賃貸マンション「ヌーヴェル赤羽台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. ヌーヴェル赤羽台
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
賃貸住まいさん [更新日時] 2025-02-22 09:20:52
 削除依頼 投稿する

UR賃貸住宅「ヌーヴェル赤羽台」の情報をお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-09-11 18:22:58

 
注文住宅のオンライン相談

ヌーヴェル赤羽台

1401: 購入経験者さん 
[2024-11-12 00:53:11]
”30万近い家賃の部屋があるというのは、もはや団地ではない”
賃料が高いというだけで、歴史的に税金も投入されてきた公共住宅である以上、
すまし顔でハイソ気取られても困るな

1402: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 02:01:16]
東洋大学の学食(HELSPO KITCHEN食堂)は学生優先の12:00-13:00を外せば問題ないですよ
というか、東洋の赤羽台はヌーヴェルと共存関係にあることを前提としているので、学食は積極的に利用してあげるべきですよ(先日の学祭も来客の多くはヌーヴェルの住民だったのでは?)
もちろん、主役である学生の邪魔にならない範囲で
1403: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 07:31:47]
>>1401 購入経験者さん
マウント取り、ご苦労さん
1404: 住民 
[2024-11-12 11:33:44]
>>1401 購入経験者さん
団地って感じしないですけどね~、まとまってるという意味では団地ですが(笑)
いろんな施設が近くにあってとても便利ですよ♪
賃金も倍率も高いですが部屋が広い&お掃除も行き届いているのでオススメです★
1405: 匿名 
[2024-11-12 12:22:03]

入居者の方で借上げ社宅世帯とそうじゃない世帯どちらが多いのでしょう。
自分は後者だが、ここに住んでるからといってハイソ気取りなんてない。
家購入して隣人ガチャで苦しんでる知人何人か知ってるから、家買うのもギャンブルだと思ってズルズル過ごしてます。
陽当たり抜群(北以外全て窓があるので風が強すぎですが)、ごみ収集場も広くて綺麗、静かで騒音なし。
子供が大好きなので、遊ぶ声も運動会の声も癒しです。
DAISOがなくなって、病院になるのが不満。
何かあれば北医療にかかるので個人的にはこの場所に病院不要、と思っております。
1406: eマンションさん 
[2024-11-12 18:03:05]
それは赤羽台団地の時代。
1407: マンション掲示板さん 
[2024-11-12 18:07:05]
>>1401 購入経験者さん

それは赤羽台団地の時代
1408: 1401 
[2024-11-13 00:41:37]
まさしく、1405さんの言う通りなんだけど、夫婦2人で広い部屋を借りて、高級車乗っているような人見ると、URの理念を少し逸脱しているような気がするんです
もともと、公団時代から「中堅所得層」相手の商売だったけど、30万円クラスの部屋の存在を見ると、ちょっと違うな、と。
だったら、眺望の良い広い部屋は賃料にプレミアムを載せて、もしくは傾斜家賃で高所得層には相分の負担をしてもらいたいところです
「ハイソ気取り」と書いたのは、これだけの大規模団地で今回の赤い羽根の募金総額が34件33600円!w その割に、ふとんの干し場所までとやかく言うのって、自分とこの家賃払うだけで精いっぱいの人が多いんだな、と揶揄したまでです

DAISOの2階は、病院というより、MRIとかの検査クリニックができるようです。
高周波とか、ヘリウムガスの保管場所とか、いろいろなリスクを内包している施設ですが、URはなんの説明もなしに開業を許可したのですね
1409: マンション掲示板さん 
[2024-11-13 01:14:57]
https://akabane-shinbun.com/archives/168473
これですね、ダイソーの方が便利だったのにー

赤羽というか東京の家賃自体上がりすぎですね、、以前に比べると高いけど高級というほどではないでしょう。
1410: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-13 10:44:03]
赤い羽根は、趣旨がよく分からないことと自治会の弱体化、でしょ。
BONOBONフェスタが全てを物語っていたじゃん。
子供が転倒して流血して救急車騒ぎになっても、みんな無関心で(通りかかったので救急車の誘導をしておいた)。
もう「かつての団地」ではなく、団地そのものの定義が変わっていることに気がついていない老体が相当数いるんだな。
1411: マンション掲示板さん 
[2024-11-13 22:59:31]
赤羽は歯医者さんがたくさんありますね。おすすめの歯医者さんを教えてください。お願いします。
1412: 住民 
[2024-11-14 12:03:29]
URの理念、意識したことなかったです。
赤羽に住み始めてからヌーヴェルを知り、デザインや住環境に惹かれて応募し続けていました。あくまで私の場合はですが。

話は変わりますが高所得者層に対して厳しい考えをお持ちなのですね...。
1413: 匿名さん 
[2024-11-14 13:26:53]
>>1411 マンション掲示板さん
教えちゃうと予約取りにくくなるな~
西口のラーメン屋満月の上の赤羽デンタルオフィスです。
逆に絶対に勧めない2箇所あります笑
名前は控えますが、西口です。
今までどう言ったケアをしていたんですか?うちじゃ診れないので他に行ってくださいと言われました。

1414: 匿名さん 
[2024-11-14 21:53:44]
>>1408 1401さん
芸能人も住んでいるので有名な中目黒のタワマンをはじめ、
都内に賃貸タワマンをいくつも建てたURですよ。
「中堅所得層」相手なんて枠組みは、とっくに外れていたでしょう。
(もっとも新築は、今では建替え中心ですが)
1415: マンション検討中さん 
[2024-11-15 12:26:02]
ヨーカドーに入ってる歯医者も遅くまでやってて便利そうなんですけど口コミ微妙っぽいですね
1416: 匿名 
[2024-11-15 12:36:33]
1番近いエムズタウンの歯医者さんはどうですか?
1417: 通りがかりさん 
[2024-11-15 16:19:52]
>>1416 匿名さん
歯医者は嫌い
1418: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 22:58:33]
赤羽ってヨーカドーとか角上魚類とかプロマートとか、魅力的なスーパーが多いのは良いのですが、マルエツの22時が街全体のスーパー閉店時間の最後ってちょっと早すぎませんか…
24時間営業してとは言わないから、せめて24時まで(できればマルエツが)営業してほしいです
あと、エムズタウンのウェルシア(23時まで営業)はアルコール販売してないのですが、これは同じイオングループのマルエツの指示のようで、ウェルシアの店員さんも申し訳なさそうに文句いってましたね、ウチで販売できればもっと安く提供できるのにと…
まあ、ヌーヴェルにコンビニができればすべて解決な気もします(URのミュージアムとか住人からするといらないのでコンビニにしてほしい…笑)
1419: 匿名 
[2024-11-15 23:03:43]
西友って24時までやってましたが潰れたんですか?リニューアルするんですか?
1420: 評判気になるさん 
[2024-11-15 23:42:30]
>>1418 口コミ知りたいさん
団地内にコンビニ出来たら1418みたいなアホが集まるから要らない
1421: ご近所さん 
[2024-11-16 01:00:36]
俺は普通にコンビニ欲しいけど。坂の登り降り面倒くさいし。

しかしいきなり赤の他人にアホとか投げつけても許される5chみたいなコミュニティなんだねえここは
1422: eマンションさん 
[2024-11-16 06:51:19]
>>1421 ご近所さん
「赤の他人」と言ってしまったら、目くそ鼻くそですよ。

1423: 住民 
[2024-11-16 06:53:39]
>>1421 ご近所さん
コンビニ利用する人がアホとは、日本人の大半はアホですかね。
ヌーヴェルの高齢者のお知り合いで一度も入ったことがないと言うご家族を知ってますが、スーパーでことが足りるからと言う意味でしたが。
アホって日常でも使わないですよね。

コンビニエンスストアが無いのは辛いです。
赤羽郷のセブンまで、たまに足を運びます。
駅近のファミマ(ビビオのしたじゃ無い方)が建て替えで無くなったのは痛いですね。


1424: 匿名さん 
[2024-11-17 00:11:09]
別な大き目のUR団地に住んでいますが、
ここと同じく団地内にコンビニはありません。
定価で物を買う住民、が少ない為ではないかと思っています。
1425: マンション掲示板さん 
[2024-11-17 23:10:21]
東洋大学の1階にセブンイレブンがあるので、よく利用しています。
1426: 住民 
[2024-11-18 14:30:13]
私も敷地内にコンビニがあれば...と思いましたが
座れる場所がたくさんあるので路上飲み等が心配なので許容です。
坂の下のファミマ復活してほしい笑
近くにコンビニなくてもそこまで困らないけどあったら便利だよね。特に深夜^^;
1427: 評判気になるさん 
[2024-11-18 21:49:56]
>>1425 マンション掲示板さん
東洋のセブン何時までやってますか?
夕方くらいまでなのかなぁと思って、行ってみて閉まっていてたら面倒なのでわざわざ駅の方のコンビニまで行ってしまいます。
1428: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-19 00:00:33]
>>1427 評判気になるさん
20時までですね
1429: マンション検討中さん 
[2024-11-19 14:39:55]
ちなみに日曜定休で、夏休みとか大学が長期休暇の時は一緒に休みになります。
1430: 住民 
[2024-11-22 12:20:11]
明日メタセコイヤのイルミネーション点灯式やるみたいですね^^
1431: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-24 10:53:18]
ここにお住まいの方に伺いたいのですが、住み心地、いかがですか?日頃感じるメリデメなどあれば教えていただきたいです..

ここの近くの賃貸に住んでるんですけど、家賃が想像以上に上がってきたので、引越しを考えてます。(良い物件が見つかれば、空きが出るまで今の家に住む構えで緩く探してます。)
1432: 坪単価比較中さん 
[2024-11-24 19:49:23]
>>1411
私もいろいろ探しています
上野歯科医院は可もなく不可もなくって感じでした
グーグルの口コミの点数はかなり高いし、ハズレってことはないかと思います
一応おすすめはできるレベル
1433: 匿名さん 
[2024-11-24 19:57:21]
>>1432 坪単価比較中さん

Googleの口コミなんか当てにならないですよ。
匿名なんでしょ?
1434: 評判気になるさん 
[2024-11-25 13:25:36]
>>1431 検討板ユーザーさん
とてもいいですよ。
内装は高級ではありませんが、インテリアも合わせやすく、他も快適です。
唯一、ドアが引き戸の場所もあるので、部屋を完全独立したい方は音が気になるかも。
電信柱もないし、敷地もゆったりしているし車も入ってこないし、でも駅は近いのに、落ち着きます。
1435: 住民 
[2024-11-25 14:28:18]
>>1431 検討板ユーザーさん
まだ1年経っていないですがとてもいい感じです♪
24時間ゴミ捨てできますし、掃除が行き届いておりゴミ捨て場も綺麗です。
1434 さんのおっしゃる通り、私もそこが唯一のデメリットかな~
あとは外で子どもが遊んだりするので子どもの声に敏感な方は不向きかも?(棟によるかもです)
1436: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-25 17:44:40]
>>1431 検討板ユーザーさん
広いし綺麗だし、家賃も相場から見れば高過ぎないと思うので基本的に不満はないです。音も私は気にならないです。
デメリットをあげるとすれば、コンビニが近くにないこと。棟によりますが駅が意外と遠いし上り坂、階段があることかな。
あと家にいる時はWi-Fiなのであまり気になりませんが携帯の電波が結構入りにくいです。棟とかキャリアにもよるかな…
1437: 通りがかりさん 
[2024-11-25 18:21:51]
>>1436 検討板ユーザーさん
コンビニが近くに無いってことは、住環境は素晴らしいと評価されやすいです。
コンビニが近いと、深夜も輩がたむろするので、物件の評価下がりやすいです。不動産って面白いですね。
1438: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-25 20:22:04]
>>1436 検討板ユーザーさん
リアルなお声、ありがとうございます!
コンビニはあまり利用しませんし、今の賃貸物件も駅から10分近く歩くので、あまり自分にはデメにならなそうです。
これからちょこちょこ空きが出ないか見てみるようにしたいと思います..!
(赤羽便利で住み続けたいですけど、10万円台で住み始めた物件の賃料が次回更新で20万円台に..。管理費含めると北に行かないといけないかなぁと思っていたところに、URの情報を見つけて聞いちゃいました。でも、とっても人気な物件のようですね。)
1439: 通りがかりさん 
[2024-11-25 23:55:43]
>>1431 検討板ユーザーさん
中国人含む外国人
赤羽台団地建替えの戻り入居組
あたりもきちんと見ておいた方がいいですよ
マンションではないので

1440: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-26 09:33:14]
>>1439 通りがかりさん
ありがとうございます。
いずれにせよ、住んでいる方からのメリデメを聞けてよかったです!今後、ヌーヴェルでご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m
1441: ご近所さん 
[2024-11-28 16:23:35]
「床暖房使うなら契約しろよ、契約しないなら使えないように元栓閉めるからな」って話ですけど、
実際に皆さん止められたりしているんでしょうか?
1442: マンコミュファンさん 
[2024-11-28 16:47:02]
>>1441 ご近所さん
「契約しないで使うと請求が高額になっちゃうので気をつけてくださいね」とは言われましたけどそこまでは言われなかったですね…
1443: 住民 
[2024-11-29 14:47:27]
>>1441 ご近所さん
契約しなくても床暖房稼働するんですか!?
なんにせよそろそろ契約しようと思ってます。底冷えするので;_;
1444: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-29 21:58:23]
壁にパネル/ボタンがあるでしょうから押してみたらいかがでしょう
1445: 評判気になるさん 
[2024-12-01 14:20:10]
18、19号棟でよく引っ越し作業しているのを見かけます。住み心地はどうですか?
住民の方がいたら教えてください。
1446: eマンションさん 
[2024-12-01 14:31:14]
>>1445 評判気になるさん
それ答えたら、住んでるところバレちゃうから無理。
1447: マンション検討中さん 
[2024-12-01 15:59:30]
>>1445 評判気になるさん
一斉入居開始で目立っているだけですよ
1448: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-01 20:47:07]
18号棟は10月末、19号棟は11月から入居開始、部屋数考えたらまだ毎日のように引越しがあって当然。
1449: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-02 00:38:34]
駅に近い号棟順だとこういう感じ?
11>10>9>8>14>6>7>12>15>17>16>5>19>18>3>4>1>2
11号棟と2号棟は徒歩5分くらい離れてるよね
14~19号棟は、
弁天池の坂→弁天通り→ヨーカドー南側の一通道路→西口南改札
のルートが最短かな
1450: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-02 18:39:16]
弁天池の坂経由の場合、南口ルートってのも
セブン前の信号がちょっとダルいけど気分でこっち選ぶことがよくある
1451: 買い替え検討中さん 
[2024-12-02 20:55:45]
>>1449 口コミ知りたいさん

これ見れば分かる
https://www.ur-net.go.jp/chintai/pdf/traffic/20_6940_traffic.pdf
1452: 職人さん 
[2024-12-04 16:12:16]
出た!
ここの当選をキャンセルしてまで期待して、熱望していた新築が。
嬉し涙が出てきた。URが他の賃貸業者に任せてしまう可能性もあったから。
中目黒以来かなあ。過去に外れ捲くって悔し涙したURタワーの新築。
半年後が待ち遠しい。外れないのを祈るだけ。
1453: マンション検討中さん 
[2024-12-04 18:00:24]
横浜ヴェールタワー
https://www.ur-net.go.jp/chintai/yokohama_vt/
1454: 販売関係者さん 
[2024-12-04 20:14:24]
URの新築が出た程度で嬉し涙を流せる人生を送ってみたか...いや勘弁
1455: 匿名さん 
[2024-12-04 22:37:47]
小学校の改築工事の騒音を敬遠して見送った俺は正解だったようだな
1456: マンション検討中さん 
[2024-12-04 23:44:48]
>>1455 匿名さん
正解は売却するときにしかわからない
1457: マンション検討中さん 
[2024-12-05 08:17:58]
横浜って、神奈川県でしょ?笑
1458: 通りがかりさん 
[2024-12-05 18:42:06]
次も当選するとは限らないのに…
1459: 住民 
[2024-12-05 21:16:17]
おお~!横浜もいいですね♪
西口かぁ...栄えてるがゆえ好みが分かれそうです
ヌーヴェルとはかなり住環境が違うと思います笑
1460: 職人さん 
[2024-12-05 21:44:15]
中目、赤羽、横浜って、UR新築に住めればどこでもいいかい(笑)
1461: 匿名 
[2024-12-07 16:05:37]
1457
1458
性格悪っ
1462: マンション板さん 
[2024-12-07 16:16:20]
横浜の新築いいなと思ったこともあるけど囲まれ感あるし賑やかすぎないか
1463: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-07 21:41:11]
>>1461 匿名さん
お顔が真っ赤ですよ?
1464: 匿名 
[2024-12-08 10:14:36]
>>1463 口コミ知りたいさん
真っ赤より真っ青になるわ
1465: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-08 10:21:13]
「ベランダ手すりに布団・洗濯物を干さないで」という掲示が出ましたね。

