匿名さん
[2014-10-06 20:36:04]
完売御礼はまだまだ先ですよ。
|
||
479:
匿名
[2014-10-06 21:29:36]
いや 期ごとの完売ですよ。出てないのなら、次の期に回されているのですよ。その数は不明。
完売なら完売といいますから。 |
||
480:
匿名さん
[2014-10-06 21:30:29]
>>472
正しい負の情報ならば、確かに有意義だけどね。 掲示板に書かれたメリット&デメリットの指摘が真実かどうは、現地を見て本気で検討する人しかわからない。 ここで、民度なんて言葉を使ってる時点で、あなたも荒らしに思われちゃうよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それは大前提だけど統計的に酷いところはみんな嫌でしょう