エコヴィレッジ和光についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:埼玉県和光市新倉2丁目3186-9(地番)
交通:東武東上線 「和光市」駅 徒歩19分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩19分
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩19分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.85平米~80.28平米
売主:リブラン
販売価格 2,798万円~3,498万円
物件URL:http://www.livlan.com/wako/
施工会社:株式会社川村工営・株式会社植木組東京支店 建設共同企業体(代表会社:株式会社川村工営、構成員:株式会社植木組東京支店)
管理会社:株式会社リブランサービス
[スレ作成日時]2009-10-15 11:50:36
エコヴィレッジ和光ってどうですか?
401:
入居済み住民さん
[2011-05-06 15:50:06]
|
||
405:
匿名さん
[2011-05-08 15:32:22]
モデルルームは大混雑で、予約しないと見れませんでした。
売れてると他社の書き込みが増えるって本当のようですね。 |
||
408:
匿名さん
[2011-05-10 01:20:49]
マンションにはリスクはどこだってあるからね。そのリスクが自分にとってプラスかマイナスかは本人次第で判断して決める事だから、何とも言えないね。まぁ、縁みたいのもあるし、住めば都だと思う。
|
||
409:
入居済み住人
[2011-05-10 07:23:58]
408さんの言うとおり。
ちょっと探せば情報なんていっぱい手に入りますから。 調べればわかるようなメリットデメリットは調べて検討すればいいだけのこと。 大人ですから不確かな情報に踊らされないよう。。。 |
||
410:
購入経験者さん
[2011-05-10 17:36:31]
そうですよ。
何だって良い所を見るか、悪い所を見るかで変わります。 悪い所を見ればきりがない。 良い所を見て生きる方が幸せです。 自分の価値観に合わないにしても、 他人が住んでいる家を侮辱するなんて最低の人間です。 そういう寂しい人は哀れですね。 ちなみに私はここの住人ではありません。 |
||
412:
入居済み住民さん
[2011-05-15 23:24:56]
駐車場まだあいているんじゃないの?機会式が嫌だという人が多いので
|
||
413:
匿名さん
[2011-05-16 01:20:38]
今年の夏のことを考えると、この建物買いだと思う。
建物だけでなく、周辺環境も風通しよさそうで、 熱がたまらなさそう。 でも、熱帯夜の中を20分歩く元気はないと思う自分がいる。 |
||
415:
匿名さん
[2011-05-18 16:50:05]
20分熱帯夜を歩くのはきついですよね。
自転車とかが趣味の人や、車移動がメインの人には非常に魅力がありそうです。 ただ、通常通勤を考えると雨降ったり、冬だとキツイですね~。 実際のところは通勤をどのようにするか、で決まりそう。 |
||
416:
入居済み住民さん
[2011-05-18 21:27:43]
慣れるから大丈夫だよ。
|
||
418:
匿名さん
[2011-05-28 14:38:04]
立地条件はともかくって…
この立地が妥協できるのなら和光市駅 利用を妥協して朝霞駅でも良いのでは。 ちなみ和光市だと丸山台でまた販売されますよ! |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大変なのは雨と雪。。
循環バスの本数が多いといいんですけどね。
外環の音は道と離れた部屋だと窓開けても全然気になりません。
廊下側に出るとちょっと排気ガスっぽいにおいがする時あるような。
排気ガスなのか前に広がる畑の砂埃なのか玄関ドアとかが汚れるんですよね~。
あとはキッチンがちょっと狭いかな。
でも間取りはいいですよー。
あとは窓からの景色も目の前が木なのがすごいイイです。
これは向かいにマンションとか建っちゃう可能性もあるので
今後どうなるかはわかりませんけど。
音は、思ったよりは聞こえますけど、(子供の声とか水の排水の音とか)
うちは全然許容範囲です。
玄関横の窓は夜中でも明かりが入るのでトイレに行くのに電気なしで
行けるのが便利。