野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中パサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. 3丁目
  7. プラウド府中パサージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-12 11:18:22
 削除依頼 投稿する

プラウド府中パサージュについての情報を希望しています。
利便性は良さそうですね。周辺の環境はどうでしょうか?
間取りも狭くはなさそうですが、向きが少し気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮西町3丁目1番1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩5分
南武線 「府中本町」駅 徒歩9分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.85平米~91.69平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-passage/index.html
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-09-11 17:54:53

現在の物件
プラウド府中パサージュ
プラウド府中パサージュ
 
所在地:京都府中市宮西町3丁目1番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

プラウド府中パサージュってどうですか?

61: 購入検討中さん 
[2014-11-27 23:05:42]
トラブルっていうかモンスター気味なとこもあるね。
色が気に入らないから造り直せとか…。
62: 買い換え検討中 
[2014-11-27 23:15:34]
>>61
仕上がりが相当ひどかったのではないでしょうか?
63: 匿名さん 
[2014-11-27 23:26:47]
写真も載ってましたけど、あれは無いと
思いました。
何人も不満に思っているみたいですし、モンスター気味といった事はないでしょう。
高い買い物ですし、仕上がりが酷ければクレームになって当然です。
64: 購入検討中さん 
[2014-11-28 02:40:17]
仕上がりが酷いのは直してもらうとして、
外壁が吹き付けなのは、それくらいのリスクは理解しておくべきだね。
あそこのマンションに限らず、目に付きにくいとこはコスト抑える仕上げにするから。
65: 匿名さん 
[2014-11-28 08:54:53]
お隣さんのトラブル、仕上がりがMRでの説明と違っていれば、野村は改善すべき。
野村は購入者が期待するブランドへの対応を間違えた。
だけど書き込みは少数の人が、多数を装って煽っているようにも見受けられる。
高級感が無いとか、気に入らないから直せとか、契約解除とか、極端過ぎる。
全員一致で行動するのがベストかもしれないが、まだ書き込みされてない、良いところも含
めた建設的でより客観的な意見も有るのではないかと思う。
人それぞれ価値観が違うから、モンスター的な意見が出ると、住民が分裂しかねない。
66: 匿名さん 
[2014-11-28 13:06:00]
少なからず、マークスでも東芝町でもトラブルになっているのでプラウドの品質が問われそうです。
現物を見て買えない恐さを感じます。
とは言え、新築マンションは多くがMRを見ての決断になりますから、出来上がりがMRで見たもの、説明されたものと大きく違うとか、太陽光パネル設置面積が縮小してるとか、事前にしっかりと納得のいく説明がなかったとしたら悪質に感じます。
67: 匿名さん 
[2014-11-28 23:14:28]
>>60
府中東芝は、太陽光パネルが半分になったみたいですね。
内覧会でさらっと言われるみたい。
コストダウンだと思いますが、買取価格が変わるから結果オーライかも。
68: マンション投資家さん 
[2014-11-29 12:05:00]
東芝は特に問題ない
マークスは微妙だが問題ない範囲かな

プラウドに対する期待値が高いのもわかりますが、一部が炎上させてるだけのように見えます。

野村が説明すれば大丈夫でしょ
69: 匿名さん 
[2014-11-29 12:55:49]
府中東芝町は、説明不足感があるみたいですね。太陽光パネル以外は問題ないみたいですね。
マークスの図面集と仕上げが違うとか、トランクルームのサイズ違いとかダメでしょ。
70: 匿名さん 
[2014-11-30 17:18:49]
84世帯に対して駐車場は30台ですか。都内から離れている
物件にしてはちょっと少なめかな。まだまだここら辺近辺は車があった
方が便利な土地ですから車を所有されている方も多いでしょうね。
万が一マンション内で駐車場を借りる事ができなかった場合、
外で借りなくてはなりませんね。マンション近くにあればいいのですが。
大体月極だと2万円位ですかね。
71: 匿名さん 
[2014-11-30 17:50:16]
府中マークスの階段。投資家なら関係ないかもね。
府中マークスの階段。投資家なら関係ないか...
72: 匿名さん 
[2014-11-30 18:00:12]
これが新築マンションの階段とは非道いですね…
73: 匿名さん 
[2014-11-30 22:04:07]
アパートの階段よりもひどい
74: 匿名さん 
[2014-11-30 22:27:06]
上のほう
上のほう
75: 匿名さん 
[2014-12-01 22:16:09]
何十年もたった団地の階段みたい、、、。
こんな階段のある新築マンションを何千万も出して何十年もローン組んで買うのか、、、野村、非道で外道だな、、、
76: ご近所さん 
[2014-12-02 00:24:04]
せめて塗って欲しいよな。。。
野村のセンスを疑いたくなる。
77: 匿名さん 
[2014-12-03 09:22:12]
価格はどれくらいになるんでしょ?
駅までもそう遠くはないけれど、、、
来月には販売が開始になるのですよね?
資料請求しかできない状態なのですが
事前案内会や、
プロジェクト発表会みたいな事って
行われていないのかな、まだ。
78: 契約済みさん 
[2014-12-08 10:06:14]
>>76
なんで塗らないのかと聞いたら
「塗ったら剥げるから」と現地野村社員には言われましたよ。
もう頭の中ハテナマークいっぱいです(笑)
79: 匿名さん 
[2014-12-17 10:14:10]
行政サービスが1位であるという事を公式サイトで記載してありますが、
何かと思ったら隣接している市と比べると良いですよ、という事なんですね。

周りと比べると良いという事なので、悪くはないと思いますが、
内容自体は普通な感じ…?

小児科医が多くいたり、公園が多くあったりすることはいいと思いますけれど
80: 匿名さん 
[2015-01-05 01:21:00]
行政サービス1位については、全国の人口20万人台の都市における順位と小さく書いてありますね。生活施設数は隣接他市の中で1位ということのようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる