プラウド府中パサージュについての情報を希望しています。
利便性は良さそうですね。周辺の環境はどうでしょうか?
間取りも狭くはなさそうですが、向きが少し気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市宮西町3丁目1番1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩5分
南武線 「府中本町」駅 徒歩9分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.85平米~91.69平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-passage/index.html
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-09-11 17:54:53
プラウド府中パサージュってどうですか?
383:
匿名さん
[2015-07-09 13:02:48]
|
384:
匿名さん
[2015-07-09 17:33:32]
>>383さん
何情報ですか? 他のマンションは玄関の人感センサーオプションでしたが、ここは普通に標準搭載してましたよ。 それとリビング側の窓の防犯センサーは人が登れる範囲までは設置されてましたよ。 何階っていってたか忘れたけど、 |
385:
匿名さん
[2015-07-10 14:06:04]
人が登れる範囲って3階くらいまででしょうか。
他の6階建のマンションでは全ての階に防犯センサーが付いていました。 まあ、ここの上層階ベランダ側は必要ないでしょうけどね。 |
386:
匿名さん
[2015-07-11 16:26:11]
マンションの上の方の階だとさすがに大丈夫だとは思います。
でも上の方だと油断しすぎて防衛しなくて、 泥棒に入られやすいから、低層階と同じ気持ちで防犯はしていかないといけないという話はテレビで見たことがあります。 屋上から下がってくるという事もする輩もいるそうです…(汗) |
387:
匿名さん
[2015-07-11 20:35:32]
ああ、トム・クルーズね。確かに危険だ!
|
388:
契約済みさん
[2015-07-11 21:40:28]
>>382
私も見に行けてないので気になります。どのくらいまで建設は進んでいるのでしょうか?ご近所の方など写真を撮って頂けると助かります。 |
389:
匿名さん
[2015-07-12 22:18:27]
>>388
作業工程の掲示によると、今週は 13階 躯体工事 でした。別の階の内外装工事も並行して進めていたかと思います。 |
390:
匿名さん
[2015-07-13 04:57:56]
駅直結プラウド、おいくらくらいからあるのでしょう?
極端な話、低層階で北向バルコニーで60平米台の狭い3LDKでもいいので、6000万円台前半くらい(諸経費込みで7000万円いかないくらい)からつくってくれたら、そちらがいいのですが。 パサージュがものすごく高いとは思いませんが、70平米の広さがあるのもあるせいか、西向き中住戸低層階でも諸経費含めると6000万円程になってしまうのがちょっと… 外観や間取りは素敵なんですけどね。 でも駅前の希少価値考えちゃうと、すこしくらい条件悪くてもそちらをけんとうしたいのです。 プラス500万くらい頑張れば、駅前のプラウド買えるなら、あと1~2年で頑張って頭金増やすのですが… 駅前の間取りも価格も不透明すぎるだけに悩みます… |
391:
匿名さん
[2015-07-13 09:14:16]
パサージュは5階あたりの中部屋で5500くらいでしたっけ。
たしかに諸経費含めると下の方でも6000ちかくなりますね。 ただ住宅街側の西向きが幸いして5階あたりならそれなりに眺望がぬけますよね。 少なくともここで「囲まれ感」などと言ってる人がいますが西側に関しては 前の建物が低いので3階以上ならバルコニーからの眺望はそういった感じはないと思います。 駅前は魅力的ですが60㎡も後半くらいはないと3LDKは狭くて住み心地悪いと思いますよ。 その点パサージュは駅徒歩圏内ながらも3LDKの部屋はどれも70㎡を超えていますから ゆとりをもって生活できそうだと思います。 とはいっても私も駅前の価格気になりますよね。 |
392:
匿名さん
[2015-07-13 13:13:13]
プラウドシティ仙川が値引きの話で盛り上がっていますね。
値引きがあるならここと同じ位の値段になりそうです。 府中にこだわらなければ、そちらもありですね。 |
|
393:
匿名さん
[2015-07-13 13:16:50]
>>391
今は3階なら大丈夫でも将来的にどうなるかわかりませんよ。5階位までのマンション建てられるのですよね。 |
394:
匿名さん
[2015-07-13 13:23:48]
仙川のブリリアって、世田谷アドレスならまだしも調布ですよね?
申し訳ないけれど、駅力的にみても同じ価格ならぜったいこちらかな・・ そもそも府中で考えている人ってこの街力にひかれているので、 府中じゃないと駄目だって人が多い気がします。 住んでみないとわからない魅力があるので・・ よその人にはわからないでしょうが、その穴場感がまたいいんですよね。 府中に住んだことのない方や、線路と街道にはさまれた立地がよほど嫌な方ならそちらに流れるかもしれませんか・・ |
395:
匿名さん
[2015-07-13 13:39:47]
>>391さん
仙川みてみました。 70平米超3LDK~86平米超4LDKで5300万円台~7500万円台ですか。 あのあたりにしてはかなり割高な印象なので完売しないのでしょうが、 そこから割引になるということなら、ここよりお安くなりますね。 どの程度の割引なんでしょうか? 仙川は各駅停車駅で駅も小さいですし府中駅よりたしかに不便かもしれませんが、 お部屋の向きがいいですし、静かで住環境もよさそうなので気になります。 |
396:
匿名さん
[2015-07-13 14:26:26]
394さん
392さんは、ブリリアじゃなくてプラウドのこと言ってるんですよ。 仙川はほぼ各駅ですが、朝はどうせ特急ないからここより楽ですね。 |
397:
匿名さん
[2015-07-13 14:55:54]
>>396
ブリリアはむしろ世田谷ですよね。プラウド仙川が調布市ですね。 どちらにしてもあまり検討対象にならないですかね~ 特急停車駅かどうかって、単に通勤に限ったことだけではないのでは。 比較なら他の府中徒歩物件がいいかな、あまりこれといったものはないですが。 |
398:
匿名さん
[2015-07-13 15:26:28]
府中は住みやすい街だけど、穴場ってのは違うと思う。
都心から遠いのに高い。 穴場感なら東府中かな。でもいい新築がない。 |
399:
匿名さん
[2015-07-13 16:30:31]
東府中って、もう大手のマンションできないんですかね~
朝は急行止まるし、大きな公園あって良さそうです。 府中駅近のような高い値がつけられないと利益が出ないのか。 |
400:
匿名さん
[2015-07-13 17:16:47]
都心からの近さだけでしか街の魅力をはかれない人は、下町にすんだら?都心に近くて安い物件たくさんありますよ!
|
401:
匿名さん
[2015-07-13 23:28:47]
ここは2駅3路線利用可能だから、電車運行状況や勤務地変更に柔軟に対応できるのもいいよね。
|
402:
匿名さん
[2015-07-14 14:50:14]
でたでた下町論!
野村さん(代行業者さん)、もう少しパターン変えたら? |
403:
匿名さん
[2015-07-14 17:05:20]
下町論てなに?
下町が庶民的な町でありながら 都心に出やすいのは誰もが周知の事実でしょ? アクセスのよさって生活する上で大事だし、 地盤とか歴史とかそう気にしない人なら 町の雰囲気とかになじめれば 下町だってアリだって話じゃない? 論てほどのこと? |
404:
ビギナーさん
[2015-07-15 08:53:52]
SUMOで3LDKが、5300万位から7000万位まで出てるのを見ました。結構広さもあるし駅にもちかくて興味があります!
そこで質問なのですが、 1.5千万前半の部屋はどの位ある(残ってる)か 正直4千万後半位までと考えていたので、きついですが、5千万なかばは確実に無理なので、せめて前半で紹介してもらえる部屋がいくつかあるなら、考えたいです。 2.低階のひあたりなどはどうか 金額的に1階から3階位にしか住めないと思いますが、ここは駅に近いのでひあたりは望めないでしょうか。低いと、排気ガスや音は直撃しますか。住み心地が気になります。 3.スーパーは本当か 近くにスーパーができると、書き込みありましたが、それは噂ですか。それとも、プラウドの人が言ってたことなんですか。 以上、宜しくお願いします。 |
405:
購入検討中さん
[2015-07-15 11:55:06]
全てモデルルームに行けば解決する話ではないでしょうか。
|
406:
匿名さん
[2015-07-15 12:53:17]
この物件に一階住戸はありません。
|
407:
匿名さん
[2015-07-17 17:19:33]
1階部分が空いている建物は、耐震性が良くないとテレビで言っていましたが、ここは大丈夫でしょうか。
|
408:
匿名さん
[2015-07-22 10:12:15]
マークスを買い逃したので少し駅から離れたこちらを検討しようと思いましたが小規模マンションなんですね
西向きで線路沿い、共用施設も特になくエレベーターも1つで坪単価も管理費もマークスより高いようですが? 売れ行きはどうなんでしょう、小規模でなかなか完売しないとなるとやはり苦戦しているのでしょうか あまり魅力的とは思えませんがこの時期駅近物件が他にないだけに考えてしまうマンションではありますね |
409:
匿名さん
