ヌーヴェル赤羽台
1591:
eマンションさん
[2025-01-19 20:34:01]
|
1592:
評判気になるさん
[2025-01-19 23:17:41]
うちの3号棟の前に違法駐車あるな。駐禁切られないので、管理事務所のほうでホイールロックしてしまえばいいのに。
違法駐車増えると治安悪くなるぞ。 |
1593:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 20:21:46]
>>1519 匿名さん
そうですよね!!! 上の階は夜中に掃除機かけるんですけど、なんかもうそれより上の階からドンドン響いてきてるのかな?とおもいます。 下層の階ですが、本当に家賃10万以下にしてほしいくらいうるさいです最近は1日中(泣) |
1594:
評判気になるさん
[2025-01-20 20:23:17]
|
1595:
匿名さん
[2025-01-20 20:26:21]
>>1533 坪単価比較中さん
かなり熱心な筋肉マンなんですね。 こっちはウェイトの音というよりは、ドン×5が何回もある感じで何の音?て感じです。 筋トレの衝撃音などは張り紙してありますけど効果なしですね。。悲しいです |
1596:
マンション掲示板さん
[2025-01-21 02:01:13]
>>1512 16号棟さん
別棟居住ですが、同じく上の階からの騒音に悩んでいました。が、上階が引越しされて空室になっても同じ騒音がありましたので、真上の部屋の方とは限らないかもしれません。真上は同じ間取りなので世帯構成や生活時間帯も近いですし。 生活時間帯の違う世帯の音は気になりますよね。 ご参考まで。。 |
1597:
ご近所さん
[2025-01-21 09:32:08]
>>1595 匿名さん
注意して直るもんじゃないよ |
1598:
匿名さん
[2025-01-21 14:26:10]
管理事務所に期待し過ぎ。
民間分譲マンションなら、高い管理費払うからキチンと管理しろよと言えるが、 URの共益費なんて安い安い。 |
1599:
名無しさん
[2025-01-21 14:58:37]
団地ですからね、いろいろ気になる方は分譲マンションに住むべきですね。
|
1600:
職人さん
[2025-01-21 21:14:56]
>>1599 名無しさん
分譲は分譲なりの問題があるのよ。騒音がうるさい・管理がイマイチでも、容易に引っ越すことはできないので。 |
|
1601:
eマンションさん
[2025-01-22 09:50:41]
|
1602:
マンション比較中さん
[2025-01-22 11:07:06]
|
1603:
販売関係者さん
[2025-01-22 23:30:52]
騒音が気になるなら戸建てでしょう。管理も自分でやるということで。
|
1604:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 00:29:30]
|
1605:
検討板ユーザーさん
[2025-01-23 18:16:25]
新しいイオンができてもマルエツ残って欲しい
|
1606:
匿名さん
[2025-01-23 20:29:30]
|
1607:
匿名さん
[2025-01-24 00:54:44]
|
1608:
匿名さん
[2025-01-24 01:53:28]
入居してシックハウス…すぐに引越しすることもできずツライ…
|
1609:
評判気になるさん
[2025-01-24 07:54:12]
>>1607 匿名さん
正論 |
1610:
通りがかりさん
[2025-01-24 09:38:16]
|
1611:
匿名さん
[2025-01-24 18:12:57]
|
1612:
坪単価比較中さん
[2025-01-25 12:48:36]
14号棟住民ですが12号棟の内覧してきました。
>>1104と同じ人間で15号棟の内覧もしたことがあるので、12/14/15号棟を比較してみました。 部屋の作り 14>>12>15 14が特別に高級感ある作り。全体の質感も品質高く、洗面所がこの中で唯一陶器だったりする。12はマンションとしては普通の品質だけど築年数が10年弱経って多少の疲労感あり。15は全体的に安くて、特に床のベコベコ感がきつかった。 騒音 14>15>12 12は隣接する道路の人/車の通りが激しくて煩い。またサイゼの建物からの重低音(業務用の室外機の音?)が「無理」ってなった。14は周りに何もないおかげで本当に静かで快適過ぎる。集合住宅とは思えない静粛性。 立地の便利さ 12>14>15 駅に行くにもマルエツに行くにも12が便利。とはいえ、坂がある時点でどの号棟でも毎日出社とかは結構辛い。自分はリモートワークなので特に問題なし。 窓からの風景 15>14>12 まあ所詮はどんぐりの背比べ。 同じヌーヴェルでも、号棟によって中身の作りは結構違います。 ヌーヴェルの暮らしは快適だけど今の部屋よりもう少しだけ広い部屋を、と探しているのですが、他の号棟を内覧する度に「14号棟って最高過ぎない?」って再認識させられますね。もちろん人によって家を評価するポイントは違うと思いますのであくまで私の主観ですけどね。 こうなってくると13号棟が気になりますね。 |
1613:
マンション検討中さん
[2025-01-25 15:48:16]
今のところに満足しているので引っ越さないけど、空きが出たときに他の棟を見てみるのも面白そうだな
|
1614:
購入経験者さん
[2025-01-26 14:43:22]
遠望の抜けの良い11号棟、13号棟のインプレが気になります。
|
1615:
名無しさん
[2025-01-30 10:19:59]
14号棟マウント取りとか痛いな。
|
1616:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 11:39:40]
|
1617:
ご近所さん
[2025-01-30 21:58:06]
まあこれがマウントに見えちゃってる時点で、ね...w
|
1618:
名無しさん
[2025-01-31 10:29:16]
あくまで主観なんだからいいじゃん
|
1619:
ご近所さん
[2025-01-31 21:04:47]
どんぐりの背比べ
|
1620:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 22:36:37]
|
1621:
職人さん
[2025-02-02 12:17:44]
うちなんかは、24時間換気の通気口からの風が冷たいので、逆に一か所つまみを閉めましたけどね。
|
1622:
匿名ちゃん
[2025-02-04 23:00:21]
この壮大な集合マンションがあるのにも関わらず、マルエツ22時まで。ウエルシアは23時までやっているものの、冷蔵、冷凍コーナーなし。15号棟の下のカフェは高いしまずいし。。
カフェ無くしてコンビニにしてほしかった。。 せめても15、16、17号棟らへんに自販機がほしい。。 とりあえず第一段階として、マルエツにご要望メールおくりました。 22:00まではさすがに早い。24時間とは言わないがせめて24:00,25:00までやっても需要はかなりあると思う。 アルバイトさんも若者多いしお互いウィンウィンなんじゃないかと(笑) アルバイト、学生さんぽい感じなので22:00以降も働いたら深夜手当つきますしね、稼げるし。 意見が多数あれば変わるかも!? |
1623:
名無しさん
[2025-02-06 09:43:12]
電気契約ですが、元々は30Aだと思うのですがキッチンでレンジと他の機器を一緒に使うと電気使いすぎの警告が毎回なるのがストレスなのですが、Aあげてから解消された方いらっしゃいますか?
ブレーカーみたところキッチンで使えるのが20Aまでのようなので、変えても解消しないですかね、、 |
1624:
通りがかりさん
[2025-02-06 09:49:27]
>>1622 匿名ちゃん
スーパーに閉店時間延長要望なんてカスハラでは? 従業員に長時間労働なんて推奨する企業は淘汰される時代ですよ。 深夜営業によって、従業員の家族にどんな負担があるか想像してみてください。 |
1625:
マンション検討中さん
[2025-02-06 11:40:23]
ヌーヴェル赤羽台では玄関ドアに隙間ありますか?
|
1626:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 13:37:49]
|
1627:
評判気になるさん
[2025-02-06 13:39:41]
|
1628:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 19:58:37]
|
1629:
匿名さん
[2025-02-06 19:59:39]
|
1630:
評判気になるさん
[2025-02-06 20:01:30]
|
1631:
評判気になるさん
[2025-02-06 23:45:55]
|
1632:
通りがかりさん
[2025-02-07 00:05:45]
|
1633:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 01:15:07]
|
1634:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 09:52:19]
>>1632 通りがかりさん
警告音本当にびっくりですよね。 今も音が鳴らないかビクビクしながら使っています。 50まで上げたら解消されたのですね! 電気会社に上がれるか相談してみます。 ありがとうございます。 |
1635:
口コミ知りたいさん
[2025-02-07 10:07:07]
|
1636:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 12:03:24]
コンビニできたら夜遅くまでたむろされるだけ
|
1637:
eマンションさん
[2025-02-07 12:45:22]
>>1622 匿名ちゃん
いろんな意見がありますよね。自分は賛成です。 出社で仕事終わるのが遅いので、食料品を買うとなると駅前のコンビニだけ。駅前のスーパーはもっと早い閉店ですし。冷蔵の宅配ボックスがあればネットスーパー利用できますがないですし。週末は買い置きの気力もなく家から出れないこともあります。。本当にマルエツ、もう少し長く営業してもらえると本当に助かります。 |
1638:
通りがかりさん
[2025-02-07 15:36:03]
|
1639:
周辺住民さん
[2025-02-07 17:23:03]
いや、スーパーは近くに無くていい。駅前だけで十分。人が集まってうざい。
|
1640:
匿名さん
[2025-02-07 19:01:56]
|
1641:
匿名さん
[2025-02-07 21:16:11]
定価で物を買う客層が少ないエリア
にはコンビニが出来ませんよ。 安い店に客が流れて、儲けに成らないから。 |
1642:
通りがかりさん
[2025-02-07 22:51:41]
少し料金はあがりますが、びくびくしなくてよくなり(笑)快適になりましたよ。
おすすめします(о´∀`о) |
1643:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 22:56:00]
|
1644:
匿名さん
[2025-02-09 09:36:27]
住民目線で「ヒントメーションって必要」ですかね。
|
1645:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 14:19:22]
|
1646:
ご近所さん
[2025-02-09 16:07:17]
あんなん潰してローソン入れて欲しい
|
1647:
購入経験者さん
[2025-02-09 18:18:00]
欲しい、欲しい、といくら言っても
入らないものは入らない |
1648:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 19:22:18]
|
1649:
名無しさん
[2025-02-09 19:22:48]
|
1650:
デベにお勤めさん
[2025-02-09 22:55:29]
粗大ごみの不法投棄をなんとかしてくれ。
不法投棄を放置すると、更なる不法投棄を呼び込むことになるぞ。 非接触キーや監視カメラなど、心理的に不法投棄しづらい・不法投棄しても誰か追えるようにしてほしい。 |
1651:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 07:18:55]
|
1652:
購入経験者さん
[2025-02-10 17:44:32]
この辺りで米が一番安く売ってるのどこでしょうね?
|
1653:
職人さん
[2025-02-10 18:40:27]
TVのニュースで、賃貸物件の家賃が上がってるって言ってたけど
URも確か家賃相場が上がれば、家賃の値上げ改定って有り得るんでしたよね? |
1654:
通りがかりさん
[2025-02-10 19:17:57]
ヒントメーション、接客わるい、食事微妙、コーヒー長居族。
不要に一票 |
1655:
eマンションさん
[2025-02-10 22:22:30]
|
1656:
名無しさん
[2025-02-10 22:23:16]
|
1657:
評判気になるさん
[2025-02-10 23:56:01]
|
1658:
住民
[2025-02-11 22:18:36]
思うことや気になることはあるけど、ヌーヴェル赤羽台は本当に「住めば都」だよね。
駅前の雑踏を通り抜け、あの階段をえっちらおっちらと登ると広がる景色。 住民として、良い環境を維持できるように過ごします。 |
1659:
匿名さん
[2025-02-12 14:34:20]
歳取ると、駅から遠いのや坂を上がるのはキツイです。
せめてバス停が近ければ良かったのですが。 |
1660:
通りがかりさん
[2025-02-12 16:36:08]
|
1661:
購入経験者さん
[2025-02-14 18:36:09]
|
1662:
評判気になるさん
[2025-02-14 22:05:08]
>>1661 購入経験者さん
体力がない人は頭脳も衰退するのよ |
1663:
匿名さん
[2025-02-16 10:17:30]
昔から「足から腐る」って言いますからね、
ブルーカラーっていつの時代の言い方だよ笑。 団塊の世代の負け惜しみでしょうか。 |
1664:
マンション検討中さん
[2025-02-16 14:37:44]
皆さんの玄関ドアには多少の隙間ありますか?気にせず使っていますか?
|
1665:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 15:57:41]
|
1666:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 16:16:23]
号棟によって出来不出来が全然違うから号棟書かないと意味ないよ
|
1667:
マンション検討中さん
[2025-02-16 17:18:13]
第7次(15~17)入居です、耐震枠ドアらしく仕方ないのですかね、あたたかくなってきて虫の侵入が心配で。
|
1668:
名無しさん
[2025-02-16 17:21:05]
|
1669:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 17:21:40]
>>1667 マンション検討中さん
ホームセンターでドア枠の隙間を埋めるものありますよ |
1670:
名無しさん
[2025-02-17 20:31:54]
|
1671:
匿名さん
[2025-02-17 20:42:38]
|
1672:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 01:59:36]
すくなくともウチは、蟻一匹ですら入れるほどの隙間はない。玄関先からの、音も光も風も匂いも全く通ってはこない。
もちろん完全な密閉ではないだろうけど、隙間が!って気になったことは一度もない |
1673:
検討板ユーザーさん
[2025-02-18 08:24:57]
|
1674:
購入経験者さん
[2025-02-18 14:52:25]
引越の時や大型家具家電搬入の時に、玄関開放する目的で
扉の下に物を突っ込んだりする業者がいて それでパッキンに隙間が出来てしまうことがあるけどね。 |
1675:
マンション検討中さん
[2025-02-18 19:28:32]
|
1676:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 20:51:54]
|
1677:
名無しさん
[2025-02-18 21:39:59]
|
1678:
通りがかり
[2025-02-19 07:27:50]
13号棟入口通路近くに、鍵らしき物を発見。
これって最近東京湾エリア等で問題視されている民泊の人用の鍵と同じ感じなんですが、、、 又貸ししてる人がいるって言う事? 管理事務所に報告した方がいいかなぁ、、、 ![]() ![]() |
1679:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 09:00:58]
|
1680:
名無しさん
[2025-02-19 09:27:04]
|
1681:
坪単価比較中さん
[2025-02-19 10:07:32]
>>1678 通りがかりさん
共用部に勝手に設置してはダメでしょう。報告が良いです。 |
1682:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 10:48:14]
騒がれたりここで議論されたら困る人がいるのかな?w
|
1683:
評判気になるさん
[2025-02-19 11:15:20]
>>1678 通りがかりさん
セキュリティ上よくないですね。管理事務所に報告がよいと思います。 |
1684:
匿名さん
[2025-02-19 12:25:57]
|
1685:
名無しさん
[2025-02-19 12:27:21]
|
1686:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 12:27:59]
|
1687:
名無しさん
[2025-02-19 13:19:11]
|
1688:
販売関係者さん
[2025-02-19 21:24:37]
「13号棟の一部住民に違法民泊を行っている疑惑がある」
鍵が誰のものなのか判明するまで、この疑惑は晴れないよね 騒ぐことで不利益を被る人間って、つまりそういうことだよね |
1689:
マンション検討中さん
[2025-02-19 22:00:31]
|
1690:
匿名さん
[2025-02-20 05:12:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理事務所に苦情出しに行きましょう
何号室からの騒音なのか特定に難航しているようです
苦情件数が集まると絞り込まれますので