「ヌーヴェル赤羽台では、ベランダ手摺に布団、洗濯物を干すことは禁止です」と、ルールが明文化されたのは大きな一歩です。
1466: マンコミュファンさん 
[2024-12-08 10:34:49]
>>1465 口コミ知りたいさん
ケースバイケースでは?
少しくらいなら問題ないと思うけど。
1467: 住人 
[2024-12-08 15:55:19]
>>1466 マンコミュファンさん
その少しが、ルールを守らない人が増える原因です。
バルコニー広いのだから、中に干しても十分太陽にあたります。
1468: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-08 16:34:39]
>>1467 住人さん
考え方は人それぞれですが、闇雲にルール!ルール!唱える人達は、恐怖を感じます。
寛容になってほしいです
1469: マンション検討中さん 
[2024-12-08 17:56:23]
1466さんや1468はんみたいなルールを守れない、ちょっとなら…という人が猫を飼い始めるでしょうね。

1467さんは真っ当な方ですね。
1470: マンション掲示板さん 
[2024-12-08 19:04:49]
>>1469 マンション検討中さん
それでは、貴殿の歩んだ人生の中でルールを破った事無いのでしょうか?知りたいです
1471: 住人 
[2024-12-09 15:58:39]
>>1470
ああ言えばこう言う
このタイプは苦手です。
1472: 住人 
[2024-12-09 16:02:32]
>>1468 検討板ユーザーさん
貴方みたいな方は、事故を起こしてから後悔するタイプとお見受け致します
1473: マンコミュファンさん 
[2024-12-09 20:45:35]
>>1471 住人さん

ぐぅーの音も出ないって事ですね
1474: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-09 20:45:57]
>>1472 住人さん

そんなタイプじゃ無いです
1475: 7次住民 
[2024-12-09 21:00:20]
ぐぅの音も出ないというよりも会話にならないという方が正しいような...。
事故やトラブルを防ぐための掲示だと思うので素直に従えばいいだけだと思うのですが
そこまでして手摺に干したい理由が気になります
1476: 購入経験者さん 
[2024-12-09 23:05:01]
このやり取りをみると、やはり赤羽は民度低いな。
1477: 名無しさん 
[2024-12-09 23:55:15]
>>1476 購入経験者さん
それを言ったら尚更、グゥーの音も出ないってw
1478: マンション比較中さん 
[2024-12-10 13:09:40]
どっちもどっち
1479: 7次住民 
[2024-12-10 15:42:44]
まぁ赤羽ですからねw
1480: 1401 
[2024-12-10 23:24:52]
何をもって「民度」を測るのか分からないけど、
そんなネットスラングで他人をどーのこーの言う人こそ、レベルが低いんじゃないのかな?
1481: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-11 09:18:37]
>>1480 1401さん

同意!
1482: 周辺住民さん 
[2024-12-11 15:11:54]
民度なんて言葉を使う人ほど民度が低い!
1483: マンコミュファンさん 
[2024-12-11 16:54:22]
>>1482 周辺住民さん
貴方も使ってるやん
1484: 周辺住民さん 
[2024-12-11 17:20:50]
間違った。民度なんて言葉を使う人ほどレベルが低い! だった。
民度ではなくレベルを使おう。
1485: 匿名さん 
[2024-12-11 18:45:18]
歳と共に足腰が弱ってきた。
寒い中、駅まで歩くのが辛い。
歳取って住む団地では無いな。
1486: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-11 19:17:31]
>>1485 匿名さん
あの階段が堪えますね。

1487: 販売関係者さん 
[2024-12-11 21:33:53]
1488: 1401 
[2024-12-13 04:59:07]
桐ヶ丘にイオンができるらしいけど、タダでさえマルエツが「ほぼ」コンビニ価格で営業中なのに、同系列で地域独占されたら、困るな~
URには、公設市場みたいのを13号棟前の水道施設の上にでも作ってほしいわ。家賃はそこそこにして、レジ集中で売り上げからある程度をピンハネする方式をとれば、いろんな店が出てくると思うんだけどな
1489: マンション掲示板さん 
[2024-12-14 15:09:36]
UR住宅の、火災報知器点検と排水管清掃時期は、何月にありますか?
1490: 通りがかりさん 
[2024-12-15 09:27:38]
エレベーターじゃなくてエスカレーターがほしい!
トンネル横の急な階段、エスカレーターにできないのかな?
1491: 通りがかりさん 
[2024-12-15 09:52:04]
>>1490 通りがかりさん

誰がお金出すの?
1492: 販売関係者さん 
[2024-12-15 11:52:22]
もちろん1490の私財でしょ
10年運用で数千万くらいだし余裕でしょ
1493: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-15 13:34:19]
>>1445 評判気になるさん

今さらだが19号棟は窓からの眺望が贅沢。
1494: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-15 13:46:49]
食料品は、マルエツは高い割には品質や味が伴っていない。自分の評価はこれ。

イトーヨーカドー:食料品が高い 品質はまぁまぁ 夕方頃に行くと品切れしている
アピレの地下  :安い 見栄えの悪い野菜が多い(食べる分は問題なし) 惣菜はイマイチ(味が濃い、油多め)
富士ガーデン  :普通か少し高い 品質はまぁまぁ 通路が狭い・混む 魚の専門店がおすすめ
マルエツ    :普通か少し高い 品質はまぁまぁ ヌーヴェルから近いので使っているだけ 惣菜の味はイマイチ
1495: マンコミュファンさん 
[2024-12-15 15:50:17]
>>1493 口コミ知りたいさん
そろそろ下で小学校の工事が始まるよ?

1496: マンコミュファンさん 
[2024-12-15 16:05:26]
1497: ご近所さん 
[2024-12-16 00:04:28]
実際の工事は1月中旬~3月中旬ですかね。
1498: 住民 
[2024-12-16 14:46:33]
>>1494 口コミ知りたいさん
私も同じ評価です~
1499: 住民 
[2024-12-16 14:48:47]
>>1490 通りがかりさん
ほしいですよね~!笑
エレベーター1機だと乗りきれてない時ありますものね
東洋大学、出資してくれないかなw
1500: 購入経験者さん 
[2024-12-16 21:44:54]
利益を生まないものにコストかける訳なく、東洋大にエレベーターを増やすメリットは無い。
そもそも今のエレベーターはUR→北区の所有なので、住民として区に陳情すればいいだけ。
1501: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 01:04:32]
富士ガーデンが一番好き!だけどなんだかんだマルエツが便利で行っちゃうなあ高台の上だし…
1502: 住民 
[2024-12-17 12:52:35]
>>1500 購入経験者さん
ですね♪
もう一機増やしてもらうかせめて速度を上げてほしいところです^^;
1503: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 13:25:55]
>>1494 口コミ知りたいさん
プロマート:全体的に安い 特に精肉は安く、9のつく日は安すぎる(富士ガーデン内ニュークイックも9が付く日はセールしてるが、比べ物にならないくらい安い) 赤羽のハナマサ的存在 なお品質はゴミが多い
1504: 販売関係者さん 
[2024-12-17 18:51:44]
ベランダでタバコ吸う馬鹿は今すぐいなくなって欲しい。部屋の中で吸って煙は全部自宅の壁に吸わせろよ臭えから
1505: マンション掲示板さん 
[2024-12-18 23:50:47]
ところで、UR住宅の火災報知器点検と配水管清掃は、年に1回ありますかね?
1506: eマンションさん 
[2024-12-19 11:07:31]
東京北住まいセンターかサービス事務所に電話して聞く。
1507: 通りがかりさん 
[2024-12-19 11:41:27]
17、19号などは引っ越しトラックは横付け可能ですか?できないとしたら道路から何メートルくらいの距離になるのでしょうか
15号は明らかに横付け可能とわかるのですがすでにお住まいの方でご回答お願いします
1508: 管理担当 
[2024-12-19 12:45:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1509: 評判気になるさん 
[2024-12-19 19:11:27]
>>1507 通りがかりさん
東京北住まいセンターかサービス事務所に電話して聞く。
1510: 坪単価比較中さん 
[2024-12-19 21:16:35]
>>1453 マンション検討中さん

周辺相場から試算すると、横浜駅近くの家賃は赤羽台の約1.5倍なので、50平米1LDKで24万円ぐらいかな。

一人で年収1,400万円ほどあれば無理なく住めるけど、横浜に思い入れがある・職場が横浜駅近くでない限り、家賃24万円あればどこでも住めるよね~(都心除く)
1511: ご近所さん 
[2024-12-19 23:45:27]
URの新築でさえあれば涙を流すほど嬉しい特殊な人種なんだから家賃なんかいくらでも払えるんでしょ

年収が億あっても何故かUR新築だけを追い求める、そんな人生もあるんだよ、きっと...
1512: 16号棟 
[2024-12-20 00:22:48]
上の階がうるっっっせええええ!
こんな夜中にドリブルついてるみたいにダンダンダンダン何回も!
上の階行ったら部屋真っ暗!外から見ても光漏れなし!いったい何してんだよ!!!
真っ暗だと真上だという確実な証拠がなく、ピンポン押せずに帰宅。。。
1513: ご近所さん 
[2024-12-20 15:12:28]
ベランダ手すりに布団干しと、ベランダでタバコをあえて比較すると、どっちのほうが迷惑ですかね?
1514: マンション検討中さん 
[2024-12-20 17:02:55]
ベランダでタバコ
1515: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-20 18:20:55]
圧倒的にタバコ
直接的な害とただの景観じゃ桁が違う
1516: マンコミュファンさん 
[2024-12-20 19:24:08]
どっちか、じゃなくて、どっちもやめてほしいわ。
1517: 匿名さん 
[2024-12-21 01:03:19]
>>1511 ご近所さん
URの新築「タワマン」だから涙が出るほど嬉しい。
UR新築としては希少性のある、タワマンでなければ特に涙は出ない。
年収はゼロ近く、なのでUR賃貸以外の民間賃貸は審査で落ちる身としてはね。
家賃は高い方が、倍率は下がるだろうから嬉しい。家賃は30万を想定してますよ。

ちなみに、赤羽も「住みたい街アンケート」上位だけど、横浜は1位争いの常連。
1518: マンコミュファンさん 
[2024-12-21 10:10:09]
なんだろその安っぽいタマワンポエム。。。
1519: 匿名さん 
[2024-12-21 15:56:20]
>>1512 16号棟さん
私も16号棟で、まったく同じ騒音に悩まされています。。。
深夜、朝方まで何度も聞こえてきます。
上から聞こえてくるような気がしています。
私は怖くて確認できていませんが、、、
1520: マンコミュファンさん 
[2024-12-21 17:15:38]
え、待って!
部屋の中で4~5人で思いっきりダンスしている姿が見えるんだけど。
さらにいつもノーカーテン。
地獄だわな。
1521: 匿名さん 
[2024-12-21 17:27:29]
16号棟が気になって仕方ない
1522: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-21 21:13:51]
16号棟地獄過ぎて草
別の号棟で良かったー今のところそこまでうるさい人はいない
1523: 管理担当 
[2024-12-22 01:37:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1524: 通りがかりさん 
[2024-12-22 09:15:55]
16号棟ですけど、特にうるさくないです…
1525: 匿名さん 
[2024-12-22 14:53:23]
騒音、ってのは
響いて聞こえる部屋と聞こえない部屋ってのがあるからね。
1526: 評判気になるさん 
[2024-12-22 20:48:15]
来年に成れば、小学校の解体改築騒音と幼稚園児の騒音が
19号棟で問題となるかもしれない。
1527: 周辺住民さん 
[2024-12-22 22:35:36]
17号棟にいるけど、16号棟でそんなの見たこと無い。
1528: 販売関係者さん 
[2024-12-23 00:24:19]
>>1490 通りがかりさん
エスカレーター、遅すぎですが、2029年くらいにできますよね。
区からお金が出るはずです。
詳しくは「赤羽台ゲートウェイ計画」で検索
1529: eマンションさん 
[2024-12-23 14:57:11]
あのマルエツやサイゼに集う体臭のきつい同胞はどうにかならないのか
1530: ご近所さん 
[2024-12-24 13:40:16]
>>1527 周辺住民さん

17号棟から16号棟をしょっちゅう監視しているの?
気持ち悪い。
1531: マンション検討中さん 
[2024-12-24 20:15:43]
16/17号棟は治安悪いな、近寄らんとこ
1532: 匿名さん 
[2024-12-26 21:47:30]
夜中にうるさい→ダンス→外人への偏見→監視の一連がネタだからね~
1533: 坪単価比較中さん 
[2024-12-27 08:59:33]
>>1512
やっぱり16号棟、うるさいですよね?
筋トレをしている人がいて、ウェイトを床に降ろすときの衝撃音が響いてきます
防音対策してないわけではないですし、時間も昼~夕方が多かったのですが、今週に入ってから(というかクリスマスイブから?)、23時過ぎてもずっと筋トレしているみたいで、眠るのにかなり邪魔です
1534: 通りがかりさん 
[2024-12-27 09:11:00]
新棟ですが、お風呂のイスやシャワー音がリビングにすごい響きませんか?
寝てる間にはガタガタうるさくて起きてしまいます。
前に築浅の木造に住んでいたときは微かに聞こえるくらいだったのに。
2人以上で住んでる場合は気をつけなきゃと思いました。

あとハイドアの前を歩くと風圧でドアが揺れてガタガタ音がします。
建付けがわるいのかなと想いました。たまたま外れの部屋を引いただけでしょうか
1535: マンション検討中さん 
[2024-12-27 12:01:22]
新築に近いほど建築費用が高騰していてコストカットを余儀なくされているので、作りが全体的に安っぽくなってるんだよね。
14号棟辺りまではちゃんとしているけど、15号棟辺りからは下手すると安アパート並なんじゃないかな。

どの号棟も外見は同じようなリッチさなのに中身は全然違う。気になる人は空き部屋が出たら内見してみるとよく分かるよ
1536: 評判気になるさん 
[2024-12-27 12:02:17]
>>1534 通りがかりさん
これは「ご自身のお風呂に家族が入っている時の音がリビングに響く」なのか、「他所のお部屋のお風呂がご自身のリビングに響く」なのか、どちらでしょうか。
自室内のお風呂の音(浴槽蓋を閉める音など)は響くな、と日頃から思いつつも他の部屋のお風呂の音は聞こえてきた事はありません。

1537: 職人さん 
[2024-12-27 12:39:18]
>>1535 マンション検討中さん
何がどのようにリッチ? 具体的に
1538: 匿名さん 
[2024-12-27 12:57:29]
>>1537 職人さん
リッチって豊富って意味だよね?
1539: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 10:19:19]
前住んでた築古のマンションと比べて、冬の床がめちゃくちゃ冷たい…これも建材とかの関係なのかな?
1540: マンション掲示板さん 
[2024-12-28 17:08:05]
>>1539 検討板ユーザーさん
床暖房は無いはず
1541: 匿名さん 
[2024-12-30 11:22:55]
>>1539 検討板ユーザーさん
部屋の向き、にもよるし。
南向きの部屋の方が暖かいですよ。
ここは真南向いてるのは、角部屋位だけど。

床暖って、ガス代が高くなりませんか?
厚手の絨毯は敷かない方が良いみたいだし。
1542: 匿名さん 
[2024-12-31 08:28:51]
ほんとタバコのニオイがひどくて悩んでいます
1543: 評判気になるさん 
[2025-01-01 13:55:29]
>>1535 マンション検討中さん
すごいわかります
でもこういうの住んでみないとわからないんだよな
見てくれは良いから設備云々二の次に考えてしまうし
ましてや新棟なんてね
1544: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-01 14:14:17]
>>1542 匿名さん
タバコは愛煙家にとっては、なくてはならないもの。また、高額な納税者になるので、社会的地位も高いのが現実。我慢するしか無いよ
1545: 評判気になるさん 
[2025-01-01 16:26:00]
本当、今すぐ肺癌になっていなくなって欲しいよね
1546: 通りがかりさん 
[2025-01-01 17:32:14]
>>1545 評判気になるさん
それを誹謗中傷と言うのよ
1547: 評判気になるさん 
[2025-01-01 20:51:06]
アケオメコトヨロって書くのはもう古いのかな?

親戚が引越祝いを兼ねてガキ連れで訪れ、ガキのお年玉を出さなきゃいけないから
迷惑だった。
しかも犬の散歩を兼ねて来て、団地は犬が禁止なのも知らんのか!と散々な元旦だった。
1548: マンコミュファンさん 
[2025-01-01 21:32:24]
>>1547 評判気になるさん

あんたも子供の頃お年玉もらってるんだよ。
伝統は引き継がれるもの.
身をもって知りましたか?
1549: マンコミュファンさん 
[2025-01-02 00:15:31]
>>1544 検討板ユーザーさん
税収を上回るたばこの経済損失(超過医療費や社会損失)についてご存じないのですか?
何故、一部の愛煙家の我慢を、無関係な我々がしなくてはらないのですか?
さては、喫煙者の自己弁護でしょうか?
1550: 坪単価比較中さん 
[2025-01-02 20:21:55]
>>1549 マンコミュファンさん
俺は台所で、換気扇を回しながらたばこを吸っている。
なので問題なし。正当な権利である。
それがいけないなら、換気扇で出す肉や魚を焼く煙や香辛料の強い煮物もはた迷惑と言う事になる。
1551: 周辺住民さん 
[2025-01-02 20:26:13]
>>1548 マンコミュファンさん

昔と今では、お年玉の額が桁違いなんだよ。
あんたもケチらずにジャンジャンと高額なお年玉を
浪費したまえ。
1552: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-02 20:55:20]
>>1551 周辺住民さん
そりゃ物価が上がれば、額が上がるのは必然でしょw
この方は住民かい?怖いよ。
1553: マンション検討中さん 
[2025-01-02 21:08:31]
>>1550 坪単価比較中さん

貴殿の論には以下の問題があります:
1.換気扇を回しても、タバコの煙による影響がゼロではないことを無視している。
2.タバコの煙と料理の煙を同列に扱い、健康リスクという本質的な違いを軽視している。
3.「他も迷惑だからいいだろう」という詭弁に陥っている。

したがって、貴殿の主張は論理的にも社会的な観点からも妥当ではないと考えられますが、いかがでしょう。
1554: 評判気になるさん 
[2025-01-02 21:52:31]
>>1553 マンション検討中さん

じゃあ貴殿は、私から魚の焼く匂いがキツいので料理をやめて欲しいと願えばやめてくれるのかしら?
匂いがキツいのは私からすれば害ですよね?
1555: 名無しさん 
[2025-01-02 23:00:54]
>>1554 評判気になるさん

健康被害がある点でタバコの煙と魚料理の匂いは異なると考えています。

私は魚料理の匂いが迷惑だと指摘されたら止めますが、貴殿はタバコは止めないんですよね?笑
1556: 坪単価比較中さん 
[2025-01-02 23:51:57]
タバコで頭やられちゃってるからまともな会話が通用すると思わない方が良い
1557: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-03 00:00:29]
>>1555 名無しさん
貴方が魚料理を止めれば、当然私もタバコをやめますよ。お互い様ですからね。常識です。
1558: 名無しさん 
[2025-01-03 00:00:51]
>>1556 坪単価比較中さん
貴方も魚の匂いで、精神がやられてません?
1559: 通りがかりさん 
[2025-01-03 00:15:25]
>>1557 さん

常識がある方は、自ら「常識です」なんて言いません。

1560: 名無しさん 
[2025-01-03 00:58:10]
>>1559 通りがかりさん

じゃあ貴殿は常識人と胸を張って公言できましゅか?
1561: eマンションさん 
[2025-01-03 01:26:14]
>>1560 名無しさん

常識人かどうかは他人が判断することだと思いますので、胸を張って公言するつもりはありません。ただ、お互いに冷静で建設的なやり取りを心がけたいですね。
1562: マンコミュファンさん 
[2025-01-03 01:42:42]
>>1561 eマンションさん
もちろん私もそのつもりですよ。
投稿ルール3箇条に則っていきたいと思います。
最終的に貴殿と分かり合えて良かったです。
ありがとうございました。
私の伝えたいことが分かったみたいですね
1563: 名無しさん 
[2025-01-03 17:48:08]
1554から変な粘着が沸いてるね
1564: たく 
[2025-01-03 18:49:31]
>>1563 名無しさん
投稿ルール3箇条に則って書き込むべきでは?
1565: マンション検討中さん 
[2025-01-03 18:50:06]
>>1563 名無しさん

正確には、1553からだと思う
1566: 評判気になるさん 
[2025-01-03 21:16:38]
煙草を売っているのは国。

だから、煙草に関して苦情があるなら
文句は国へどうぞ。
1567: マンション掲示板さん 
[2025-01-03 21:22:25]
>>1566 評判気になるさん
まさにド正論!禁煙家はグゥーの音も出ないとはこの事!
1568: 常識がある方 
[2025-01-03 21:22:54]
>>1552 口コミ知りたいさん

物価上昇どころか、デフレが続いていたことを知らないのかw
この方は日本人かい?
1569: マンコミュファンさん 
[2025-01-03 21:32:57]
>>1568 常識がある方さん
デフレなんていつも時代だよ。
今は物価を上げて、経済成長率をアゲアゲで行かなければ、他国に負けるよ。
1570: 評判気になるさん 
[2025-01-04 00:36:47]
「グゥーの音」が好きなそこの人(2回目)、エド?はるみファンかよ。
赤羽台団地も超高齢化だな。
1571: マンコミュファンさん 
[2025-01-04 02:36:37]
>>1570 評判気になるさん
ファンだって良いだろ。
素晴らしい方なんだし。

1572: 匿名さん 
[2025-01-10 00:25:33]
この時間に、
ドンドンドン

大きく、
ドンッ
と1回など

これらが深夜に鳴り響きます…

16号棟でどなたか同様の悩みをお持ちの方、おりますか…
1573: ご近所さん 
[2025-01-10 13:53:55]
>>1572 匿名さん
夜中ノーカーテンで4,5人がダンスしているんでしょ。
1574: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-11 10:09:28]
>>1512
>>1519
このあたりでも話されてましたね16号棟

1575: 名無しさん 
[2025-01-12 01:35:54]
18号棟も騒音で貼り紙されたな


1576: ご近所さん 
[2025-01-12 13:36:15]
私の棟には、ベランダに布団干し禁止や、騒音注意の張り紙は無い。棟によって違うのか。
1577: eマンションさん 
[2025-01-12 15:22:45]
>>1576 ご近所さん
注意して直るもんじゃないよ
1578: 坪単価比較中さん 
[2025-01-12 16:17:32]
去年辺りから入居が始まった号棟はどこも治安悪いねえ
1579: 買い替え検討中さん 
[2025-01-12 20:28:59]
昔からある棟のほうが民度のレベルが低い。住民の平均年齢が上がるのに反比例している。築年どうこうではなく、管理サービス事務の人も管理が大変だと言っていた。
1580: 評判気になるさん 
[2025-01-13 15:29:03]
>>1579 買い替え検討中さん
こんな所に、そんな書き込むする方が民度低いでしょ。私なら掲示板を見ないよ。
1581: ご近所さん 
[2025-01-13 20:50:54]
>>1580 評判気になるさん

???
掲示板を見ないのに、書き込みはしているの?
1582: マンション掲示板さん 
[2025-01-13 22:42:15]
>>1581 ご近所さん
今回はたまたま見ただけですよ
1583: 買い替え検討中さん 
[2025-01-13 22:59:35]
>>1581 ご近所さん
釣りですよ。
1584: 周辺住民さん 
[2025-01-14 01:55:19]
たまたま2時間で返信できるくらい何回も何回もこんな所を見てるんですよね。

ほんと、民度高くて困っちゃいますよねw
1585: 名無しさん 
[2025-01-14 15:43:50]
>>1584 周辺住民さん
そのコメントは釣りですか?

1586: 周辺住民さん 
[2025-01-15 11:53:36]
釣りしたければ赤羽三丁目に
滝本釣具店があるよ
1587: 評判気になるさん 
[2025-01-19 01:12:28]
入居当初は気付かなかったけど
ドアの緩衝材があるとか床が薄いとか引き戸の音が大きいのが気になった
細かいところは民間のほうが配慮して作られてるなと思った
1588: 匿名さん 
[2025-01-19 02:01:02]
>>1586 周辺住民さん

こりゃ一本取られたわ!
1589: 匿名さん 
[2025-01-19 17:48:55]
しばらく平穏な日々を過ごしていたのに、正月に変な方が転入してきたらしく一気に雰囲気が悪くなってきた。
そもそも変な住民しかいないのかもしれない。
1590: 評判気になるさん 
[2025-01-19 18:02:18]
>>1589 匿名さん
そう考えてる貴方自身も、周囲から白い目で見られてるかもよ。お互い様です。
1591: eマンションさん 
[2025-01-19 20:34:01]
>>1572 匿名さん
管理事務所に苦情出しに行きましょう
何号室からの騒音なのか特定に難航しているようです
苦情件数が集まると絞り込まれますので
1592: 評判気になるさん 
[2025-01-19 23:17:41]
うちの3号棟の前に違法駐車あるな。駐禁切られないので、管理事務所のほうでホイールロックしてしまえばいいのに。
違法駐車増えると治安悪くなるぞ。
1593: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 20:21:46]
>>1519 匿名さん
そうですよね!!!
上の階は夜中に掃除機かけるんですけど、なんかもうそれより上の階からドンドン響いてきてるのかな?とおもいます。
下層の階ですが、本当に家賃10万以下にしてほしいくらいうるさいです最近は1日中(泣)
1594: 評判気になるさん 
[2025-01-20 20:23:17]
>>1524 通りがかりさん
えええ。そうなんですか。。
羨ましいです。。じゃあ本当にうるさいの真上なのかな。。
1595: 匿名さん 
[2025-01-20 20:26:21]
>>1533 坪単価比較中さん

かなり熱心な筋肉マンなんですね。
こっちはウェイトの音というよりは、ドン×5が何回もある感じで何の音?て感じです。
筋トレの衝撃音などは張り紙してありますけど効果なしですね。。悲しいです
1596: マンション掲示板さん 
[2025-01-21 02:01:13]
>>1512 16号棟さん
別棟居住ですが、同じく上の階からの騒音に悩んでいました。が、上階が引越しされて空室になっても同じ騒音がありましたので、真上の部屋の方とは限らないかもしれません。真上は同じ間取りなので世帯構成や生活時間帯も近いですし。
生活時間帯の違う世帯の音は気になりますよね。
ご参考まで。。
1597: ご近所さん 
[2025-01-21 09:32:08]
>>1595 匿名さん
注意して直るもんじゃないよ
1598: 匿名さん 
[2025-01-21 14:26:10]
管理事務所に期待し過ぎ。
民間分譲マンションなら、高い管理費払うからキチンと管理しろよと言えるが、
URの共益費なんて安い安い。
1599: 名無しさん 
[2025-01-21 14:58:37]
団地ですからね、いろいろ気になる方は分譲マンションに住むべきですね。
1600: 職人さん 
[2025-01-21 21:14:56]
>>1599 名無しさん
分譲は分譲なりの問題があるのよ。騒音がうるさい・管理がイマイチでも、容易に引っ越すことはできないので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヌーヴェル赤羽台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる