ヌーヴェル赤羽台
1381:
検討板ユーザーさん
[2024-11-03 15:36:30]
|
1382:
評判気になるさん
[2024-11-03 18:07:16]
>>1379 匿名さん
カレービュッフェという名目でしたが、食べ放題なのはレタスサラダだけ。 しかも、カレーはセルフで取り分けるスタイルであるにもかかわらず、1人1スクープという限定付きなので、店舗側が取り分けなくてよいという意味で単に店舗側のコストが減るだけでした。 この店舗は雰囲気はとても良く、味もそこそこ良いですが、カレービュッフェに限らず量の割に値段が高いので、エムズタウンのサイゼリヤか東洋大学の学食に行く方がコスパが良いです。 コンセプトからすると、URは良い条件で賃貸している可能性が高いので、一般的な飲食店よりもコスパの良い価格にしてくれるとありがたいのですが、やはりヌーヴェル内の飲食店がここだけという寡占構造が値下げのインセンティブを妨げているんでしょうね。 |
1383:
ご近所さん
[2024-11-03 18:52:49]
東洋大学の学食に行けるの知らなかった。今度行ってみる。
URのルールでは、高層階は手すりに布団禁止・それ以外は注意しましょう、だからね。 |
1384:
周辺住民さん
[2024-11-04 18:12:01]
東洋大学、いい年をして構内に入るのは、敷居が高いです。
|
1385:
匿名さん
[2024-11-05 14:00:14]
|
1386:
マンション掲示板さん
[2024-11-05 14:01:39]
bb-eastのインターネットが急に繋がらなくなったのですが、みなさん繋がりますか?
|
1387:
匿名
[2024-11-06 12:51:52]
|
1388:
eマンションさん
[2024-11-06 18:45:51]
>>1386 マンション掲示板さん
特に問題なかったですよー |
1389:
検討板ユーザーさん
[2024-11-06 20:36:26]
|
1390:
購入経験者さん
[2024-11-06 21:54:25]
ゴミ分別監視おばさん的な人はどこにでもいる。心に余裕がない人が増えているんだよ。
ちなみに上の階の布団が気になるなら、管理サービス事務所に苦情として言えばいい。共益費払って彼らに仕事してもらってるわけだし、ネットに書くよりも効果がある。 |
|
1391:
住民
[2024-11-07 11:38:14]
>>1384 周辺住民さん
カフェは入ってすぐなので気軽に利用できると思います♪ お値段はそこそこしますが...笑 15号棟のスイッチスタンドよりは高くなります^^; 学食はまだ利用したことないので分からず... |
1392:
評判気になるさん
[2024-11-08 00:12:50]
2階の部屋なのに、手すりにふとん干すので文句言うのって、ワケが分からない
|
1393:
住民
[2024-11-08 12:54:15]
|
1394:
匿名さん
[2024-11-08 13:58:51]
手すりにすだれつけてる人多いですね。団地あるある?
|
1395:
マンション比較中さん
[2024-11-08 18:56:00]
団地ごときの外観を気にするって理解できないなあ。埃がとかならまだ理解できる
|
1396:
匿名
[2024-11-09 12:37:43]
|
1397:
eマンションさん
[2024-11-09 15:33:29]
外観警察の方は普段人の家眺めながら、外で仕事してるんですか?暇人ですね
|
1398:
匿名さん
[2024-11-09 18:27:52]
この団地は棟ごとの距離が短いから、眺めたくなくても嫌でも別な棟の外観が目に入るんだよねえ。
室内からとか玄関の出入りの時に。 |
1399:
eマンションさん
[2024-11-10 17:31:52]
|
1400:
坪単価比較中さん
[2024-11-11 21:29:19]
東洋大学の学食、昼食時にいくと学生さんですごく混んでるし、少し時間を外していくと売り切れが多いです
やはり学生さんのためのものなので、地域住民に門戸が開かれているといって、ホイホイ利用するものではないなと思っています あと手すりに布団干すのは駄目ですよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に良いのでは?日当たりも悪いしそれくらい許さないの?