[2015-07-22 20:07:18]
敷地1,407.52平米に15階建84戸って
結構ペンシル形状なのでしょうか? マンションの外観資料取り寄せないと わからないかな。 |
410:
匿名さん
[2015-07-22 20:14:06]
複合ビルの7〜15Fなるほど納得。
便利といえば便利ですね。 |
411:
匿名さん
[2015-07-22 20:38:46]
複合ビル故なのでしょうか、プラウド
らしからぬ価格設定ですね。 |
412:
匿名さん
[2015-07-22 22:31:31]
|
413:
匿名さん
[2015-07-22 23:50:17]
再開発エリアの画像集のイメージを
それと勘違いしました。ではやはり ペンシル気味かな。 |
414:
匿名さん
[2015-07-23 09:54:37]
ペンシルというほどでもないと思いますが、
まわりのマンション群に埋もれた土地に建設されています。 線路・大通りに挟まれていますが、バルコニーは住宅地方面に向いているため(西ですが) 暮らし心地の良し悪しは竣工後住んでみないとなんともいえない物件ですね。 共用は特になく華美ではないですが、仕様はなかなか良さそうです。 場所柄もあってか、建物の作りもしっかりしているようですよ。 立地ゆえ、高いと感じるか安いと感じるかは本当に人それぞれといったところでしょうか。 再開発のマンションがこの価格(平均で坪250位?)で買えるなら、とっくに完売でしょうね。 |
415:
匿名さん
[2015-07-23 13:47:33]
建物外観をあまり表に出さない理由が
わかりました。 プラウドにしては安めな理由は周囲と 形状かなと思います。逆に言えばプラ ウドでなければもう一声安めになった のでは。 個人的には敷地と高さのバランス気に なって仕方ありませんが、駅近再開発 地区立地という魅力もありサクッと売 れそうですね。 |
416:
匿名さん
[2015-07-23 15:16:38]
|
417:
ご近所さん
[2015-07-23 22:49:58]
プラウドにしては安い?
ここは5000万以上しかないけど、 緑町とか府中町のプラウドは4000万台からあったよね。 たしかにここのが駅からは近いけど… そもそもプラウドは値付けがうまい、 竣工前にほとんど必ず完売できるのは 立地や建物、価格すべてのバランスが 購入者の納得いくものだから。 プラウドが高い、という感覚は違うかな。 |
418:
匿名さん
[2015-07-24 10:57:46]
最近は竣工前完売できなくなってきてるよ。
|
419:
匿名さん
[2015-07-24 12:21:20]
とはいっても大体の物件が売り切れてるはずでは?
中古になった時点で1割下がるのがふつう、売れ残りとなればそれ以上ですから、野村さんだってなんとしてもはやいうちに売り切りたいと思いますよ。 |
420:
物件比較中さん
[2015-07-24 16:33:54]
プラウドシティ仙川は一年以上経っても売り切れないようです。
中野テラスももうすぐ竣工だと思いますが、まだ2割ほど残っているようです。 山王は発売前に公式サイトが消えてしまいました。 板橋志村三丁目は竣工売りですが、一期で半分以下売り出して完売していないようです。 同じ板橋の加賀学園通りも1期2期とも供給御礼にとどまり、完売しなかったようです。 何が起きているのでしょうか。 |
421:
匿名さん
[2015-07-24 16:54:14]
場所と価格がみあってないんでしょ。
中野や杉並、板橋あたりはもともと庶民的な町だし、整備されてるイメージもない。 それでその価格出すなら、同じ価格でもっと広い物件の買える閑静な西にずれるか、同じ汚くて狭いでももっと安い物件の豊富な東にずれるんじゃない? 中野なんていくら使用がいいとはいえ、デベや駅距離にこだわらなければ都心や高級住宅地にも手が届くような価格設定だから売りきれないんだよ。 よほど土地や相場感のない田舎者を待つか、値下げするしかないだろうね。 |
422:
匿名さん
[2015-07-24 17:27:38]
供給過剰気味の中、価格は下方硬直と
いうか背伸び状態が続きましたが、 潮目は変わりつつあるのでしょうか。 好条件の物件は兎も角、そこに至ら ないものは深刻かも。需給と価格の アンマッチングの健在化でしょうか。 プラウドの神通力最早これまで。 供給トップの住友不動産や如何に。 このような状況でも、やはり妥協せず 良いものを粘り強く探し、良縁に巡り 会いたいものです。 |
423:
匿名
[2015-07-24 23:52:25]
オリンピックの準備が終わるまで、建設業界は人手不足の様。
まだまだ今後もマンション価格は高騰するのではないでしょうか。 より駅近のアトラスタワーやマークスは、4000万円台から有った。 必要な時期であればすぐに買わないともっと高くなるかな。 ため息が出ますね。 |
424:
匿名さん
[2015-07-25 00:48:40]
個人的にはタワー系は極一部を除き、
資産的劣化リスクが高いと思ってい ます。 駅近等好立地且つ好環境で将来性の ある物件であれば多少高くても手に 入れたいと思います。 マンションと戸建を各1回売却しま したが、何れも購入価格を上回る 価格で売却出来ました。 今買い替えで売却予定のマンションも 何とか当初購入価格辺りでは売れそう です。相応の希少性を確保しているか どうかはとても大切だと思います。 妥協せずじっくり取り組みたいです。 |
425:
匿名さん
[2015-07-25 13:06:03]
>>424
購入価格より高い金額って… 湾岸や元工業地帯などのエリアのように土地もあまっていて イメージを一新するような大規模開発をはかる地区ならともかく、 少なくとも府中あたりじゃ無理だと思いますけど… 大体、新築ってのは新しいものであることに価値があるので 一度でも誰かが住んだ時点でガクッと価値が下がるものです。 中古物件として売りに出す場合、 指値が入るのを見越して高めの設定価格で出すのが常ですが、 儲けようと考えているということははじめに相当な金額に設定することになりますよね? それだとそもそも冷やかし以外、誰も飛び付かないでは? たとえば府中で5000万で買った築浅物件を、 指値見越して5300万で出したって買手がつくと思いません。 みんな相場感ありますし、だったら綺麗で仕様も当時より良い 税制面でも優遇される新築物件を買いますよね。 売れずに後から下げてもイメージが悪くなるだけ。 だったら最初から5000でだして、 さっさと4800くらいで売ってしまった方がいいと思います。 大体中古は、住んだ時点で1割価値が落ちます。 5000万の物件なら、例え購入後1年で売っても、 いや、1年という近隣の物件相場に著しい変化のない期間だからこそ余計に、4500万程度でしか買い手はつかないものです。 デベだってそんなバカではないですから、 築浅中古のほうが高く売れるような価格設定にはしませんよ。 とにかく、マンションで儲けたいならこのあたりではまず無理ということです。 |
426:
匿名さん
[2015-07-26 00:55:23]
|
427:
匿名さん
[2015-07-26 04:49:32]
>>426
中野や杉並って、少なくとも東京で生まれそだった人間にとっては、都心に近いわりに田舎っぽいだけじゃなく品のない町というイメージだけど。 知らないなら中央線で東中野~荻窪あたりまで一度駅におりたって散策してみたらわかると思うよ。 だからってあのあたりの庶民的で雑多な雰囲気が好きな人は多いだろうし町自体を否定するわけではないけど。自分もあの辺の飲み屋とか好きだしね。 ただ山の手線の内側買える金額でそういう郊外を買う層って、よくわかってないんだなと思う。 |
428:
周辺住民さん
[2015-07-26 23:35:11]
マークスの中古が出ていますよ。
中古になると、どれくらい価値が下がるか参考になりますね。買い手がつくかどうかですが。 |
429:
匿名さん
[2015-07-27 00:02:16]
>>427
山手線の内側にこだわる東京出身の人、はじめてだわ。そういう飲み屋の価値とか、家族の暮らしやすさとか、考えずに山手線の内側にこだわる層って、よく分かってないんだなと思う。 中野杉並も地域によるけど。 |
430:
匿名さん
[2015-07-27 04:24:28]
>>429
東京の歴史を知っているからこそ、あの辺りは高いお金で取引されて仕方ないよねという話ですよ。 杉並や中野はひらけた場所はごちゃごちゃしていて面白いですし、少し離れればファミリーにも暮らしやすいでしょうけど、 それと高いお金を払うかは別ですよね? 極端な例でいうと、高級食材を使用し有名シェフが手掛けた料理に数万払う人がいても、旨い居酒屋のオヤジがつくったモツ煮に数万払うのは、よほど知らない人間だなという話ですよ。 最近は東京の人間にはずっと嫌われてきた低地や埋立て地に、高額をだして住む田舎者がいますから、中野あたりのそれなりに地盤の良い元農工地帯がそうなるのはまだマシだとは思いますけどね。 |
431:
匿名さん
[2015-07-27 11:16:08]
>>No.428
みました。築浅とはいえ、かなり強気な価格設定ですね。 現在居住中、引渡し時期も相談となっていましたし、売り急いでいないのでしょう。 しかしあの価格では、ほぼ新築時と同額程度では? 中古だと仲介手数料がかかるため初期費用など新築購入時を上回りますし、 瑕疵担保責任についても不安があります。 中古になっておいて(多少の汚れもあるでしょうし)1年前の新築時と 同じ金額を払う方がいらっしゃるとは思えませんね・・・ 何倍も何十倍もの抽選になった人気の部屋というなら別でしょうが、 すくなくともマークスでそんなことはなかったはずですから、 高く見積もっておいて売れたらラッキーという感じでしょうか。 |
432:
匿名さん
[2015-07-27 14:35:58]
|
外観を華美にし、専有部にはコストをかけないのが良くも悪くも野村流ですから。