ヌーヴェル赤羽台
1601:
eマンションさん
[2025-01-22 09:50:41]
|
1602:
マンション比較中さん
[2025-01-22 11:07:06]
|
1603:
販売関係者さん
[2025-01-22 23:30:52]
騒音が気になるなら戸建てでしょう。管理も自分でやるということで。
|
1604:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 00:29:30]
|
1605:
検討板ユーザーさん
[2025-01-23 18:16:25]
新しいイオンができてもマルエツ残って欲しい
|
1606:
匿名さん
[2025-01-23 20:29:30]
|
1607:
匿名さん
[2025-01-24 00:54:44]
|
1608:
匿名さん
[2025-01-24 01:53:28]
入居してシックハウス…すぐに引越しすることもできずツライ…
|
1609:
評判気になるさん
[2025-01-24 07:54:12]
>>1607 匿名さん
正論 |
1610:
通りがかりさん
[2025-01-24 09:38:16]
|
|
1611:
匿名さん
[2025-01-24 18:12:57]
|
1612:
坪単価比較中さん
[2025-01-25 12:48:36]
14号棟住民ですが12号棟の内覧してきました。
>>1104と同じ人間で15号棟の内覧もしたことがあるので、12/14/15号棟を比較してみました。 部屋の作り 14>>12>15 14が特別に高級感ある作り。全体の質感も品質高く、洗面所がこの中で唯一陶器だったりする。12はマンションとしては普通の品質だけど築年数が10年弱経って多少の疲労感あり。15は全体的に安くて、特に床のベコベコ感がきつかった。 騒音 14>15>12 12は隣接する道路の人/車の通りが激しくて煩い。またサイゼの建物からの重低音(業務用の室外機の音?)が「無理」ってなった。14は周りに何もないおかげで本当に静かで快適過ぎる。集合住宅とは思えない静粛性。 立地の便利さ 12>14>15 駅に行くにもマルエツに行くにも12が便利。とはいえ、坂がある時点でどの号棟でも毎日出社とかは結構辛い。自分はリモートワークなので特に問題なし。 窓からの風景 15>14>12 まあ所詮はどんぐりの背比べ。 同じヌーヴェルでも、号棟によって中身の作りは結構違います。 ヌーヴェルの暮らしは快適だけど今の部屋よりもう少しだけ広い部屋を、と探しているのですが、他の号棟を内覧する度に「14号棟って最高過ぎない?」って再認識させられますね。もちろん人によって家を評価するポイントは違うと思いますのであくまで私の主観ですけどね。 こうなってくると13号棟が気になりますね。 |
1613:
マンション検討中さん
[2025-01-25 15:48:16]
今のところに満足しているので引っ越さないけど、空きが出たときに他の棟を見てみるのも面白そうだな
|
1614:
購入経験者さん
[2025-01-26 14:43:22]
遠望の抜けの良い11号棟、13号棟のインプレが気になります。
|
1615:
名無しさん
[2025-01-30 10:19:59]
14号棟マウント取りとか痛いな。
|
1616:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 11:39:40]
|
1617:
ご近所さん
[2025-01-30 21:58:06]
まあこれがマウントに見えちゃってる時点で、ね...w
|
1618:
名無しさん
[2025-01-31 10:29:16]
あくまで主観なんだからいいじゃん
|
1619:
ご近所さん
[2025-01-31 21:04:47]
どんぐりの背比べ
|
1620:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 22:36:37]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それ極論すぎる