プラウド府中パサージュについての情報を希望しています。
利便性は良さそうですね。周辺の環境はどうでしょうか?
間取りも狭くはなさそうですが、向きが少し気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市宮西町3丁目1番1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩5分
南武線 「府中本町」駅 徒歩9分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.85平米~91.69平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-passage/index.html
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-09-11 17:54:53
プラウド府中パサージュってどうですか?
363:
匿名さん
[2015-06-24 13:11:06]
|
364:
匿名さん
[2015-06-28 22:30:30]
なかなか引っ越してすぐに引っ越すというわけにもいかないと思います
よくよく考えてから決めたいです。西日はどうでしょうマンションで可能であればすだれをかけることは構わないのかしら。緑のカーテンとかかなりいいと思いますが、、 西向きは朝明るくないのがいいです。休日はゆっくりしたいですし、夕方はいつまでも明るいといいです |
365:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-06-30 16:30:09]
府中駅5分なのにバルコニー側が想定以上に静かで明るかったです!
駅遠いなら戸建と思いましたがファインコートとかプラウドシーズンみたいないい物件は高くつきますから五千万で駅近で75平米に住めるならありだと思います。というか他に選択肢がどうにも見つけられません。 高尾とかにいかないと。 府中だとあとは経営があやしくなった会社の物件がありますね。若干遠くて渋いエリアですが。 |
366:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-06-30 22:13:59]
競合他社さん?がこけ下ろそうと必死ですね。
王者物件の宿命です。私はこの物件しかないと思ってます。 |
367:
匿名さん
[2015-06-30 22:34:02]
本当に買おうと思っているなら黙ってません?
入りたい部屋が抽選になったら嫌だし。 バルコニー側が明るいとかいかにも営業さんみたい。 西側だから午後しか日差し入らないし、普通は北向の次に嫌われる向きでは?? (個人的にはなぜ東向と西向で西のほうが嫌われるかはわかりませんが…) 日当たりなんかよりも、どちらかというと音への懸念が大きいです。 きちんとしたつくりなのは理解できましたが、それでも音って反響によって違いますし、購入して住んでからひどかったなんてなっても遅いですから、ギャンブルですよね。 竣工後に現地確認してから決めたい。 それから5000万の部屋って何号室でしょうか? 私が見せていただいた価格表にはそんなにお安い部屋、低層階でもありませんでしたけど。 |
368:
匿名さん
[2015-06-30 22:59:56]
>>365
75平米 5000万?、、、2階ですか? あの囲まれ感の低層階で満足なら、それは良かった! あの環境で静かというなら、どこにでも住めますね。うらやましいです。 駅直結の販売を控え、早く売らなきゃいけないらしいので、 物件比較なんてしないで、すぐに買ってあげてくださいね。 |
369:
匿名さん
[2015-07-01 12:58:46]
>>368
2階は全て契約済だったので空きはないはずですよ。 2階の価格はしりませんが、 3階以上は全て5000万を軽く越えていましたから (南西角のお部屋に至っては3階でも6000万でしたね) 上層階や角部屋は特に、サラリーマンにはなかなか手の届きづらい価格です。 正直、ほめられた立地ではないので、 決めかねてしまいます。 ですがクオリティにはかなり投資しているようですし、 プラウドという名を汚さない物件であることを信じたいです。 もう少し駅から離れたイニシアさんは いつも仕事が中途半端なイメージ、 今回もホームページからダメダメでしたね。 それにしても、368さま、 僻みまるだしの噛みつき方ですね。 少なくとも一般の人間は そのようなコメントをわざわざしないと思うのですが。 なにかこの物件に恨みでもあるのでしょうか。 |
370:
匿名さん
[2015-07-02 09:21:22]
|
371:
匿名さん
[2015-07-03 11:16:07]
マンションで、緑のカーテンとか簾とかって
規約でなかなか難しかったりするところもあるので、 カーテンとか、ガラスに貼るフィルムで西日対策された方が良いと思います。 遮光カーテンもレベルがいろいろあるようですし、 全く遮断したい場合には、カーテンを閉め切っていれば 昼間でも部屋の中は真っ暗になります。 その分涼しくもなります。 |
372:
匿名さん [男性 30代]
[2015-07-05 00:52:03]
予約なしだったので最初と最後だけしっかりとご案内頂けたのですが、
営業マン皆さんそれぞれ案内されててなかなか盛況でした。 府中って意外といい市ですね、こどもが生まれたばかりなので、とてもいい印象を受けました。 府中駅再開発もローンが通ればありかなと思います。実際いくらくらいするんでしょう?あと野村だと立川、住友だと調布も気になります。 |
|
373:
匿名さん
[2015-07-06 13:04:03]
モデルルーム盛況話はこれで何回目?
わざわざ書く意味は? |
374:
物件比較中さん [男性 20代]
[2015-07-06 20:57:14]
現地見せてもらったら午前は無理そうですが昼は一階らへんでもバルコニーに日が当たってましたよ。
府中で駅近探すならまあ安いんじゃないでしょうか。駅前のプラウドはどうなるんですかね。 |
375:
匿名さん
[2015-07-07 17:06:42]
この立地で安い安いと言い続ける方がいらっしゃいますね。
住環境無視で駅から5分以内、プラウドであればいいという方には良いのでしょうね。 |
376:
匿名
[2015-07-08 08:24:56]
駅近の商業区域では住環境を論じても意味はない。
静かな所を望むならスレ違い。 |
377:
匿名さん
[2015-07-08 10:22:09]
>>376
とはいっても、「駅周辺の賑わいからは一歩離れる、落ち着いた住宅街の玄関口に位置します。」が売りとなっているみたいなので、住環境の話が出てもおかしくはないかと。 |
378:
匿名さん
[2015-07-08 16:40:02]
先日現地に行きましたけど、バルコニー側は駅近、幹線道路沿いとは思えない静けさでしたよ。まあ、駅遠の静けさとは違うけど。
|
379:
匿名さん
[2015-07-08 17:19:21]
各戸に防犯センサー、廊下・玄関にセンサーライトは付いていますか。
公式サイトを見ても載っていません。 |
380:
匿名さん
[2015-07-08 17:22:25]
公園側に実際に行くと静かなのはよく分かりますよね。賑やかな商業地に隣接して、リビングルーム側は住宅地。住環境と叩かれがちでも、この住環境に惹かれている人間がここにもいます^ ^府中好きだし!
|
381:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-07-08 20:54:10]
コジマ跡地は幼稚園になるみたいですね。家は子供がいないし、騒がしくなりそうなので見送ろうかと。新婚さんは良さそうですが大通りに面してるから子供たち危なそうですね。
|
382:
匿名さん
[2015-07-08 20:59:14]
やっぱり府中いいですよね。ところで建設は今どれくらい進んでいるのですかね?
|
それから、ここを購入される方は、西日は強いので、ガラスフィルムの予算も取っておいた方が良いと思います。