桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
Part5 : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02
桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
421:
匿名さん
[2014-10-02 20:14:01]
|
||
422:
匿名
[2014-10-03 10:40:40]
北沢警察署
9月5日(金)、午後5時20分ころ、世田谷区赤堤4丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に声をかけられました。 ・不審者の特徴:40歳代、中肉、青色っぽいTシャツ、徒歩 これ至近ですね 汗 |
||
423:
匿名さん
[2014-10-03 11:25:33]
このあたりも結構治安がわるいんですね...
|
||
424:
ご近所さん
[2014-10-03 23:35:36]
事件が起きた下高井戸駅と、桜上水駅は全く違いますよ。
下高井戸駅はざわざわ、こちらは静かです。 渋谷の大山の物件はいいですね。 2年ほど前には近所に良いなと思う物件がありましたが、近辺ではそれ以来かな。個人の感想ですが。 |
||
425:
匿名さん
[2014-10-03 23:39:12]
静か、っていうか寂れていて暗いです。閑静、という表現よりかは沈黙、という表現が適切だと感じます。
|
||
426:
匿名さん
[2014-10-04 00:21:51]
ここ一連、一所懸命有益な情報ありがとうございます。
|
||
427:
匿名さん
[2014-10-04 00:51:42]
|
||
428:
匿名
[2014-10-04 01:02:28]
周辺が学校ですから夜は静かですよね。
夜の学校は人の気配が無く、ちょい怖いけど。 下高井戸の撲殺事件、犯人の早期逮捕を願っています。小学校の目の前ですしね。 |
||
429:
匿名さん
[2014-10-04 01:07:25]
個人的な利害関係がある状況での殺害ならあれですけど、無差別だと逃走中は恐怖ですね。
なんか王将の社長もそうですし小学校1年女子の件もそうですがとにかく用心して自衛するしか ないですよね。。。 |
||
431:
匿名さん
[2014-10-04 01:27:27]
街灯がもっとふえてもいいよね。このあたり。
かなり暗いとおもう。 |
||
|
||
432:
匿名さん
[2014-10-04 09:16:11]
今年の春先にMRに行って話を聞いた際には、
壮大な再開発だが割高と思って一度断念したけれど、 東京都心の物件価格がどんどん上がっているので、 むしろ割安に感じられてきました。 3期がちょうど終わったようですが、まだ部屋はのこっているのでしょうか? |
||
433:
匿名さん
[2014-10-04 10:09:03]
>>432
ご苦労さまです。 |
||
434:
匿名さん
[2014-10-04 13:31:59]
|
||
435:
匿名さん
[2014-10-04 13:48:13]
ありがとうございます。了解しました。
|
||
436:
匿名さん
[2014-10-04 15:52:15]
@hosakanobuto: 世田谷区では、全国でも稀な「乳幼児人口(5歳以下)」が毎年1000人づつ増加するという傾向が続いています。子どもが多く生まれてきて、地域社会に歓迎されて育つことができるまちをどのようにつくるのか、大切な取り組みだ。
保坂区長のTweetより。 |
||
437:
匿名さん
[2014-10-04 15:54:34]
ただし桜上水付近は除く。
|
||
438:
匿名
[2014-10-04 17:06:12]
保育園が激戦で入れないというデメリットもありますね 汗
都民の10人に1人が世田谷区ですね。一番多く人が住んで大衆的な住宅街ですね。 |
||
439:
匿名さん
[2014-10-04 17:28:30]
確か世田谷区は中学生まで医療費が無料と世田谷区に住んでいる友人が言ってました。メリットも多いですね!!
|
||
440:
匿名さん
[2014-10-04 18:05:33]
23区、東京都下どこもだよw <医療費
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駅がら一番近くてレセプションハウスがあるA棟は最も快適な住まいでしょうね。 その分お値段が張るせいでしょうか?