ヌーヴェル赤羽台
1401:
購入経験者さん
[2024-11-12 00:53:11]
|
1402:
口コミ知りたいさん
[2024-11-12 02:01:16]
東洋大学の学食(HELSPO KITCHEN食堂)は学生優先の12:00-13:00を外せば問題ないですよ
というか、東洋の赤羽台はヌーヴェルと共存関係にあることを前提としているので、学食は積極的に利用してあげるべきですよ(先日の学祭も来客の多くはヌーヴェルの住民だったのでは?) もちろん、主役である学生の邪魔にならない範囲で |
1403:
口コミ知りたいさん
[2024-11-12 07:31:47]
|
1404:
住民
[2024-11-12 11:33:44]
>>1401 購入経験者さん
団地って感じしないですけどね~、まとまってるという意味では団地ですが(笑) いろんな施設が近くにあってとても便利ですよ♪ 賃金も倍率も高いですが部屋が広い&お掃除も行き届いているのでオススメです★ |
1405:
匿名
[2024-11-12 12:22:03]
入居者の方で借上げ社宅世帯とそうじゃない世帯どちらが多いのでしょう。 自分は後者だが、ここに住んでるからといってハイソ気取りなんてない。 家購入して隣人ガチャで苦しんでる知人何人か知ってるから、家買うのもギャンブルだと思ってズルズル過ごしてます。 陽当たり抜群(北以外全て窓があるので風が強すぎですが)、ごみ収集場も広くて綺麗、静かで騒音なし。 子供が大好きなので、遊ぶ声も運動会の声も癒しです。 DAISOがなくなって、病院になるのが不満。 何かあれば北医療にかかるので個人的にはこの場所に病院不要、と思っております。 |
1406:
eマンションさん
[2024-11-12 18:03:05]
それは赤羽台団地の時代。
|
1407:
マンション掲示板さん
[2024-11-12 18:07:05]
|
1408:
1401
[2024-11-13 00:41:37]
まさしく、1405さんの言う通りなんだけど、夫婦2人で広い部屋を借りて、高級車乗っているような人見ると、URの理念を少し逸脱しているような気がするんです
もともと、公団時代から「中堅所得層」相手の商売だったけど、30万円クラスの部屋の存在を見ると、ちょっと違うな、と。 だったら、眺望の良い広い部屋は賃料にプレミアムを載せて、もしくは傾斜家賃で高所得層には相分の負担をしてもらいたいところです 「ハイソ気取り」と書いたのは、これだけの大規模団地で今回の赤い羽根の募金総額が34件33600円!w その割に、ふとんの干し場所までとやかく言うのって、自分とこの家賃払うだけで精いっぱいの人が多いんだな、と揶揄したまでです DAISOの2階は、病院というより、MRIとかの検査クリニックができるようです。 高周波とか、ヘリウムガスの保管場所とか、いろいろなリスクを内包している施設ですが、URはなんの説明もなしに開業を許可したのですね |
1409:
マンション掲示板さん
[2024-11-13 01:14:57]
https://akabane-shinbun.com/archives/168473
これですね、ダイソーの方が便利だったのにー 赤羽というか東京の家賃自体上がりすぎですね、、以前に比べると高いけど高級というほどではないでしょう。 |
1410:
口コミ知りたいさん
[2024-11-13 10:44:03]
赤い羽根は、趣旨がよく分からないことと自治会の弱体化、でしょ。
BONOBONフェスタが全てを物語っていたじゃん。 子供が転倒して流血して救急車騒ぎになっても、みんな無関心で(通りかかったので救急車の誘導をしておいた)。 もう「かつての団地」ではなく、団地そのものの定義が変わっていることに気がついていない老体が相当数いるんだな。 |
|
1411:
マンション掲示板さん
[2024-11-13 22:59:31]
赤羽は歯医者さんがたくさんありますね。おすすめの歯医者さんを教えてください。お願いします。
|
1412:
住民
[2024-11-14 12:03:29]
URの理念、意識したことなかったです。
赤羽に住み始めてからヌーヴェルを知り、デザインや住環境に惹かれて応募し続けていました。あくまで私の場合はですが。 話は変わりますが高所得者層に対して厳しい考えをお持ちなのですね...。 |
1413:
匿名さん
[2024-11-14 13:26:53]
>>1411 マンション掲示板さん
教えちゃうと予約取りにくくなるな~ 西口のラーメン屋満月の上の赤羽デンタルオフィスです。 逆に絶対に勧めない2箇所あります笑 名前は控えますが、西口です。 今までどう言ったケアをしていたんですか?うちじゃ診れないので他に行ってくださいと言われました。 |
1414:
匿名さん
[2024-11-14 21:53:44]
>>1408 1401さん
芸能人も住んでいるので有名な中目黒のタワマンをはじめ、 都内に賃貸タワマンをいくつも建てたURですよ。 「中堅所得層」相手なんて枠組みは、とっくに外れていたでしょう。 (もっとも新築は、今では建替え中心ですが) |
1415:
マンション検討中さん
[2024-11-15 12:26:02]
ヨーカドーに入ってる歯医者も遅くまでやってて便利そうなんですけど口コミ微妙っぽいですね
|
1416:
匿名
[2024-11-15 12:36:33]
1番近いエムズタウンの歯医者さんはどうですか?
|
1417:
通りがかりさん
[2024-11-15 16:19:52]
|
1418:
口コミ知りたいさん
[2024-11-15 22:58:33]
赤羽ってヨーカドーとか角上魚類とかプロマートとか、魅力的なスーパーが多いのは良いのですが、マルエツの22時が街全体のスーパー閉店時間の最後ってちょっと早すぎませんか…
24時間営業してとは言わないから、せめて24時まで(できればマルエツが)営業してほしいです あと、エムズタウンのウェルシア(23時まで営業)はアルコール販売してないのですが、これは同じイオングループのマルエツの指示のようで、ウェルシアの店員さんも申し訳なさそうに文句いってましたね、ウチで販売できればもっと安く提供できるのにと… まあ、ヌーヴェルにコンビニができればすべて解決な気もします(URのミュージアムとか住人からするといらないのでコンビニにしてほしい…笑) |
1419:
匿名
[2024-11-15 23:03:43]
西友って24時までやってましたが潰れたんですか?リニューアルするんですか?
|
1420:
評判気になるさん
[2024-11-15 23:42:30]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賃料が高いというだけで、歴史的に税金も投入されてきた公共住宅である以上、
すまし顔でハイソ気取られても困るな