賃貸マンション「ヌーヴェル赤羽台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. ヌーヴェル赤羽台
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
賃貸住まいさん [更新日時] 2025-02-23 16:54:10
 削除依頼 投稿する

UR賃貸住宅「ヌーヴェル赤羽台」の情報をお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-09-11 18:22:58

 
注文住宅のオンライン相談

ヌーヴェル赤羽台

1261: 評判気になるさん 
[2024-09-17 21:20:40]
うちは南西ですが、直前に住んでいたところが南東でした。
朝からいきなり日が差してきて、夏はさわやかというより熱かったです。
結局、朝からエアコンをつけていました。
1262: 通りがかりさん 
[2024-09-19 07:19:21]
赤羽駅まで遠いって書いてる人がいるけど、赤羽台トンネル横の階段を使うことが前提の意見のように思う
18,19号棟なら亀ヶ池弁天の横の坂を上がれば、赤羽駅南改札まで10分未満で着きますよ
1263: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-19 10:07:41]
>>1262 通りがかりさん

駅まで、10分未満も遠いですよ。
一般的には駅五分未満が望ましい。
酔っ払った男が10分も歩かない
1264: 住民 
[2024-09-19 11:55:29]
>>1263 検討板ユーザーさん
そりゃ近いほうがいいでしょうが、UR新築の一応都内でこんなに駅に近い物件そうそうないですよ~
当選前は徒歩5分圏内に住んでましたが沿線沿いだと音がすごいです^-^;
1265: 検討版ユーザさん 
[2024-09-19 14:28:20]
>>1264 住民さん
そうなんですねー。失礼しました。
当方の主観ですが、徒歩10分ですと約800mほど歩きますので、毎日往復1.5キロ近く歩くと思うと、仕事に支障が出そうで不安になります。
これを我慢できると言うことは、やはり人それぞれで多様性を受け入れなければなりませんね!


1266: 住民 
[2024-09-19 14:56:44]
>>1265 検討版ユーザさん
仰る通り何を求めるかですね。
自分は仕事フレックス&在宅もできるので落ち着いた今の住環境が正解でした。
通勤くらいでしか歩かないので私には徒歩10分くらいがちょうどいい~
1267: マンション掲示板さん 
[2024-09-19 17:57:13]
例えばSUUMOだと駅近の定義は徒歩5分以内みたいですね。
10分は大分人によって感覚違いそうですね~年齢とか健康状態にも寄るでしょうし。
1268: マンション検討中さん 
[2024-09-20 00:29:37]
そろそろ引越しの日取りの調整ですね。
1269: 住民 
[2024-09-20 10:49:08]
一斉入居
日にちによって引越し件数が違うので、多い時は大変です。
管理センターで日にち毎の、おおよその件数がわかります。
1270: 匿名さん 
[2024-09-21 05:55:46]
徒歩10分でもいいから、別な交通手段として
バス停が近くにあれば良かった。
コミュニティバスさえもない赤羽台。13号棟あたりならバスも使えるのかな。

19号棟は、戸数に比べて1基しかエレベーターが無いので、
余計に引越が大変そう。
ちなみに一斉入居の幹事さんは、またアートさんかな?前回の引越代金、高かった。
1271: 職人さん 
[2024-09-21 21:07:46]
坂があるから単純な距離よりも遠い感覚があるんだよね。その分、洪水みたいなハザード対策とか景観とかは優れているんだけど。
自分は14号棟だけど、リモートワークだからギリギリ耐えられてる。これより遠い棟だったら流石に辛いかな
1272: 匿名さん 
[2024-09-22 00:09:08]
駅近にこしたことは無いんだけど、URにしては赤羽台は駅に近く、築浅の団地だから住んでる。
駅近の中目黒アトラスタワーや勝どきビュータワーは家賃高くて住めない。
1273: 名無しさん 
[2024-09-22 00:24:50]
なるほど。一斉入居は幹事社が優先される、か。
1274: 匿名さん 
[2024-09-22 14:02:03]
>>1272 匿名さん
勝ビューに仮住まいで住んだことがありますが、家賃以前の問題として
URさんが簡単には空部屋を紹介してはくれません。
うちは何度も通ったので偶然出て借りましたけど。
万一空部屋が出ても、業者までが参加しての早い者勝ちの取り合いで、簡単には住めません。
1275: 匿名さん 
[2024-09-22 14:46:58]
>>1270 匿名さん

エレベーター1台あたりの住戸数を調べてみた。住戸数は試算したのでブレはあるかも。12号棟がエレベーターを捕まえやすい。
エレベーター1台あたりの住戸数を調べてみ...
1276: 匿名さん 
[2024-09-22 15:35:12]
エレベーターは毎月、定期点検をするから
1基だけだと不便ですよ。
点検を忘れて買い物に行き、帰ったらエレベーターが止まってた、なんてことがあるので。
1277: 匿名さん 
[2024-09-23 10:58:29]
このタイプの2DKに住んでいる方がいれば、ダイニングと洋室1にあるアンテナ端子の数(1つ or 2つ)を教えてください。
スクショの赤い丸のについているはずです。
このタイプの2DKに住んでいる方がいれば...
1278: eマンションさん 
[2024-09-23 13:10:48]
>>1277 匿名さん
部屋によって異なると思われるので、しっかり管理会社へ聞く方が確実ですよー。
1279: マンション検討中さん 
[2024-09-24 01:31:54]
>>1277 匿名さん
鍵引渡し時の内見では間に合わないの?

1280: 匿名さん 
[2024-09-24 11:21:35]
アンテナ端子の数、確かに1個の場合と2個の場合がありますよね。
うちは分岐の部品を持ってるから、どちらでも対応できますけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヌーヴェル赤羽台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる