住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 洗足
  6. クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-23 00:20:16
 削除依頼 投稿する

売主は住友商事のようです。
東京都目黒区原町1丁目20付近
東急目黒線西小山駅徒歩7~8分の場所ですね。


【正式物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。管理人 2010.01.18】

[スレ作成日時]2009-10-15 12:10:02

現在の物件
クラッシィハウス目黒洗足
クラッシィハウス目黒洗足
 
所在地:東京都目黒区洗足1丁目1312-1(地番)
交通:東急目黒線 「西小山」駅 徒歩8分
総戸数: 143戸

クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)

310: 匿名さん 
[2011-01-26 19:06:38]
私は布団が干してあっても
おおー晴れだなぁ~としか感じません。
景観は感じ方が人それぞれでしょうが、
確かに、危険というのはありますね。
上の方は特に、直撃したら凶器になりえますからね。
311: 匿名さん 
[2011-01-26 20:02:11]
307さん
うちも手摺りの汚れが気になります。外の雨風にあたっている部分になりますからね。雨風、ホコリ等ですごく汚れそう。また手摺りの外側に干すのはかなり危険に思いますよね。下に人がいれば、事故にもなりかねませんからね。景観もそうですが、危険なことは避けたいかな。いずれに手摺りに掛けての布団干しは禁止のようなので安心ですね。
312: 匿名さん 
[2011-01-26 23:18:28]
禁止されていませんよ。
313: 匿名さん 
[2011-01-27 01:14:34]
大型冷蔵庫が置けるから、駅近くの業務スーパーは便利。
少ない量でも買えるらしいし、野菜が安いみたい。
当分節約生活するとなると、嬉しいお店かも。
314: 匿名さん 
[2011-01-27 18:59:42]
312さん
あ、禁止にされていないんですね。NO、306さんの契約済みさんのコメントに規約の説明の時、手摺に掛けての布団干しは禁止だと書いてあった記憶があるとの話でしたので、てっきり禁止かと思ってました。しかし手摺りに干すのって何となく危険に感じますね。

313さん
他のところの業務スーパーなら利用したことがあります。でもそこは多い量のものしか置いてなくて…駅近くの業務用スーパーは少ない量でも購入可能なんですね。便利ですね。
315: 匿名さん 
[2011-01-27 22:53:23]
中国産ばかりだけどね。
316: 匿名 
[2011-01-28 08:39:54]
業務スーパーは調味料など保存できるものは凄くお得ですよ

冷凍などはたしかにほとんどが中国産ですが、気にしない方にはいいのでは?

317: 匿名さん 
[2011-01-28 18:10:31]
業務用スーパーってたまに、一般客が利用できないところもありますよね。会員制になっててお店やってる自営の人とかが会員になってるようなところ。ここは普通に一般客も利用できる店っぽいので、機会があれば利用してみます。冷凍系はあまり買う気はしないけど、調味料などはいろんな調味料を置いてそうで、見てまわるだけでも楽しそう。
318: 匿名さん 
[2011-01-28 20:10:45]
>>313さん
我が家は野菜が高い時は業務用スーパーでお世話になっています。野菜はほとんど中国産ですがね。
はじめは気になったのですが外食などするときっとほとんどが野菜なんて中国産なのかなと。
お味噌汁の具がない時などちょっと冷凍のほうれん草なんてあると便利なんですよね。
調味料も安いし家の近くにあると便利です。
319: 匿名さん 
[2011-01-28 21:49:41]
私も冷凍野菜を利用していますが、中国のものだけは無意識に避けてしまってます。
毒性の強い農薬が使用されていると刷り込まれてしまったんだろうな。
しかし冷凍野菜ってアメリカやエクアドル、ニュージーランド産もあるのに、
ほとんどが中国のものを輸入しているのはコストが安いからなんでしょうかね。
320: 契約済みさん 
[2011-01-29 10:37:56]
312さん、314さん、管理規約集のp26をご覧下さい。附則第九条(20)④買主は、布団等をバルコニー・ルーフバルコニー・サービスバルコニー・室外機置場の手摺に干すことはできません。
とありますので、一応売主が提案する管理規約では、禁止されていますね。
321: 匿名さん 
[2011-01-29 13:12:14]
やはり禁止されているんですね。
景観を損ねるし、布団が落下した時のこと考えると危険ですもんね。
322: 匿名さん 
[2011-01-29 14:24:35]
手摺に干さなきゃOKって事ね。
323: 匿名さん 
[2011-01-29 15:16:34]
>313
319さんのように私も中国産の冷凍野菜は避けてしまっていますけど
ビールやワインも安いので買ってます。

>320
情報をありがとうございます。
危険回避とともに団地現象が起こる心配はないんですね。



324: 匿名さん 
[2011-01-30 00:13:59]
団地現象おこらなくて良かったね。
布団なんて干されたひには折角買ったマンションが一気に所帯染みちゃうからね。
325: 匿名さん 
[2011-01-30 00:17:43]
確かに外から布団や洗濯物が見えると団地っぽいですね。
寝室が日当たりよければ、外に干す手間がいらないんですけど。
326: 匿名さん 
[2011-01-30 12:22:08]
どんなに日当たりがよくても布団がばあ~って干されてたら
ちょっとはずかしいカナ・・・。
田舎だったら思いっきり干したいですけどね。

327: 匿名さん 
[2011-01-31 13:36:02]
物干しに干しても外から見えますけどね。
328: 匿名さん 
[2011-01-31 20:17:26]
>318
外食などするときっとほとんどが野菜なんて中国産なのかななんて聞くと、外食するのも躊躇してしまいますね。
我が家は中国産食品事件があってからは、買えなくなってしまいました。本当はどうってことないのかもしれないですけどね。

>320
管理規約についてありがとうございます。やはり手摺りに干すことは禁止されているんですね。安心です。
景観もそうですが、やはり危険に感じることは避けた方がよいと思いますので。
329: 匿名さん 
[2011-01-31 23:36:25]
>328さん
今はファミレスも国産野菜にこだわるようになってきているようですよ。
びっくりドンキー、サイゼリア、ロイホ、リンガーハットは国産野菜を使用しているとのこと。
(少し前のデータなので、今はもっと増えているかも)
それに対してコンビニ弁当は、コストを下げる為ほとんどが中国産を使用しているそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる