ヌーヴェル赤羽台
121:
名無しさん
[2020-11-20 20:21:55]
|
122:
匿名
[2020-11-21 11:19:22]
自治会
戻りは安い家賃で住まわしてもらっているのに、まだ値下げの要求。 のぼりを立てたり迷惑。 新しく入居した住人は指定家賃をきちんと払って住んでいます。 年金で支払えないのなら、都営住宅への転居をお勧めします。 URは慈善事業ではありません。 かっての団地のようには、いかないよ。 |
123:
マンション検討中さん
[2020-11-21 12:30:28]
URにある生活に困窮した場合は家賃減免てあるから自治会の申立ては当然の権利と思う
|
124:
通りがかりさん
[2020-11-21 12:39:40]
貧○人が貧乏○を叩くスレはここですか?
持ち家ない時点で目糞鼻くそ。 将来自分らも辿る道。 |
125:
匿名
[2020-11-21 13:15:26]
URの家賃設定は、収入に比例していない。
だから、入居の際の審査に収入の基準を設けています。 都営は、収入に応じた家賃設定です。 収入が、少なければ家賃も低額。 |
126:
匿名さん
[2020-11-21 22:48:43]
集合住宅は運が悪ければ、騒音は仕方ないですね。ヌーヴェル赤羽台は賃貸物件なので、更に構造が安普請です。通常なら聴こえないような不快音も一日中、気持ち悪い位です。余裕が有れば、静かな環境で生活したいです。新築URだと期待していたのに、これでは木造アパートと大差ないです。
|
127:
マンコミュファンさん
[2020-11-23 13:14:51]
>>126 匿名さん
近隣住人によりますよ、老人世帯とかは本当に静かです。 お子さん沢山いても戻りの母親は躾がしっかりしているのか共用廊下でも騒がないし。 中には新しい人で子沢山の3?40代くらいの母親が共用廊下を子供走らせて室内でも奇声、ベランダでも奇声。しかもそのお宅は深夜にガタゴトゴトゴトと音を出しています。 大家族らしく明け方帰宅したり。 結局、賃貸は運もあります。URは他の賃貸に比べれば運が良ければ分譲並みに静かです。 |
128:
マンション検討中さん
[2020-11-23 21:41:03]
窓閉め切っていても聞こえてくる声はさすがに左右の部屋だけですよね?やっぱり斜め下や下の話し声はさすがに聞こえないですよね叫ばないかぎり。
|
129:
通りがかりさん
[2020-11-24 08:49:53]
隣の1Kに二人いるんだけどこれってURにクレームいれても無駄?
|
130:
匿名
[2020-11-24 10:32:43]
|
|
131:
通りがかりさん
[2020-11-24 11:30:19]
|
132:
通りがかりさん
[2020-11-24 22:47:28]
|
133:
名無しさん
[2020-11-25 01:14:46]
|
137:
マンコミュファンさん
[2020-11-27 12:16:55]
桐ヶ丘アパートって新築かなり空きありますね、何故でしょう?
|
138:
マンコミュファンさん
[2020-11-27 18:00:07]
|
140:
検討板ユーザーさん
[2020-11-28 10:03:03]
>>122 匿名さん
戻り住人て建替時に55歳だと家賃半額と聞きましたよ、その他は傾斜家賃。それでもまだ家賃下げろと。 新築募集時に戻り住人の数により家賃が変わりますって、もしかして新しい入居者に負担してる? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
暴走族ならよくウェルシア前にたむろしてますよ